◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「お電話で話したんですよ」って?

2013-11-24 09:47:54 | めちゃくちゃな敬語
                               カシューナッツやないか~い

 「○さんとお電話がつながっています」は「相棒」で聞いたセリフです。「○さんとお電話で話したんですよ」と言ったのはいわゆる文化人。「お電話」をやたらと聞くようになりましたね。「お仕事」はしょっちゅう、「お写真」もちょいちょい聞こえてきますが、「お」は要らんぞぉ~~~と思うことがほとんどです。
 ○さんが目上の人で、○さんからかかってきた電話なら「○さんからお電話です」「○さんからお電話を頂きまして」と言いますが、「つながっている」や「○さんと話した」なら「○さんと電話がつながっています」「○さんと電話で話したんですよ」でいいですよ。「お電話」なんて言う必要はありません。
 「美の壺」を見ていたら、牧瀬里穂が「夜、お仕事から帰って」だの「タンスにいっぱい眠っているお着物を」だの言っていて、むずむずしました。自分の仕事、自分の着物ですから、「仕事」「着物」でいいのですよ、「お」は不要です。例えば、自分の鞄を「お鞄」なんて言いませんよね、「先生、お鞄をお持ちいたします」でしょ。「お仕事は何ですか」「すてきなお着物ですね」でしょ!
 だいぶ前にタレントが「ご迷惑かけてないですか」と言うのを聞きました。「迷惑を」と言わずに「ご迷惑」と言って「を」を省く、それで敬語(美化語以上)も成立していると思っているようです。これぐらい別にどうということはない? 立場が同等以下なら「迷惑かけてない?」と言うでしょうけれど、ちょっと上なら「迷惑をかけてませんか」「ご迷惑ではありませんか」でしょ。
 金融機関のCMでもみんな「ご返済できます」「ご利用できます」という言い方をしますが、これっておかしいですよね。「返済することができます」の「返済することが」を「ご返済」と表現しているようです。「返済すること」、つまり、「返済」の美化語は「ご返済」ですが、「が」まで含めて「返済することが」を「ご返済」で済ませてしまっているところが問題なのではないでしょうか。
 話は変わりますが、NHKの「さらさらサラダ」で面白いやり取りを見ました。あれこれ説明しながら料理を作っていた人が「アボガド」と繰り返し言い、料理研究家なのに「アボガド」なんて言うんだなぁとあきれていたら、その後、司会の女性、こちらはアナウンサーでしょうか、「アボカド」と、「カ」を強調して言いました。
 そう、「カ」を強調していると分かるほど、はっきりと「アボカド」と言ったのです。その直後はさすがに「アボカド」と言いましたが、1度だけで、次からはずーっとまた「アボガド」です。材料を書き出してあるボードに「アボカド」と大きな字で書いてあるのを見ても「アボガド」で、やはりそう簡単には直らないようです。
 直らない・・・というか、「アボカド」なんて言いにくいじゃん、と思って開き直ったのかな。「初めて海外へ行く」の「はじめて」を「始めて」と書く人は意外に多いのですが、そういう人に直接「こういう『はじめて』は『初めて』だよ」と言っても、なぜか直りません。脳が拒否してる?
 「報ステ」で、「明るみになると」というナレーションが流れた後、古舘さんが「ついに明るみに出たんです」と言い、やっと直したんだなぁと思ったこともあったのですが、今はまた「事実を明るみにさせるところまで」だの「明るみになったのですが」だの言っていますからね、やはり直せないようです(ーー;。
 修理に出したキーボードが戻ってきました。部分的な修理で直したのかそっくり交換なのか分かりませんが、Mキーはちゃんと反応するようになりましたから、修理に出すという選択をしてよかったですよ、本当に。そのまま我慢していたら気が変になっていました。もっと早く出せばよかったのですが、なかなか気が回らないというのか・・・、我慢するのも大概にしないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ごゆっくりお選びしたいお客様には」って?

2013-11-17 10:37:34 | めちゃくちゃな敬語
                               やっぱりこれかなぁ

 「息子をお迎えに行く」という「めざましテレビ」で見たテロップ、このとき話し手は「子どもを迎えに行く」と言ったのですよ。なのに、入力作業者がわざわざ「息子をお迎えに行く」と書き変えたわけで、話し手の言葉を文字にするというより、自分の言葉で好きなように書いた、ということですね。この人は「お迎え」という言葉が好きなのですよ、多分┐( ̄д ̄)г。
 「急なお誘いでごめんなさい、お友達からチケット2枚頂いたもんですから」は「相棒」で聞いたたまきさんのセリフです。チケットを2枚もらったので右京を誘った、もらったチケットだから「急な誘い」になってしまったというわけですが、自分(たまき)が右京を誘ったのに「急なお誘い」はおかしいですね、正しくは「急にお誘いしてごめんなさい」です。「お友達」の「お」も不要です。
 タレントが「○ちゃんもお休みしていいよ」と言ったとき、「お休み、していいよ」で、「お休みをしていいよ」の「を」が抜けただけという言い方でした。「お休み」は、「お休みさせてください」などという言い方にだれも疑問を持たないくらい定着していますが、このときは「休憩して」という意味で言ったのですから「お休み」は変ですね。「お休みさせてください」にしても、本来「休ませてください」と言うものです。「休む」は相手に向かわない行為なのですから。
 「○ちゃん~いいよ」ですから、このタレントから見て○ちゃんは対等あるいは目下、ということは、「○ちゃんも休んでいいよ」「○ちゃんも休憩していいよ」と言うべきところです。ついつい「ご(お)」から始めてしまうんですかねぇ、「ご(お)」の呪い? 一部の芸能人がそういうふうになるとあっという間に広がりますからね。でも、「お休み、していいよ」は幾ら何でも変ですよ。
 ローカルの情報番組で、イオン○○店の人(広報担当者らしい)が「ご自宅でごゆっくりお選びしたいお客様には」と言ったのにはあきれました。お迎え、お誘い、お休み、お選び・・・ってか( ̄д ̄)? それは無理~~~っ! 「ご自宅でゆっくりお選びになりたいお客様には」でしょ。「ご(お)~になる」という尊敬語の基本の形、基本中の基本ですが、広報担当なのに知らない? なんで?
 何でもかんでも「ご(お)」を付け、とにかく「ご(お)」を付けさえすればそれが敬語だと思っている人がほとんどなのではないでしょうか。一般の人はもちろんですが、アナウンサーですらそう、いや、逆ですね、アナウンサーがそういうふうになったから一般の人がその影響を受けたのでしょう。
 ところで、8日の夕方、PC(VAIO・Windows8)のデスクトップに見慣れないアイコンがあることに気づきました。さっきまでこんなものはなかったはず・・・、ホームグループ? 知らぬ間に、勝手に作成されて表示されたようです。一体、何なの? 右クリックしても「削除」という選択肢がない!
 しかたなく、そこに何が書いてあるのか読んでみましたが、私には関係ない・・・、ん? これって、エクスプローラーを開くとそこに見える「ホームグループ」と同じ? 関心はなかったけれど。なんだか、強制的にホームグループなるものの説明を読まされちゃったような気がする~( ̄・ ̄)。エクスプローラーを開き、「ホームグループ」をクリックしてみましたが、やはりそうです、これです。
 なぜ突然こんなもののアイコンが? う~ん、分からない・・・と、ここまで来たとき、あれれ? アイコンが消えています。ま、いっか、消えたし。それにしても、このPCを買ってから半年ちょっとだけど、最初からワイヤレスキーボードのMキーの反応がとても悪く、「満点」と打ったつもりでも「暗転」、「シマンテック」と打ったつもりでも「思案テック」でイライラ、イライラ、イライラo(`д´)o!
 ネット上で「○○に聞いてにると」「○○のほうがもっとよかったには言うまでもありません」という記述を見付けたことがありますが、これは誤って隣のキーをたたいているのでしょう。「楽い済むというものです」は、Nキーを打たなかったか、あるいは、Nキーの反応が鈍いのか? 私のは最初からMキー、Mキーだけ、というわけで、キーボードを修理に出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お会いしたことはありますか」って?

2013-11-10 11:17:42 | めちゃくちゃな敬語
                               微笑み返しだっ!

半沢「最後に一つお聞きします。福山次長、あなた、羽根専務にお会いしたことはありますか」
福山「・・・」
半沢「どうしました? あなたが次期社長にふさわしいと推す羽根専務ですよ」
福山「それは・・・」
半沢「当然お会いしたことがあるんですよね」
福山「・・・」
半沢「会ったことがあるのかないのか、どっちなんだ」
福山「残念だが、お会いしたことはない」
半沢「会ったことがない? あなた、一度も会ったことのない人間を社長にしようとしてるんですか、一度も会ってないのにどうして社長にふさわしいと言えるんですか」

 すごい視聴率だったあの人気ドラマ、私も最初からずっと見ていました。言葉の正誤については、ちょこちょこあるにはあったのですが気にしないようにしていましたし、あまりにも面白くて気にする暇もないくらいだったのですが、第8話で聞いた「羽根専務にお会いしたことはありますか」「当然お会いしたことがあるんですよね」には少々違和感を覚えました。
 東京中央銀行、半沢は本店営業第二部次長、福山は融資部次長。金融庁検査で問題になった伊勢島ホテルの確かな再建策を示し、検査を乗り切るべく、半沢は担当者として奮闘しているわけですが、伊勢島ホテルの羽根専務はというと、株の運用失敗で大きな損失を出した張本人なのに、それは社長の指示でやったことだと言い、社長を退陣させて自分が社長になろうとしていました。
 半沢が福山に「お会いになったことは」と言う必要はありませんが、自分のほうが優秀だと思って偉そうにしゃべっている福山に対して皮肉を込めてこのように言うことはありえます。それに、模擬金融庁検査という流れもあり、半沢は福山より一段下がった立場で話していますからね。でも、セリフは「お会いしたことは」で、敬意の向かう先が羽根専務になり、この点が私には納得いかないのです。
 「お会いする」は謙譲語Ⅰです。AがBに「Cさんにお会いしたことはありますか」と問う場合、Cさんは、A・B双方から見て非常に偉い人、心から尊敬している人です。ところが、羽根専務は銀行の大和田常務と結託して最初から何もかも仕組んでやっていたわけで、とっくに半沢はそのことに気づいていますから心の中では「あのクソババア!」で、とてもじゃないけど「お会いしたことは」なんて言えませんよ。
 もしかして、後に続く「会ったことがあるのかないのか、どっちなんだ」のインパクトを強めるという意図があったのかもしれませんが、誤った「お会いする」がまん延している昨今ですからね、何も知らない福山が「お会いしたことはない」と言うのはいいとしても、半沢には「羽根専務に会ったことはおありですか」「当然、会ったことがあるんですよね」と言ってほしかった( ̄∧ ̄)。
 羽鳥慎一は、「○さんにお会いになったことはあるのですか」と言うべき場面で「○さんにお会いしたことはあるんですか」と言います。「相棒」の右京さんだって「昔の仲間とお会いすることは?」なんて言いますし、タレントの森口博子に至っては「私とお会いしたことはありますか」ですよ( ̄д ̄)!
 昨夜たまたまテレビでちょっとだけ見た映画、法廷の場面ですが、弁護士が「最後に妹さんにお会いしたのはいつですか」と「お姉さん」に質問していました。この「妹さん」はとても偉い人? いや、たとえどんなに偉くても、目の前の「お姉さん」には「最後に妹さんにお会いになったのはいつですか」と言うものですよ。そういうわけですから、「会う」を敬語にするときは慎重にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「先ほどお会いされていたかたは」って?

2013-11-03 10:02:44 | めちゃくちゃな敬語
                               いろいろあって迷うねぇ

 ローカルの情報番組をぼぉ~っと見ていたら、雑貨屋の店長さんが「いろいろな色のものがご用意されております」と言ったのですが、これって、リハーサルなし、ぶっつけ本番なのかなぁ? 局アナがその店でリポートしているのですから、その辺は事前に助言するとか、もうちょっと何とかならないのでしょうかねぇ。
 なんか変・・・って、そろそろ気づきましょうよぉ( ̄д ̄)。いろいろな色のものをメーカーが出しているということを言うのなら「いろいろな色のものが用意されています」ですし、いろいろな色のものをメーカーが出しているから、うちの店は各色仕入れて販売している、ということを言うのなら「いろいろな色のものをご用意しております」ですが、どっちで言うか迷った?
 「用意」は「ご用意」、「して」は「されて」、「います」は「おります」、それぞれ敬語っぽい形にして継ぎはぎしただけですね。「先ほどお会いされていたかたは」は、「相棒」season5「サザンカの咲く頃」で聞いた右京のセリフ。「ガリレオ」のセリフにも「その前にプレゼントをお渡しされていたので」というのがありましたが、何でも「~されて」だなんて片腹痛いわ(^~^)!
 「ご用意する」は謙譲語Ⅰです。雑貨屋の店長さんは、本当は「いろいろな色のものをご用意しております」と言いたかったのかもしれませんが、一体何を思ったのか・・・、「ものが」と言ってしまったからかなぁ・・・、まるで見えない何かに縛られているような感じですが、テレビに映る一般の人は大抵こうですよ。
 「いろいろな色のものが」なら「用意されています」と続ければいいだけなのですが、このごろは、ご相談、ご説明、お電話、お仕事、お写真と、何でもかんでも「ご(お)」で始めないと気が済まないようで、どうしても「ご用意」と言ってしまうのでしょう。つい先日も、大企業のトップが自分の仕事に「お」を付けましたからね。
 そもそも、「いろいろな色のものがあります」とか、「いろいろな色のものを用意しています」とか、さらっと言ってはいけないのですかねぇ┐( ̄д ̄)г? それから、「お会い」「お渡し」に「されて」と続けるなんてむずむずします。「先ほどお会いになっていたかたは」「その前にプレゼントを渡していらっしゃったので」がスマートな敬語ですよ。お願いだから右京さんに「お会いされていたかたは」なんて言わせないでo(`д´)o!
 ※再開しました。さしあたり、週1(日曜日)で更新する予定ですm(_ _)m。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする