◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「種まきをしないでも」って?

2020-12-27 10:26:58 | 気になる言葉、具体例
                                         はい、ただいま

 「ツタンカーメンの秘宝 第3集 三千年の封印を解け」のV(ビデオ)に登場した人物が「種まきをしないでも苗が~」と言ったのですが、これは明らかに「種まきをしなくても苗が~」と言わないといけない場面です。例えば、「そんなに急がなくても」とか「走らなくても間に合うよ」とか言うでしょう? 「急がないでも」「走らないでも」なんて言いませんよね。
 「食前食後にテーブルを整えないでもなんとも思わない」(2019/11/12 OTONA SALONE)って( ̄д ̄)! 「食前食後にテーブルを整えなくても何とも思わない」でしょ、「整えなくても平気だ」と言いますよね!? 「整えないでも」なんて、少なくとも大勢に向かって聞かせたり見せたりできる言い方ではありません。
 「世界まる見え!テレビ特捜部」(2019/9/23)で「何も食べないでも10年以上生きられる」というナレーションが聞こえ、テロップも同じでした。「何も食べないで」「何も食べずに」ならいいのですが、「食べないでも」はむずむず Ψ(`^´)Ψ。深海生物の話だったと思いますが、「何も食べなくても10年以上生きられる」でしょ!
 「イッピン 沖縄 やちむん」で「無理をしなくて、素直に素直にひくことでできる健やかな形ってのも特徴やと思うんですね」と言った話し手( ̄д ̄)! 「無理をしないで素直にひくことで出来る“健やかな形”も特徴」というテロップ d(⌒・⌒)good。「~ずに」と「~ず」を区別できない人が大勢いて、「しないで」と「しなくて」を混同している人までいます ┐( ̄д ̄)г。
 「科捜研の女17」#1で「何のことか分からずに調べてみたら」と言った犯人( ̄" ̄)。「分からないで調べる」なんて言わないでしょう? 「何のことか分からず、調べてみたら」で、犯人のセリフなら「何のことか分からなくて調べてみたら」です。いいかげん、何となく「~ずに」と言うのはやめましょうよ( ̄_ ̄)。
 「下町ロケット 2015年 ロケット編」で「すぐに返答できずに申し訳ありません」と言った佃航平(阿部寛)( ̄д ̄)! 例えば「すぐに返答せずに日がたってしまい申し訳ありません」ならいいのですが、「すぐに返答できなかった」ことを謝るのなら「すぐに返答できなくて」でしょ、「すぐに返答できず、申し訳ありません」でしょ!
 「下町ロケット ゴースト」#2で「しばらくご連絡ができずに申し訳ありませんでした」と言った伊丹大(尾上菊之助)( ̄д ̄)! 「連絡できなくて」だから「しばらくご連絡できず、申し訳ありません」でしょ! 「返答できずに」だの「ご連絡ができずに」だの、ぐずぐずな感じがしますが、“狙い”ではないでしょう( ̄" ̄)!?
 「飽きずに、おいしいね」はドッグフードのCMで聞いたのですが、「飽きずに」の後、いきなり「おいしいね」はいけません。「飽きずに食べられて、おいしいね」とでも言わないと。あるいは、「毎日でも飽きず、おいしいね」なら「毎日でも飽きなくておいしいね」ですから、ちゃんと成立します。
 「『高鉄』に初めて乗ってみた 予約せずに一苦労、乗れば日本とほぼ同じ?」(2019/8/25 15:00 乗りものニュース)って? 記事は「現地でなんとかなるだろうと思っていたが…。あらかじめ予約しておくべきだったか…。きっぷ売り場の列を前にして大いにうろたえました」ですから「予約せずに現地に行ってしまって一苦労」ですね。「現地に行ってしまって」を省くなら「予約せず、一苦労」です。
 「足がすくんで動けずになることも」(2019/11/4 11:35 いぬのきもち WEB MAGAZINE)って Ψ(`^´)Ψ、いやはや、びっくり! 何も考えなくても「足がすくんで動けなくなることも」と書けるはずなのに「動けなく」が「動けずに」になるなんて、変な「~ずに」が“進んだ”、“悪化した”ということか・・・( ̄_ ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「油も要らずに」って?

2020-12-20 10:09:43 | 気になる言葉、具体例
                                         ツリー要らない?

 「リフレッシュ」(石川テレビ)の料理コーナーで「油も要らずに」と言った料理研究家の寺田真二郎。揚げないコロッケということで、「油も要らず、手軽に」とか「油を使わずに」とか言うところです。そして、「調味料が要らずにそのまま~」と言ったのは「きょうの料理」の講師、藤井恵。「調味料が要らず、そのまま~」でしょ。
 もしかして、「○○が要らずに~」は料理研究家の定番のセリフなのか? なにしろ、立て続けに「要らずに」を聞いたのですから。あ、また「きょうの料理」の講師だ、「型が要らずに作れます」と言ったのは白崎裕子。オーブン用の紙を折って作った型を使うので市販の製菓用の型はなくても構わないという話です。
 例えば、「読まずに捨てる」を別の言い方にすると「読まないで捨てる」になりますよね、では、「要らずに作れる」は「要らないで作れる」ですか? いいえ、そんな変な言い方はしませんね、「型を使わずに作れます」もしくは「型がなくても作れます」でしょ!
 ついでに、書きためたメモに「要らずに」がないか探してみたら、ありました。「調理用具も要らずに」と言ったのは災害時のパッククッキングの説明をしていた人で、「調理用具を使わずに」「調理用具を使わなくても」「調理用具がなくても」と言うべき場面です。とにかく「要らずに~」はおかしいということを分かってください。
 「いい文章が書けずにお悩みの方は多いと思います」(2019/4/13 6:10 東洋経済オンライン)って <( ̄д ̄)>。「書けずに終わる」ではなく「悩む」のですよね、書けないから悩むのですよね!? それは「書けなくて悩む」ですよね、つまり、「書けず」です。「いい文章が書けず、お悩みのかたは多いと思います」でしょ!
 変な「~ずに」をはじめとして数々の変な日本語を広めてきた小倉智昭が、痛めた右肘を手術することになったテニス選手について「治らずに、手術した」と言いましたが、「治らなくて」ですから「治らず、手術した」です。「~ず」でないといけないところで「~ずに」と言う人は日本語のセンスが・・・( ̄д ̄)。
 「3日間雨が降らずに塩分が流されなかった」と言った笠井アナは完全に小倉智昭に毒されましたね。雨が降らなかったから塩分が流されなかったのですよね、だったら「3日間雨が降らず、塩分が流されなかった」でしょ。元気になって、今後は小倉智昭の影響を受けないところで活躍してほしいな( ̄- ̄)。
 「被害を把握できずに摘発できない」と言ったのは小笠原亘アナ(TBS)。被害を把握できなくて摘発できない、「被害を把握できず、摘発できない」ですよ、TBSもだめなのかなぁ ( ̄_ ̄)。「陸王」で「お力になれず、申し訳ない」と言った有村融(光石研)は、珍しいですねぇ d(⌒・⌒)good。
 「鼻呼吸ができずに、眠れない日々に苦しめられていました」は「チョイス@病気になったとき 鼻づまり」のナレーションで、江越彬紀ナレーター。鼻呼吸ができなくて眠れない、「鼻呼吸ができず、眠れない日々に苦しんでいました」でしょ! 「確定診断がつかずに」と言った出田奈々アナ、これも「~ず」でないといけない流れでした。NHKもだめだ Ψ( ̄д ̄)Ψ。
 「きょうの料理」(2020/7/6)で「サラダが単調にならずにいいですね」と言った廣瀬智美アナ( ̄д ̄)! 変な「~ずに」がまん延して「単調にならずに」などと簡単に口にしてしまっていますが、「単調にならず」でしょ。でも、料理をしている人に「サラダが単調にならず、いいですね」って、硬いかな、正しい日本語をさらっと言える人なら「サラダが単調にならなくていいですね」と言うなぁ~( ̄・ ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぜひ調べてみるのも面白い」って?

2020-12-13 09:34:17 | 言葉についてあれこれ
                                         無反応、是非に及ばぬ

 「興味がある人はぜひこれを機に、小型猫や大型猫についてもっと調べてみるのも面白いですよ」(2019/8/29 9:00 ねこちゃんホンポ)って、「ぜひ」と書いた意味がありません。本当は「興味がある人は、これを機に小型猫や大型猫についてもっと調べてみては? 面白いですよ」ぐらいの気持ち、でしょう!?
 「ぜひ飼う前にどのようなことに注意したらいいのか、参考にしていただければと思います」(2019/11/3 16:00 ねこちゃんホンポ)も「ぜひ」が浮いています。何を「ぜひ」と勧めたいのか、ですよ。「飼う前にどのようなことに注意したらいいのか、ぜひ参考にしていただければと思います」でしょ。
 「どこかで見覚えあるでしょう?」は「浮世絵EDO?LIFE」で聞いたナレーションで、ナレーターは中條誠子アナ(NHK)ですが、「どこかで」なら「どこかで見た覚えがあるでしょう?」です。「見覚えあるでしょう?」なら、「どこかで」なんて言わないで、いきなり「見覚えあるでしょう?」と言うものですよ。
 「文公という君主が狩りに出て、獲物を追いかけているうちに湿地帯に迷い込んでしまいました。そこで出会った猟師に道案内を尋ねると、こんな答えが返ってきました」は「100分de名著 呉兢(Go Kyo)貞観政要」のナレーション、目黒泉ナレーター。「道を尋ねると」か「道案内を頼むと」でしょ!
 「猫アレルギーやハウスダストなどによりアレルギー持ちであるならば、注意が必要です」(2019/11/3 16:00 ねこちゃんホンポ)は流れがおかしいですね、「猫アレルギーやハウスダストなどによるアレルギーがあるなら、注意が必要です」でしょ!
 「猫が飼い主の手を噛む理由は甘えたい、遊んでほしいという気持ちからしているケースなので、愛情表現に近いものと言えるでしょう。(中略)兄弟の猫同士はお互いにじゃれ合うことで、狩りの練習を自然と学びながら成長します」(2019/10/31 12:00 ねこちゃんホンポ)って Ψ(`^´)Ψ。
 人を噛む猫の気持ちを4つ挙げたうちの1つなので「ケース」と書いたようですが、「理由は」にちゃんとつながるように書けないのなら「理由は」なんて書かなければいいのです。「猫が飼い主の手を噛むのは、甘えたい、遊んでほしいという気持ちから。こういうケースは愛情表現に近いものと言えるでしょう」でしょ。
 後半は不必要な言葉が多いので削りますよ、「兄弟の猫は、じゃれ合うことで狩りを自然に学びながら成長します」でしょ。もしかして、文字数を減らしたくない? それなら「兄弟の猫は、じゃれ合うことが狩りの練習になり、自然に様々なことを学びながら成長します」でしょ、3文字増やしたよ!
 「蜂窩織炎とはどのような病気で、フェレットではなく、犬や猫にかまれても発症する可能性があるのでしょうか」(2019/11/13 6:10 オトナンサー)って( ̄д ̄)! 「蜂窩織炎とはどのような病気なのでしょうか。また、フェレット以外、例えば犬や猫にかまれても発症する可能性があるのでしょうか」と書けるのがオトナです。
 「猫は気まぐれなので、呼ぶと必ず近くに来てくれることはほとんどありません」(2019/11/14 12:00 ねこちゃんホンポ)は流れがめちゃくちゃで、「必ず」も余計です。「猫は気まぐれなので、呼んでも近くに来てくれることはほとんどありません」でしょ。それじゃぁ残念過ぎる? では、「猫は気まぐれなので、呼ぶと必ず近くに来てくれる、なんてことはほとんどありません」で、どうだ!? もっと残念?
 「左利きを矯正された右利きの人がよく陥りやすいと言われていますが」(2019/5/28 14:58 おたくま経済新聞)は「よく」が余計で、「~人が陥りやすい」か、「よく」に続けるなら「よく陥る」です。それに、もともと左利きなら「右利きの人」とは言いません。「左利きを矯正された人が陥りやすいといわれていますが」でしょ!
 これは「左右盲」の話なのですが、いました、いました、いつも水筒の蓋を開けるのに苦労していたモンスターS。不思議に思いながら見ていたら、「左利きだからどっちに回せばいいのか分からない」ですって( ̄_ ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高熱を出して感染症にかかった」って?

2020-12-06 10:08:03 | 言葉についてあれこれ
                                         綿には吸湿発熱性が

 「男児は高熱を出して感染症にかかったと検察官は述べ」(2019/3/19 18:57 Techinsight)って( ̄д ̄)! これは読んだ瞬間に「感染症にかかって高熱を出した」だと分かりますね、高熱の原因は感染症ですから。「高熱を出し、感染症にかかったことが明らかになった」ならともかく、「高熱を出して感染症にかかった」はありえません。
 「飲酒運転により中央分離帯の巨大なサボテンに突っ込んで事故を起こした男が逮捕された」(2019/7/11 21:20 Techinsight)って( ̄" ̄)? ここまで読んで、サボテンに突っ込む → 事故を起こす、ではなく、事故を起こす → サボテンに突っ込む、こういう順序なのではないかと感じたわけで、では、続きを読みましょう。
 「1台のスポーツカーが中央分離帯に植えられていた巨大なサボテンに衝突する事故が起こった。中央分離帯を越えてスピンした車は反対車線の路肩で止まった」で、そういう事故を起こしたのですよ、それは「飲酒運転により中央分離帯の巨大なサボテンに突っ込む事故を起こした男が逮捕された」でしょ!
 「旅行者はよくレストランなどで、食べる前に料理写真を撮ることが指摘されることがある」(2019/8/19 8:52 @DIME)って、どこに係る「よく」なのか? この後に「レストランで食べ物の写真をよく撮りますしね」と書いてあったので「旅行者はレストランなどで食べる前によく料理の写真を撮ると指摘されることがある」ですね。
 「突然男の声で『人が河に落ちた』と叫ぶのが響いた」(2019/11/2 16:00 NEWS ポストセブン)って( ̄д ̄)! なぜわざわざ「河」? それと、「叫ぶのが聞こえた」ならまだしも、「叫ぶのが響いた」っておかしいでしょ。「突然『人が川に落ちた』と叫ぶ男の声が響いた」でしょ!
 町内のお知らせで「○は12時までに必ず出してください」というのがあったのですが、○を出さないといけないのではなく、12時を過ぎたらだめだという話でした。ということは「○は必ず12時までに出してください」ですよ。「必ず」を入れる位置によって意味が違ってくるわけですが、こういった例はときどきありますね。
 「前から紙が入れられる!」はCMのセリフなのですが、「紙」がやけにはっきり聞こえたので、「紙でなかったら何を入れるんだ?」と思って画面を見たらプリンターのCMでした。プリンターなら入れるのは紙と決まっていますからね、後ろではなく前から入れることができるという点が“売り”のようで。だったら「紙を前から入れられる!」でしょ! ほんっと、伝わらないったら <( ̄д ̄)>。
 「林先生が驚く 初耳学!」(2019/12/1)にゴミ分別フリーク芸人が登場。毛布を袋に入れて可燃ごみに出すと袋が破れて広がり、焼却炉の入り口に引っ掛かるおそれがある、それで、「ゴミ処理機の修理代は最大1500万ほどかかるということもありますんで税金の無駄ということで、無駄な税金になるんですよね」と言いました。
 「無駄な税金になるんですよね」は余計ですね、意味もおかしくなりますから、「~ということもありますんで、税金の無駄ということになるんですよね」でしょ。しかも、そのとき「無駄な税金になる」というテロップが出たのですが、それこそ変ですよ、「税金の無駄遣いになる」でしょ!
 「日清戦争に清朝が敗北すると、朝鮮はもう1つの隣国であり、日本に対抗できる大陸の勢力として、ロシアに助けを求めます」(2020/4/11 11:15 プレジデントオンライン)って Ψ(`^´)Ψ。「日清戦争に清朝が敗北すると、朝鮮は、日本に対抗できる大陸の勢力として、もう一つの隣国であるロシアに助けを求めます」でしょ! 順序も大事ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする