◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「猫も深い眠りの時に夢を見る」って?

2023-07-30 09:57:54 | 言葉についてあれこれ
                                  寝てる?寝てない?

 「寝ている猫が数秒、猫の足や手など身体がピクピクする場合は夢の可能性が近いでしょう。(中略)猫も深い眠りの時に夢を見ることがあります。(中略)様々な病気に関わり震えに近いようなピクピクを引き起こしている可能性があります」、つづく。
 「おかしいと感じた時に動画に撮影をして獣医師に見せると(中略)猫の肥満であったり、年齢により筋肉の量が低下すると身体の機能に様々な影響があります。呼吸をしにくくなったり、体温調節ができずに、寒くて震えてピクピクしている可能性があります」、まだ続きがありますよ。
 「日頃からの定期的な歯磨きや水に入れるデンタルケア製品を利用したり、床のフローリングで猫が滑って関節に炎症がおきないようにカーペットを敷く等(中略)ピクピクする理由についてお伝え致しました」(2020/5/7 20:00 ねこちゃんホンポ)、ライターもどきの文章は読みにくい~( ̄" ̄)。
 それに、「夢」がどうとかいう部分、脳が活発に動いている浅い眠りがレム睡眠で、筋肉は緩んでいて体は動かない、夢はレム睡眠中に見る、というイメージなのに逆のことが書いてあって、何だか分からなくなり、いろいろ検索していたら以下の記事がヒットしました。同じサイトなのは偶然です。
 「猫の1日の睡眠時間は、13~16時間とかなり長いのですが、実は眠っている8割りは浅いと言います。睡眠は、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すように猫にもあります。レム睡眠が浅い眠り、ノンレム睡眠が深い眠りになります。つまり猫は、レム睡眠の状態が多いという事です」、つづく。
 「人間と同じ、浅い眠りの時だけ寝言を言うようです。(中略)人間と同じ、寝言をいう時は『夢』を見ているからです。なので寝言を言っいる時は夢を見ている真っ最中だと言うことです。子供頃の夢や、狩りをする夢等を見ているようです。うなり声や威嚇をする様な寝言をいう事もあります。猫の寝言も色々あります」、さらにつづく。
 「鳴き方や動きからどんな夢を見ているのか考えて見ましょう。短く鳴く時『クックック』『ケッケッケッ』の時は獲物を見つけた時に発生する声だと言われています。(中略)夢の中でリラックスをしている時だと言われています」(2020/10/16 ねこちゃんホンポ)、これも長いので段落を分けましたが、別のライターもどきの記事です。
 浅い眠りがレム睡眠で、夢はレム睡眠中に見る、この点はよさそうですが、さらに幾つか記事を読んで確認しました。猫がレム睡眠中に見る夢はスリリングで、危機管理シミュレーションをしているらしいですよ。脳の浅い眠り=体の深い眠り、脳に注目するか体(筋肉)に注目するかで、浅いか深いか、逆に書いている獣医もいました。
 「HUMANIENCE Quest 睡眠」(2022/5/25放送)によれば、レム睡眠(Rapid Eye Movement、覚醒に近い、浅い眠り、動かない)とノンレム睡眠(深い眠り、寝返りを打つ)が交互に4~5回繰り返され、そのバランスがヒトの知性をはぐくんだということです( ̄・ ̄)。では、まず、一つ目の記事を修正してみます。
 「寝ている猫の手足など体が数秒間ピクピクするときは夢を見ている可能性があります。(中略)猫も浅い眠りのときに夢を見ることがあります。(中略)様々な病気によって震えに近いようなピクピクを引き起こしている可能性があります」
 「おかしいと感じたときは動画を撮影して獣医師に見せると(中略)肥満であったり、年齢により筋肉の量が低下したりすると、身体機能に様々な影響があります。呼吸をしにくくなったり、体温調節ができず、寒くて震えてピクピクしているという可能性があります」
 「日頃から、定期的に歯磨きしたり水に入れるデンタルケア製品を利用したり、フローリング床で滑って関節に炎症が起きるといったことがないようにカーペットを敷くなど(中略)ピクピクする原因についてお伝えいたしました」でしょ。二つ目の記事もいろいろおかしいので修正しますよ。
 「猫の1日の睡眠時間は13~16時間とかなり長いのですが、実は、その8割は浅い眠りといわれています。レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すのは猫も同様で、レム睡眠が浅い眠り、ノンレム睡眠が深い眠りです。つまり、猫はレム睡眠の状態が多いということです」
 「人間と同じで、浅い眠りのときだけ寝言を言うようです。(中略)寝言を言うのは『夢』を見ているから。夢を見ている真っ最中だということです。子どもの頃の夢や、狩りをする夢などを見ているようです。うなったり威嚇したりするような寝言を言うこともあります。猫の寝言もいろいろあります」
 「鳴き方や動きからどんな夢を見ているのか考えてみましょう。『クックック』『ケッケッケッ』と短く鳴くのは獲物を見付けたときだといわれています。(中略)夢の中でリラックスしているときだといわれています」でしょ。あ、そうそう、睡眠学者の柳沢正史氏によれば、レム睡眠は“オフラインのPC”なのだそうです。
 「人間の約14倍も嗅覚が優れている猫は(中略)臭いの情報が感情や動機を司る部分に直接働きかけます。その上通常の匂いだけではなく(中略)汗臭いニオイの代表として、靴の中、靴下」(2022/12/5 16:00 ねこちゃんホンポ)も、おかしな日本語といい内容といい・・・、一つ目の記事と同じライターですよ、随分いいかげんですね <(`^´)>。
 で、またいろいろ検索しました。「猫の嗅覚も人間の1万倍~10万倍と相当なものです」(2016/2/25 PetSmilenews forネコちゃん)、「猫の嗅覚は犬ほど発達していませんがヒトの20万倍以上です」(2018/8/4 ねこのきもち WEB MAGAZINE)、「猫の嗅覚は人間に比べ約数万倍~数十万倍鋭いと言われています」(2020/10/6 REANIMAL)。
 というわけで、「14倍」は違いますね、桁違い・・・、何桁違うんだ!? 「臭い/匂い/ニオイ」という表記揺れ( ̄" ̄)。「臭い」は「くさい」、臭いのは「におい」、いい匂いは「匂い」。これは猫のフレーメン反応の話なので「におい」で統一しましょう。脳の働きは「掌る」ですが、常用漢字表外の音訓なので「つかさどる」と平仮名で。
 「人間の数万~数十万倍も嗅覚が優れている猫は(中略)においの情報が感情や動機づけをつかさどる部分に直接働きかけます。そのうえ、通常のにおいだけではなく(中略)汗臭い物の代表として、靴の中、靴下」でしょ。フレーメン反応は情報収集ですから、好ましいと思っているのかいないのか、分かりませんよね <( ̄・ ̄)>。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「消去され他のだ」って?

2023-07-23 09:50:07 | 言葉についてあれこれ
                                  消えたのだ

 「300枚以上あった小林のインスタグラムから、大量に写真が消去され他のだ」は「gooいまトピランキング」の要約(2021/6/20 8:05)で、記事のほうは問題なし。随分おばかなミスですが、書いているときに何かあったのか、なぜこうなったのか、不思議でたまらないのだ ( ̄_ ̄)。
 「モスクワのムゼオン芸術公園にある銅像の目が超リアル」(2022/8/12 BuzzFeed Japan)という説明の写真がどう見ても石像! 「sphinx statue」「彫像」「スフィンクス像」です。なぜ銅像だと思った? 随分いいかげんですが、仕事として記事を書いているんじゃないの?
 「誕生日にこのケーキが職場に届いた。宛名は母でした」(2022/8/13 BuzzFeed Japan)という説明の写真を見たら「It's my 25th birthday today.My mom had this cake sent to me at work!」でしたが、誰が翻訳した? 「宛名」ではなく「宛て名」、でも、「宛て名」ではなく「送り主」でしょ!
 「おしえて!四千頭身」の番組表(2022/9/24)、「育てが良い人だけが知っているマナー」って( ̄д ̄)! 次の週もそのままでしたが、「育ちがいい人」でしょ。「その場で医療スタッフによる死亡が確認され」(2022/10/14 5:00 Techinsight)って、医療スタッフのせいで死んだ? いやいや、「医療スタッフにより」でしょ <(`^´)>。
 「契約者ご本人ではなく、その家族からのご指が多い(中略)いざ買って帰ったら『使えない』とか』請求が高い』とか言われることが(中略)苦悩している様子も伺えます(中略)合わせて話を聞いてみました」(2022/11/24 17:05 ITmedia Mobile)って( ̄д ̄)!
 「契約者ご本人ではなく、その家族からのご指摘が多い(中略)いざ買って帰ったら『使えない』とか『請求額が高い』とか言われることが(中略)苦悩している様子もうかがえます(中略)併せて話を聞いてみました」です。「併せて」を知らない人はけっこういますね。
 「判断能力が低下している向けのサービス(中略)認知症による物盗られ妄想の背景には、記憶力の低下により不安・戸惑いを感じることも原因のひとつ。(中略)兆候をみかけたら、地域包括支援センターへの相談や病院への受診をおすすめします」(2022/11/27 17:02 現代ビジネス)って( ̄д ̄)!
 「判断能力が低下している人向けのサービス(中略)認知症による物盗られ妄想の原因の一つは、記憶力の低下により不安・戸惑いを感じることです。(中略)兆候を見掛けたら、地域包括支援センターへの相談や病院で受診することをお勧めします」でしょ。
 「gooいまトピライフ」の要約(2022/11/29 9:00)に「店内での飲食およびカップルでの別れ話はご遠慮ください」という文があり、「カップルの」だろうと思ったら、下の方に写真があって、そこに写った貼り紙は「店内でのご飲食及びカップルの別れ話はご遠慮ください」でした ┐( ̄д ̄)г。
 「電車通勤しているということにして社有車で通勤釣れば通勤定期代が丸儲けなのでは…??」は「gooいまトピライフ」の要約(2022/11/29 7:20)、「gooいまトピ」(2022/11/28 23:15)で紹介したツイートは「電車通勤してるということにして社有車で通勤すれば通勤定期代が丸儲けなのでは…??」。
 なのに、その記事の見出しは「会社には電車通勤してることにして社用車で通勤すれば」で、記事本文は「電車通勤しているということにして社有車で通勤釣れば通勤定期代が丸儲けなのでは…??(中略)コメントを添え登校すると」って、いつもながら随分いいかげんですね <( ̄д ̄)>。
 まず、「社有車」は会社が所有者で、「社用車」は、会社の業務や移動に使うけれど会社所有とは限らない、全く同じではないのです。「電車通勤しているということにして社有車で通勤すれば通勤定期代が丸もうけなのでは…??(中略)コメントを添え投稿すると」ですね、多分( ̄_ ̄)。
 「『自分は引っかからないだろうと正直思っていた』と話すのはIT企業で働く20代の会社員Aさんは“だまされた”一人だ」(2022/11/30 17:57 +rkb)って( ̄д ̄)! 「『自分は引っ掛からないだろうと正直思っていた』と話す、IT企業で働く20代の会社員Aさんは“だまされた”一人だ」でしょ。
 「急増中のSNS『お金を配り』アカウントをRTした人の末路」という見出し、「以前にもましてTwitte上で(中略)フォロー&RT(リツート)」という記事(2022/12/6 8:47 bizSPA!フレッシュ)、「お金配り」でしょ、「以前にも増してTwitter上で(中略)フォロー&RT(リツイート)」でしょ。
 「空腹だった私は温かいお茶とおにぎりにむさぼりつきました」(2022/12/7 11:00 Jタウンネット)って、(むさぼる+むしゃぶりつく)÷2=むさぼりつく(~_~;? 「むさぼり食う」なんて書きたくないしね、「空腹だった私は、温かいお茶を飲み、おにぎりを無我夢中で食べました」かな。
 「自衛隊が夜通しで除雪作業にあたるも(中略)災害に対応に対して(中略)自治体の職人や予算が少なくなっていることや(中略)温かいスタジオから」(2022/12/22 8:00 New's Vision)は、記録的な大雪により、新潟県の国道8号と17号で大規模な車両立ち往生が発生したという話です。
 「夜通し」は「一晩中」という意味なので「で」は不要。職人? 公的機関の果たせる役割が小さくなっているということで「職員」ですね。「自衛隊が夜通し除雪作業に当たるも(中略)災害対応に関して(中略)自治体の職員や予算が少なくなっていることや(中略)暖かいスタジオから」でしょ。
 「身体に不自由で移動や家事は大変だったかもしれませんが(中略)脳梗塞で倒れてから『死をたい』と口に出すことも」(2022/12/28 16:37 現代ビジネス)って (゚д゚)。「体が不自由で」「死にたい」でしょ、こういう内容でお粗末な文章というのはありえない、なぜちゃんとチェックしない?
 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース」(2023/6/3)で「洞窟に広がる満天の星空」「若者から大人気です」「石英という砂の成分が太陽光に反射して白く見える」と言った下平さやかアナ、テロップも同様。さらに「湖の出現と同時に魚も泳ぐ『どこから現れどこに消える』のか未解明」というテロップ。
 「洞窟に広がる満天の星」「若者に大人気です」「石英という砂の成分が太陽光を反射して白く見える」「湖の出現と同時に魚も泳ぐ『どこから現れどこに消えるのか』未解明」でしょ! アナウンサーもディレクターもおばかなのか( ̄_ ̄)!?
 「やましろアートマーケット」について調べようと加賀温泉郷の公式サイトを見たら「Yamahsiro アートマーケット」って? 「Instagram」を見たら「yamashiro.art」でしたが、日程については、10月7日(土)14:00~20:00/8日(日)10:00~16:00、その少し下に10月7日(土)13~19時/10月8日(日)9~15時って? それにしても暑い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「唇の触感に爆笑」って?

2023-07-16 09:47:20 | 言葉についてあれこれ
                                  見るだけ

 「セイウチに餌やり!?初めてわかった唇の触感に爆笑!!」というミョーな見出し(2023/4/6 12:00 Walkerplus)( ̄" ̄)、セイウチの口に手を突っ込んで唇に触れた、「唇の感触に…」ということなのですよ。肯定の意味の「全然」みたいなリバイバルですか? でも、そういう「全然」同様、「触感」には抵抗を感じます。
 調理の途中で食材を混ぜながら「もちもちしたしょっかん」とタレントが言い、テロップが「もちもちした触感」だったことがあるのですが、これも「もちもちした感触」でしょ。ずっと「感触(かんしょく)」と言ってきたし「感触」と書いてきたし、「食感(しょっかん)」と区別しやすいし、今更「触感」なんて・・・と思うわけで( ̄_ ̄)。
 「ケースに入れた状態で、磁石を使って車に設置されていました。きっと、車を盗難するために『AirTag』を利用したのでしょう。(中略)車の位置情報を確認し、時機を見計らって盗難するつもりだったのでしょう」(2023/1/22 grape)って Ψ( ̄д ̄)Ψ。「盗む」という言葉を忘れた?
 「盗難犯が『これで得したわね!』と”現金”を投げ捨てた!?すると、夫の”ひょんな一言”で盗難犯が痛い目に遭うことに!!」(2023/1/24 liBae)って( ̄д ̄)! 上の例と同様、ライターもどきは「盗難する」「盗難犯」に疑問を感じず、「盗難」の意味も気にしていませんね Ψ( ̄д ̄)Ψ。
 “窃盗がばれた犯人”が逆上して被害者にお金を投げつけ、反省の色が全く見えない、そんな様子にあきれた“被害者の夫”が「よし、通報するか」と一言、という話です。「窃盗犯」が被害者に向かってギャンギャンほえたら通報するしかありませんね。
 「校内で3件の現金盗難事案が相次いで起こった。学校側が何も対策を取らないため生徒らが自主的に無人の教室にスマホを設置、盗難の様子の撮影に成功したという」(2023/2/16 20:24 集英社オンライン)はビミョーですが、犯人の姿、窃盗の瞬間ですよ、「窃盗の様子」か「犯行の様子」でしょ!
 「news23」(2023/4/5)で、画面左上に「盗まれた『びんずる像』」と表示され、僧侶が「朝方、盗難に遭いまして」と言い、テロップも同じでした d(⌒・⌒)good。ものすごく久しぶりに「盗む」と正しい「盗難」を見ましたよ。しかしまぁ、盗んでどうするつもりだったのかな?
 「わかりやすすぎる!」という保険関係のCM( ̄" ̄)、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」を知らない? どこかの市議が“議員にしておくのはもったいないほど美人”で「美し過ぎる」というのが始まりだったような・・・。以降、よく分からない「~過ぎる」がはやりましたが、もうやめたら?
 「世界衝撃!ウワォ動画」(2023/4/5)で見た「砂利を圧縮中」というテロップがミョーな感じで・・・。「圧縮」には違いないけれど、「転圧」という作業をやっているのです。下水道工事とか、外構工事のときとか、見掛けることがありますよ、「転圧機」とか「タンパ」とか、知らない?
 「奇跡体験!アンビリバボー」(2023/4/9)の「コンセントを抜いて掃除機を止める」というナレーションとテロップ( ̄д ̄)! 電気製品のコードの先端がプラグ、壁にコンセント、そう認識している人は決して少なくないと思うのですが、しつこく「コンセント」と言い続けるのはなぜ?
 「氷点下の旭川で凍死した14歳女子中学生への“壮絶イジメ”《事件発覚から2年》」(2023/4/15 11:12 YAHOO!ニュース 文春オンライン)、記事は「凄惨イジメ(中略)卑劣ないじめ(中略)陰湿ないじめ」ですが、見出しは誰が書いた? 「壮絶」ではなく「凄絶」だと一体いつになったら気づく?
 「東日本大震災は、富士山を『噴火するかもしれない山』から『100パーセント噴火する山』に変容してしまいました」(2023/4/25 6:52 現代ビジネス)って( ̄д ̄)! 「変容」は、外観が変わる、外観を変える、という意味ですから違いますね、「変えてしまいました」でしょ。噴火なんかしてほしくないけれど、噴火したら変容します。
 「なぜ彼女は自分の子供の写真には気をつけるのに、私の子供には何の考慮もなかったのでしょうか」(2023/5/29 Googirl)って( ̄д ̄)! 「彼女は自分の子どもの写真には気をつけるのに、なぜ私の子どもには何の配慮もなかったのでしょうか」でしょ。その人は、きっと、他人に配るほどの気は持ち合わせていないのですよ <( ̄д ̄)>。
 「世界くらべてみたら」(2023/6/21)で聞いた「家計の手助けになっているという」というナレーション、垂木勉ナレーター( ̄д ̄)! テロップは「家計の助けになっている」だったのに、なぜそんなことになる? 「手伝って助ける」が「手助け」ですからね、「助け」とは少し違います。
 「重要な顧客にエネルギーを使い、購買につながらなさそうな情報収集家(前項でご紹介したGEP客のような相手)はあしらいます。(中略)努力と情熱を傾けられる先は決まっているので、その矛先をどこに持っていくかを重視しているのです」(2023/6/22 11:17 PRESIDENT Online)って( ̄" ̄)。
 「あしらう」は、応対する、客をいいかげんに扱うという意味ですが、GEP客(現状に満足していて何も必要とせず、購入しない人)には、嫌われるのを覚悟して「購入する意思はありますでしょうか?」と聞いちゃうそうですから、ちょっと違います。「さらっと」か「さくっと」を入れれば「いいかげん」という意味は薄れます。
 「矛先」も、鋭い攻撃の勢いという意味なので不適当です。「重要な顧客にエネルギーを使い、購買につながらなそうな情報収集家(前項でご紹介したGEP客のような相手)はさくっとあしらいます。(中略)努力と情熱を傾けられる先は決まっているので、注力すべき相手を見極めることを重視しているのです」と言いたいのですよね!?
 「欧米各国では段階的な禁止化への動きを見せている。(中略)インドのように全面禁止化するのは難しいと言われますが(中略)TikTokの全面禁止化もありえない話ではない」(2023/3/16 10:00 Asagei Biz)って? 「禁止化」は、一部で使われてはいるようですが、こうも禁止化禁止化というのは、ちょっとねぇ( ̄" ̄)。
 明文化、重症化、液状化、弱体化、老朽化、「差別化」もすでになじんでいますが、「禁止化」には抵抗を感じます。「欧米各国では段階的に禁止する動きを見せている。(中略)インドのように全面禁止にするのは難しいといわれますが(中略)TikTokの全面禁止もありえない話ではない」のほうがずーっといいと思いますよ( ̄- ̄)。
 「DayDay.」(2023/7/6)の冒頭で「高騰化するうなぎ…」という大きな文字が目に入りましたが、「高騰」というほどでもないのか? 番組表を見たら「今年ウナギが高い!」と書いてありましたよ、高いのですよね! もう何年も前から高いですよね、「高騰するうなぎ」でしょ、いや、「今年も高いうなぎ…」では?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「何が必須か、必須ではないかを」って?

2023-07-09 10:08:00 | 言葉についてあれこれ
                                  これも必須

 「何が必須か、必須ではないかを決めるのは誰なのでしょうか」(2021/2/27 14:01 東洋経済オンライン)は区切る位置がミョー( ̄" ̄)。「何が必須か必須でないのか、決めるのは誰なのでしょうか」もしくは「何が必須か、何が必須ではないのか、決めるのは誰なのでしょうか」でしょ。
 「私の祖母が、医療ミスで亡くなったのが原因で、母が医療を信じていなかったんです。(中略)“信じてよかった。正しかった”胸が安堵と喜びでいっぱいになった」(2021/11/14 6:04 女性自身)って、区切り方がおかしいから、あれれ? ってなりましたよ、分かりにくいったらもぉ <(`^´)>。
 前半は「私の祖母が医療ミスで亡くなったのが原因で、母が医療を信じていなかったのです」でしょ。後半は「“信じてよかった、正しかった”と胸が安堵と喜びでいっぱいになった」もしくは「“信じてよかった、正しかった”、胸が安堵と喜びでいっぱいになった」のほうがいいですよね(^^)。
 「『コーヒー店で勉強』何時間まで許されるドトール、タリーズに見解聞く」(2021/11/19 J-CASTトレンド)って( ̄д ̄)! 見解を聞いたのはタリーズだけ? 違いますよね、これでは読みにくいのですよ。「『コーヒー店で勉強』何時間まで許される? ドトール、タリーズに見解を聞く」でしょ!
 「なおこの動画を見た人たちは」(2021/11/25 6:00 Techinsight)って( ̄д ̄)! 「なおこ」の動画ではありませんよ、「なお、この動画を」ですよ。このサイトのライターたちはみんな、いつもこうです。接続詞の後ろに必要な読点を打たないので読みにくいったらもぉ~Ψ( ̄д ̄)Ψ。
 「また少女の神秘性を消費する社会」(2022/12/6 18:30 COURRiER Japon)は「また、少女の…」なのですよ。「また警察官と鉢合わせしたハンナさんは」(2022/12/15 21:00 Techinsight)も「また、警察官と…」です。読点がないと「再び」「またもや」という意味で捉えてしまい、あ、違った・・・ってなるから <(`^´)>。
 「『…ということが考えられます。』『…というのもそこにつながります』と述べられた」(2021/11/30 0:11 FNNプライムオンライン)、「『…と考えているのですが……。』そう言って恵さんはぐっと考え込む」(2023/4/25 6:31 FORZA STYLE)、「Techinsight」のライターたちも同様ですが、閉じる括弧の直前の句読点は要らないのですよ。
 「こゆきちゃん大事な枕人間の様に、しっかり抱きしめる様子が可愛い」と「こゆきちゃん大事な枕、人間のようにしっかり抱きしめる様子が可愛い」は、あるツイートを紹介する記事(2021/12/1 19:30 まいどなニュース)に載っていた文です。「枕人間の様に」って、さすがに変だと思った?
 そのツイートに対する絶賛の声ということなのですが、ほとんど同じで読点の位置が違うだけ、なのに、読みやすさに決定的な差があります。でも、「こゆきちゃん、大事な枕を人間のようにしっかり抱きしめる様子がかわいい」と書けばもっとすんなり読めます。
 「賤ヶ岳の戦いの途中で豊臣側に鞍替えし、結果秀吉が信長の後継者レースを制することになりました」(2021/12/15 15:00 AskDoctors)って、「鞍替えした結果、秀吉が」か「鞍替えし、その結果、秀吉が」、せめて「結果」の後ろに読点を入れないとガキっぽく見えますよ。
 「日本には江戸時代から、多元的スピリチュアリズムが存在していた」(2022/2/26 11:00 COURRiER Japon)って( ̄д ̄)! この読点は必要ありませんし、入れるなら、そこではなく「日本には、江戸時代から多元的スピリチュアリズムが存在していた」です。
 「三浦は次々と自身のYouTubeチャンネルで“芸能人の闇”を暴露している、元アパレルブランド経営者の東谷義和氏の“暴露リスト”入りしているのだ(中略)三浦も暴露の内容次第では、パーソナリティー降板も(中略)どのタイミングで、三浦のスキャンダルが暴露されるかが注目される」(2022/3/7 22:00 リアルライブ)って?
 このライターは、いや、多くのライターは、どこに読点を入れれば誤解を生まないか、読みやすくなるか、考えたこともないようです。この三浦という人が“芸能人の闇”を暴露しているのではなく、“暴露リスト”に入っているのですね、だったら「三浦は」で区切らないと!
 「三浦は、次々と自身のYouTubeチャンネルで“芸能人の闇”を暴露している、元アパレルブランド経営者の東谷義和氏の“暴露リスト”に入っているのだ(中略)三浦も、暴露の内容次第でパーソナリティー降板も(中略)どのタイミングで三浦のスキャンダルが暴露されるかが注目される」でしょ。
 「現地の人に『日本人はヨーグルトを食べないのか』と、聞かれたので『砂糖やジャムをいれて食べる』と、言ったら『キモ!』と、言われました」(2022/3/19 14:05 たまひよONLINE)って、何か意図がある? このライターはいつもこうなので、個性? でも、読んでいて息苦しくなります。
 「中身が見えないただ、隠す収納は、どこに何が入っているか分からない」(2022/3/20 michill)もずっこけますね。「現地の人に『…』と聞かれたので『…』と言ったら、『キモ!』と言われました」でしょ! 「中身が見えない、ただ隠す収納は、どこに何が入っているか分からない」でしょ!
 「最も汚染された『赤い森』のなかに、塹壕を掘ったという情報を確認。ロシア軍兵士が相当量の放射線を浴び、すぐさま病気の兆候が出た。兵士たちが、パニックになったのも無理はない」(2022/4/1 15:50 テレ朝news)って、「なかに」と「兵士たちが」の後ろの読点は要りませんね。
 「作業員を拘束していたロシア軍が、チェルノブイリ原発から撤退したとわかったのは3月31日だ」(2022/4/4 10:32 FRIDAY DIGITAL)も、「ロシア軍がチェルノブイリ原発から撤退した」と分かったのは3月31日、ですから、その読点は要らないでしょ!
 「具体的な介護支援を提供してくれる介護職員や看護職員などと会って、話をすることはできません。(中略)なぜ、役に立つのかといえば、それは私が、旅行や食事に何度も行った経験を持っているからです」(2022/4/6 13:01 幻冬舎GOLD ONLINE)って、会うのは可能だが話はできないのか?
 「具体的な介護支援を提供してくれる介護職員や看護職員などと、会って話をすることはできません。(中略)なぜ役に立つのかといえば、それは、私が旅行や食事に何度も行った経験があるからです」でしょ。パソコンやスマホを使うのではなく、「会って話をすること」ですよね。
 「私たちの地震に対する意識や、心構えは以前より強いものとなったはず(中略)頭上に倒れる可能性のあるタンスがないようにしよう、とか突っ張り棒をしておこうとか」(2022/4/24 22:04 ウィメンズヘルス)、「…意識や心構えは」「…しようとか、突っ張り棒をしておこうとか」でしょ。読点は“口調”ではなく“意味”ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「右手を箸の右下に沿え」って?

2023-07-02 09:58:24 | 言葉についてあれこれ
                                  上の箸だけ動かす

 「一緒に食事をしていた友達が箸を持ち上げるときに、最初に左手で箸の真ん中をつまんで持ち上げ、次に右手を箸の右下に沿え、最後に左手を箸の左下に沿えるように持っていました。後から知ったんですが、これが正しい箸を持つ時の手順だという…」(2022/3/3 KOIGAKU)って、なんか違う( ̄_ ̄)。
 あ、ひょっとして、友達は左利き? 箸は左利きの人に合わせたセッティングになっていたのか? そうならそうと書き添えてよぉ <( ̄д ̄)>。そうなると、おかしいのは「沿え」「沿えるように」で、「次に右手を箸の右下に添え、最後に左手を箸の左下に添えるように」ですかね・・・。
 右利きということで書くなら「最初に右手で箸の右端から3分の1ほどのところをつまんで持ち上げ、次に、左手を箸の下側へ、真ん中より少し左の位置で箸を支え、右手を箸に沿わせて右端へ、そして下側へ、右端から3分の1ほどの位置で箸を持ちます。後で知ったのですが、これが箸を持つときの正しい手順だそう…」です(⌒・⌒)。
 「カサカサ…と虫の横切る音! 子どもの視線のすぐ先です…大声を出したらみんなに驚かれましたが、義父母は『いつものこと』と気に求めず」(2022/3/16 CoordiSnap)、夫の実家は不衛生で座布団に虫( °°)、という話ですから「気にも留めず」ですが、ライターなら誤字をもっと気にしないと!
 「話しかけずらいと言われたので、可愛いバンダナ巻いてみた」(2022/4/26 13:54 ねこちゃんホンポ)、これは「ねこちゃんホンポ大喜利」に一般の人が投稿した面白ネタですが、「つらい」だから「話しかけづらい」ですよ。こういうのって、なくならないんですねぇ ┐( ̄д ̄)г。
 「なかなか難しい正しい敬語の使い方。(中略)大事なことは相手に経緯が伝わることです」(2022/5/1 17:04 東洋経済オンライン)、「経緯」って、敬語の話は? 「大事なのは相手に敬意が伝わることです」でしょ。敬語なんて基本さえ理解していれば難しくないのに( ̄_ ̄)。
 「秋田犬の1年 超獣害対策を振り返る (福島)」という見出し(2022/5/30 18:48 YAHOO!ニュース KFB福島放送)って、誰が書いた? 「超獣害対策」って、すごいな、一体どんな対策なんだろうか、とか思いました? そんなものはないと思いますよ、やはり「鳥獣害対策」ですね。
 「戦後稀に見る凶悪な事件から、今日で丸3年が経つが(中略)自身の関わった多くの事件について(中略)なんか危機迫っているというか(中略)16年前くらいに住みはじめたみたい」(2022/7/18 11:12 文春オンライン)って( ̄д ̄)! 変換の結果を気にしていませんね。
 「戦後まれに見る凶悪な事件から今日で丸3年たつが(中略)自身のかかわった多くの事件について(中略)なんか鬼気迫るというか(中略)16年くらい前に住み始めたみたい」でしょ。「危機迫って」は、ひょっとして「ききせまる」という音だけ覚えていて「鬼気迫る」を知らないのかなぁ( ̄- ̄)。
 「木造アーチ橋が消失」は「大下容子ワイド!スクランブル」(2022/8/8)で見たテロップ。消失って、中国の話だから人海戦術で一夜にして撤去したとか? 一体何が起こったのか、興味津々で画面を見たら、燃えていました。あぁっ、ついに焼け落ちました、「焼失」です。
 「現場に到着した警察官らは、机に突っ伏したまま動かない黄色のパーカーを着た女性の姿を発見し『心臓発作か、楽物の過剰摂取かもしれない』と店内に突入した」(2022/12/15 21:00 Techinsight)って(⌒O⌒)。らくぶつ、らく、過剰摂取といえば「薬物」ですが、草冠はどこへ?
 「田舎の山奥育ち京都大学ストレート入学主席卒業さん」(2022/12/16 BUZZmag)、「ギャルは主席…」(2022/12/23 CoordiSnap)、あのね、どこかの国のトップじゃないんだから「首席」でしょ。記事を書く直前にあの国に関するニュースでも見ていたのか?
 「夫の理解もなく、義父は料理にケチをつけ『嫁の怒りは最高頂』」(2022/12/23 CoordiSnap)ってエベレストか!? 「最高潮」でしょ。変換候補に「最高頂」はないのに、なぜ? 書いたのは“編集部の人”のようですが、いつも何かしら変な日本語が出てきてあきれます <( ̄д ̄)>。
 「『フーン、でも自頭はバカでしょう?』と見下す学歴マウント女…」(2023/1/5 CoordiSnap)って誰の頭? これは「地頭(じあたま)」ですよね。「地頭がいい」は、思考力・発想力・理解力などが優れているということらしいですが、高学歴でも地頭はバカ、そういう人もいますよね。
 「何とか嘘を突き通そうとするも…」(2023/1/7 liBae)、「嘘を吐く」ですが「つく」と読めますか? 「嘘」は常用漢字表外、「吐く(つく)」は常用漢字表外の音訓なので「うそをつく」です。「突き通す」って、必死な様子が目に浮かびますが、「何とかうそをつき通そうとするも…」です。
 「ロシア軍が原発から撤退 “赤い森”に塹壕を堀り…放射線で『病気の兆候』」という見出し(2022/4/1 15:50 YAHOO!ニュース テレ朝news)、誰が書いた? 記事は「塹壕(ざんごう)を掘ったという情報を確認」でしたが。「ほり」で出てきた「堀」に「り」を付け足しただけ?
 「65万円で一生を棒に振るであろう人が根堀り葉掘り故郷までインタビューされて」(2022/6/6 10:34 東スポWeb)、こうなると「ほり」あるある、ですね。でも、「葉掘り」と続いているのに「根堀り」って・・・、不思議でたまらないですねぇ( ̄ー ̄)ホリリ。
 「バリバラ 選▽意外と身近な『依存症』の世界を深堀り!今、注目の治療手段とは? 意外と身近な依存症を深堀り!」(2023/2/10)、テレビ番組表にこう書かれていたのですが、たまたまミスったというより、この人は「掘る」という字を知らないのではないか・・・?
 「“著者”から聞き取るなかで、深堀りするのは」(2023/3/27 17:30 SmartFLASH)、試しに「ふかほり」で変換したら「深堀」、これか!? そして、「り」を付け足した。何となく「り」が要るような気がしたから・・・とかね <( ̄д ̄)>。「ふかぼり」なら「深掘り」になりますよ。
 「ママ友『1000円借して』買い物に行くのに…毎回お金を持ってこないママ友!?」という見出し(2023/2/10 CoordiSnap)、誰が書いた? 漫画のセリフは「1000円だけ借りることって…」で、記事は「ママ友に1000円貸してと言われた」なのに。変換候補に「借して」はないのに、どうした?
 「クローズアップ現代」(2023/3/1)で、画面に出たグラフに「急性憎悪」という文字、そろそろ出ると思っていましたが ( ̄ー ̄)、「急性増悪」ですよ。「ぞうあく」と入力すれば「増悪」、「ぞうお」と入力すれば「憎悪」になるわけで、「ぞうあく」を知らなければ、まぁ、やっちゃいますね。
 少し後に桑子真帆アナが「心不全の患者さんがたどる経過を示すグラフの中で『急性ぞうあく』という文字の『ぞう』という字が間違っていました。正しくは『増える』という字です。失礼いたしました」と言ったのでよかったのですが、医療関係の言葉は特に注意してチェックしないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする