◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「貯蓄は底を尽きたが」って?

2023-01-29 10:00:12 | 言葉についてあれこれ
                                  こりゃーっ

 「年収600~800万円、住宅ローン完済組『貯蓄は底を尽きたが生活は楽』『老後のためにもうひと踏ん張り』と意気込む声も」という見出し(2020/8/2 7:00 キャリコネニュース)。「底を突く」で「なくなる」という意味になるわけで、「尽きた」と書くなら「底を」は不要。「貯蓄は底を突いたが」「もう一踏ん張り」でしょ!
 一般の人なんて、ものすごく自由で意味不明ですよ (^^ゞ。「口が酸っぱくなるまで説明しても」って、お疲れさま、本当に酸っぱくなったのかな、いやいや、「口を酸っぱくして」でしょ。「まれにない数値をあげましたね」って、いつも普通に出るのか? いや、「まれに見る」でしょ。
 「DVDが全巻戻ってきたのは不幸の幸いと思って」って、不幸っぽい幸いということか? 違いますね、「不幸中の幸い」でしょ。「教会式とはこんなものなのかと狐につつまれていたような状態です」って、毛皮のコートを想像しちゃったけど( ̄_ ̄)、「狐につままれたような」でしょ。
 テレビマンも自由さでは負けていませんよ ( ̄ー ̄)。「二の舞を踏むなって」は「ワールド極限ミステリー」(2020/9/2 21:00~22:57)で流れたビデオの登場人物のセリフですが、「二の足を踏む」と混ざっちゃった? 「二の舞を演じる」でしょ、本当はどっちなのかな、忘れました (^^ゞ。
 「戊辰戦争の思い出に花を咲かせていたよ」は「先人たちの底力 知恵泉 板垣退助」(2021/1/12)の再現ビデオに登場した大隈重信のセリフですが、もはや“リアル脳内お花畑”ですね。話がにぎやかに弾むという意味ですからね、「思い出話に花を咲かせていたよ」でしょ。
 「羽鳥慎一モーニングショー」(2021/4/1)で「激高して手も付けられないかたが」と言ったのは羽鳥慎一アナ( ̄д ̄)! いらいらして、ちょっとしたことで激怒して暴れるとか、そういう人が増えたような・・・、「手が付けられない」ですよ、そういう慣用句です。それに、そういう人を「かた」なんて言う必要はない!
 「息子の手がつけられなくて…助けてください」(2021/12/28 14:50 ママスタセレクト)は、実話をもとにした漫画の吹き出しに書いてあったセリフなのですが、「息子が暴れて手が付けられなくて」でしょ。ライターが書いたと思われる文は「途端にキレて暴れて手がつけられません」でしたが。
 「いやと言うほど思い知ったはずだ」(2021/5/26 16:05 NEWSポストセブン)って( ̄" ̄)。「いやというほど」という慣用句ですよ、「言う」ではなく「いう」です。日頃、「~と言う」と「~という…」をきっちり区別していない人がこういう中途半端な書き方をするのではないでしょうか。
 「市販薬で症状が治まったとしても、必ず病院で診察を受けることを念頭にいれておきたいですね」(2021/9/2 grape)って( ̄д ̄)! 「念頭に置く」は「考えに入れる」という意味の慣用句です。頭に入れる、考えに入れる、念頭に置く、それっぽい言葉を使うなら、正しい形をちゃんと認識してからにしましょう。
 「血で血を争う、ちょっとしたことで人をあやめてしまう」と言ったのは「知恵泉 保元・平治の乱」(2021/9/21)に登場した大学教授ですが、テロップも同じだったのは本当にいけませんね、「血で血を洗う」でしょ! 「血で血を争う」なんて、一体どういう意味だと思っているのでしょうか、まぁ、考えたくもないですが。
 「ウェークアップ!ぷらす」(2021/12/4)で「明るみになって」と言ったのは金子恵美(タレント、政治評論家)( ̄д ̄)! 「事件が明るみになったのは」(2021/12/27 6:40 静岡朝日テレビ)って( ̄д ̄)! 「明るみになる」だと思い込んでいる人たちは、誰かが「明るみに出る」と言っても聞こえないのでしょうね。
 「アバランチ」(脚本 小寺和久)#7(2021/11/29)で「顔が割れてるから気をつけて行動して」と言った山守美智代(木村佳乃)。顔が割れてるぅぅぅ( °°)って、「面が割れてるから」でしょ。「欧州こそがロシアの脅威を肌身で感じているからだ」(2022/3/18 17:00 夕刊フジ)って、「肌で感じる」でしょ、そういう慣用句です。
 「科捜研の女 21」#16(脚本 真部千晶)で「仕事の合間に、人目を盗んで」と言った古江美智流(三浦涼介)。「目を盗む」という慣用句ですよ、真相を明らかにする手がかりを職員や生徒たちに見付からないように探すということで、「仕事の合間にみんなの目を盗んで」と言わないといけないのです。脚本家も慣用句ぐらい勉強しないと。
 「敷居が高い」は、義理を欠いたり名誉を傷つけたりしたため、その人の家を訪問したり会ったりしにくいという意味。その人の家、だから「敷居」なのです。近頃は「ハードルが高い」だと思っている人のほうが多い? 「ハードルが高い」の意味なら「ハードルが高い」と言えばいいだけでしょ!
 「職員室に文句を言いに来れるほど敷居が低くなった事も」は一般人(教師)のツイートのようです。昔は、教師は生徒を厳しく指導する、時には体罰も、ということで、職員室に入るとき生徒はとても緊張したものですが、今は気軽に入れる? 「敷居が高い」の「高い」すらどこかへ行ってしまい、「低い」って・・・( ̄_ ̄)。
 「子どもやペットがいるご家庭にとって、生活に取り入れる敷居が低いのではないでしょうか」(2022/2/9 くらしのマーケット マガジン)って、もやもや Ψ(`^´)Ψ。低い敷居って、むしろ普通でしょ!? 「敷居が」と言いたいだけですね。変に飾らないで「生活に取り入れやすいのではないでしょうか」と書けばいいのに。
 何年か前ですが、「ギュッ!と石川 ゆうどきLive」(北陸朝日放送)で、「住宅展示場は敷居が高い?」というテーマを掲げ、住宅展示場を訪れると、その後、購入を勧める電話がかかってくるのではないか、そういうのは困ると思っているお客さんがいる、という話をしていたことがあります。
 そうなると、「住宅展示場は敷居が高い?」はどういう意味になるのでしょうか。後々面倒なことになりそうだから躊躇するということですよね、それは「ハードルが高い」とも違います。自由、いや、ずぼらですね、「紐解く」と同じですよ、放送に携わる人間がそんなに言葉選びを怠けていいの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人の身体の一部が発見」って?

2023-01-22 10:02:45 | 言葉についてあれこれ
                                  ハンドだよ、私の。

 「警察が発表した『人の身体の一部が発見』というニュース」(2020/6/27 5:45 Techinsight)って尻切れとんぼですね、「一部が」なら「発見された」でしょ。文字数を少なくしたいからでしょうか、こういうパターンを多く見掛けますが、「発見」で終わりにするなら「一部を発見」です。発見したのが誰であろうと、いいのです。
 「とくダネ!」(2021/3/16)で過去の放送を振り返っていたとき、小倉智昭が「愛・地球博が開催」と言う場面がありました。こういう変なパターンもスプレッダーは小倉智昭だったのか? 「~が開催される」「~が開催された」と言わないのなら「愛・地球博を開催」です。そんなの、主催者でなくても「~を開催」と言えばいいのです。
 「大麻の成分が検出」は「gooいまトピライフ」の要約(2021/6/13 10:00)で、記事は「大麻の成分が検出された」で問題なし。要約ですからどうとでも書けるわけで、文字数の制限なんてないでしょ、ちゃんと伝わるように書くという姿勢があれば「検出された」と書けるはずです。
 「サポートをさせていただけたことがうれしく思っています」と言ったのは、テレビの取材に答えた一般の人。質問と答えは軽く打ち合わせ済みと思われますが、それでなぜ「サポートをさせていただけたことを」と言わないのか、不思議です ┐( ̄д ̄)г。
 「もしメッセージが、先に頂ければ、それを1年後に感じられるようにお作りするということも」と言ったのは「美の壺 あの人に贈る花束」(2021/9/19)に登場した多肉植物デザイナー。少し間があったので「が」は違うなと気づいた? なのに「メッセージを」と言い直さないのはなぜ?
 「そこまで言って委員会NP」(2021/11/14)で「倫理的な問題がはらんでいる」と言った丸田佳奈、「子どもの歯にお金がかけれることへの嫉妬では?」(2021/11/14 15:20 ママスタセレクト)、「投資家が将来的にさらなる上昇が見込んでいることを意味し」(2021/11/22 17:53 Newsweek)、「を」と「が」を全く区別しない人が大勢います。
 「アバランチ」(脚本 丸茂周 藤井道人)(2021/11/8)で「この計画が達成したらどうするんですか」と言った西城英輔(福士蒼汰)( ̄д ̄)! 脚本家が「計画が」と書いた? 俳優もそれを疑問に思わない? 「倫理的な問題を」「お金をかけられる」「さらなる上昇を」「この計画を」でしょ!
 「news23」(2021/12/9)の「オミクロン株への対応が迫られる中」というナレーション( ̄" ̄)。「迫られる」と続くので気づきにくいかもしれませんが、「~に~を迫る」の「~を」の部分ですよ、オミクロン株に対応することを強く求められるわけで、「対応を迫られる」です。
 「誰もが意見が言えるチーム作り」は「先人たちの底力 知恵泉 武田信玄の“働き方改革”!」(2021/12/21)で聞いた新井秀和アナのナレーション、ガキかっo(`д´)o! 「誰もが意見を言えるチーム作り」と言えないアナウンサーがいる、しかもNHK( ̄_ ̄)。
 「つくしくんのかわいい姿が撮影したかっただけ」(2022/3/10 grape)って、「野菜が売ってる」ぐらいおかしいですね Ψ( ̄д ̄)Ψ。いっそ「~姿が撮影できたらなぁってぇ」ならいいのに、これは「~姿を撮影したかっただけ」でしょ! こういうのを修正するって、できないの?
 「冷凍の海産物が売っていまして」と言った森重有里彩アナ(北陸朝日放送)。「冷凍の海産物を売っていまして」でしょ! 牧野慎二アナや恩田琴江アナと同レベルですから、「めざまし~」が広めたこの言い方が日本語としてどうかなんて考えたこともないでしょうね。
 「きょうの料理」(2021/12/1)で「肉に巻きますので」と言った講師の小林まさみ、言い間違えちゃった? 1.5㎝ほどの厚さの長方形に切った大根に豚肉を巻き付けて焼く「大根肉巻きステーキ」、「肉に」ではなく「大根に肉を」ですね。ふぅん、「肉巻き大根ステーキ」でもいいかな(^・^)。
 「お笑い芸人・なかやまきんに君が、福岡市東警察署の一日署長に務めた様子を報じた」(2021/12/9 14:42 東スポWeb)、おいおい、どうした? この読点は要らないし、「一日署長を務めた」でしょ。ひょっとして、「一日署長になって・・・」と書いた後、「なって」以下を消して書き直したとか? 助詞もちゃんと見ないとね <( ̄д ̄)>。
 「こんなことなら電話に取らなければよかった」(2021/5/7 21:00 Techinsight)と「荷物の状態に少々疑問に抱きつつも」(2021/12/28 12:19 Techinsight)は同じライターで、必要な助詞が抜けることもちょいちょいあり、助詞に対する意識が低過ぎ! 「電話を」「疑問を」でしょ、簡単なことです。簡単なのに分かっていないライター?
 「アップルに訪問した翌日」(2021/4/11 11:35 COURRiER Japon)、「安全運転に心掛けることで、もっと爽やかな気持ちになれそうです」(2021/4/18 8:00 中国新聞デジタル)、どちらもよく見掛ける誤りですが、「訪問」「訪れる」は「~を」ですよ、「アップルを訪問した翌日」でしょ。「安全運転を心掛けることで」でしょ!
 「それぞれ帰宅した9人に待ち受けていたのはスポーツ局の幹部からの“雷”だった」(2021/9/7 15:42 文春オンライン Webオリジナル特集班)って( ̄д ̄)! これもよく見掛ける誤りです。“雷”が“9人”を待ち受けていたのですよ、「それぞれ帰宅した9人を待ち受けていたのは」でしょ!
 「逆子治療で、毎晩お灸と体操と“赤ちゃんに説得”も効果ナシ…私が帝王切開?」という見出し、記事の「通院と、毎晩の体操とお灸。赤ちゃんに説得も叶わず」という小見出し、「たびたびおなかの赤ちゃんに説得を試みる毎日」という記事本文(2021/12/25 12:05 YAHOO!ニュース たまひよONLINE)、見出しや小見出しは誰が書いた?
 言葉のセンスが足りていませんね。「説得」は、話して納得させること、「赤ちゃんを説得」です。記事本文の「赤ちゃんに説得を試みる」は、「赤ちゃんに対して、説得を試みる」ですから合っています。小見出しを書いたのとは別の人なのか? それとも、たまたま?
 ところで、「後継者とスペアを与えてくれた(中略)チャールズ皇太子(当時)はダイアナ妃に、冗談でそう告げた」(2023/1/10 16:58 BBC News JAPAN)ということですが、「スーパーJチャンネル」(2023/1/10)では「授けてくれた」というナレーション、「捧げてくれた」というテロップ。う~ん、「捧げて」はないでしょ( ̄" ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「視聴者の言われるがままに」って?

2023-01-15 10:07:24 | 言葉についてあれこれ
                                  後ろに!

 「視聴者の言われるがままに心霊スポット巡りをしていたら…」(2021/5/17 7:00 citrus)って( ̄д ̄)! 「視聴者に言われるがまま心霊スポット巡りをしていたら…」でしょ。「視聴者の」に続けるなら「言うがまま」「言うとおりに」「要望に応えて」でしょうか。続ける言葉を助詞に合わせるのは日本語の基本ですよ。
 「音楽祭に母親が連れていってもらって」と言った若いピアニスト( ̄д ̄)! 「音楽祭に母親に連れていってもらって」でしょ、「もらって」なら「が」ではなく「に」です。子どものときの話なので「音楽祭に母親が連れていってくれて」でしょうけれど、感謝の気持ちがなければ「~てくれて」とは言えないかな <( ̄д ̄)>。
 「FNN Live News days」(2021/5/16)で、一般の人が「百貨店で勤めているので」と言ったときに出たテロップが「百貨店に勤めているので」でした d(⌒・⌒)good。大抵のテロップは変な日本語そのまんまなのに珍しいですね、1文字ぐらいなら修正してもいいのかな、できますよね。
 「インターネットカフェで利用客が女性従業員を人質にして個室内で立てこもった事件で」(2021/6/19 2:32 毎日新聞)って、ででで( ̄д ̄)! 大新聞にも助詞をまともに使えない記者がいる ┐( ̄д ̄)г。個室の中で何をした? いや、個室の中に籠もったのですよね、「個室内に立て籠もった」でしょ!
 「ナイト・ドクター」(2021/8/16)で、医大の後輩に「ここで勤めてるのか」と言った成瀬暁人(田中圭)( ̄д ̄)! 「ここに勤めてるのか」でしょ、「ここで」だったら「働いてるのか」です。ところで、「ナイト・ドクター」(脚本 大北はるか)について、ちょっと言いたいことがあるのですよ。
 ナイトドクターが夜勤をしてくれているおかげで日勤の医師は楽をしているはずなのに、日勤の医師たちがナイトドクターをばかにしたり邪険にしたりって、おかしいでしょ。不条理エピソードが必要だから、ということなのでしょうけれど、かなり無理があって早々にうんざりしました。
 「これだけではとどまらない」は「それって!?実際どうなの課」(2021/7/22)のナレーションとテロップ( ̄д ̄)! とどまる、どこに? ここにとどまる、とどまらない、ですから「これだけにとどまらない」です。「これだけでは」に続けるなら「収まらない」とか「終わらない」とかね。
 「何らかの拍子で世界中から注目を浴びる可能性もなくはない」(2021/11/24 17:50 週刊女性PRIME)って「何かの拍子に」でしょ! 「チョイス@病気になったとき 関節リウマチ」(2022/5/6)で聞いた「日常生活で支障が出るようになり」というナレーション、佐藤真由美ナレーター( ̄" ̄)。テロップは「日常生活に支障」でしたが。
 「眺めが最優先!琵琶湖と寄り添う畔の家」は「住人十色」(2021/12/10)の画面右上にずっと出ていた文字ですが、「琵琶湖に」でしょ。「畔」は難読ですね、どうやら「ほとり」と読ませたいようですが、すぐに「ほとり」と読める人はあまりいないのでは?
 「NEWS ZERO」(2021/12/14)の「重要となってくるのが」というナレーション、新井麻希ナレーター、「重要に」でしょ! 「弟・妻・母をはじめ、邪魔となる者を次々と殺害していく」はテレビ番組表の「ザ・プロファイラー『市民に愛された暴君 ネロ』」の放送内容ですが、「邪魔に」でしょ! 「~となる」症候群がまん延しています。
 中村逸郎(国際政治学者)の話は面白いので本当は聞きたいのですが、「教えて!ニュース ライブ 正義のミカタ」ではなく「王様のブランチ」(2022/3/19)を見ました。テロップは「全ての真実が明らかになる!」なのにナレーターが「全ての真実が明らかとなる」って、そんなに大げさに言いたい? 気持ち悪いだけですよ。
 「野田ともうします。season2」(6)で野田さんが「視覚はすぐに慣れますが、聴覚って逆に全く慣れませんよねぇ(中略)脳に直接刺さるような(中略)聴覚への違和感は決して慣れることはない。それはもぉ排除するしかないんですよ!」と言いました。山口もえ同様、中村逸郎のザリザリ声は脳に刺さるのですよ( ̄_ ̄)。
 「リフレッシュ」(2021/12/13)で「お参りへ訪れてみてはいかがでしょうか」と言ったのはリポーターの的場絢香( ̄д ̄)! 「お参り」は目的であって、目的地ではありません。お参りをするために○○へ行く、お参りをするために○○を訪れる、ですから「お参りに」です。
 「生地を守るため、洗濯の際はネットへ入れたり、陰干ししたり、アイロンがけが必要だったりするが」(2022/1/1 15:00 まいどなニュース)って、「ネットに」でしょ! 珍しく「~たり~たり」はd(⌒・⌒)good! なのに、残念、洗濯ネットぐらいでなぜわざわざ「へ」なんだ?
 「世の中の学生たちを配慮しない企画内容に、ネット上で批判が殺到している」(2021/9/3 10:30 まいじつ)って( ̄д ̄)! 芸能人が学生に代わって修学旅行をするという番組で、「学生たちに配慮しない」ですよ。確かに、芸能人がわいわい楽しんでいるのを見て修学旅行に行けなかった学生たちが喜ぶとは思えませんね。
 「息子の処刑で父を最前列を座らせる」という見出し(2021/12/16 10:42 中央日報日本語版)、記事は「処刑される人の家族を最前列に座らせて全過程を見せた」で問題なし。見出しは誰が書いた? 「過ちを気づいたのは」(2022/1/30 18:37 東スポWeb)って( ̄д ̄)! 「過ちに」でしょ!
 「スッキリ」(2022/3/23)で聞いた「チャーチル首相の演説をなぞらえたもの」というナレーション( ̄д ̄)! これは、演説を○になぞらえたのではなく、○を演説になぞらえたという流れですから「チャーチル首相の演説になぞらえたもの」です。こういうありえない誤りが多いのなんのって。
 「ユニコード委員会には肌の色はより正式なものをベースにしたがっていたと、(中略)パロットの懸念はエドバーグも伝えてあった」(2021/4/11 11:35 COURRiER Japon)は「ユニコード委員会は、肌の色をより正式なものをベースに」「エドバーグにも伝えてあった」でないといけない流れです。内容を理解しないで書いているのか?
 ホテルの朝食券の注意書きがおかしいという記事(2023/1/11 BUZZmag)を読みました。朝食券の画像があって、見ると、「ご利用のお客さまは、本券をスタッフへご提示ください。(中略)本券の払い戻し、または現金交換はお控えいたしかねます」と書いてあります。
 まず、「スタッフへ」ではなく「スタッフに」でしょ。こういう「へ」が大好きという人は多いのですが、このほうが丁寧だとか、品があるとか、勘違いしているのではないでしょうか ┐( ̄д ̄)г。「へ」ではなく「に」ですよ、「ご利用のお客様は本券をスタッフにご提示ください」でしょ。
 そして、後半は「本券の払い戻し・現金交換はいたしかねます」でしょ。画像を投稿した人はホテルのスタッフに「お控えいたしかねます」はおかしいと伝えたけれど理解してもらえなかったそうです。そうなのですよ、おかしいと感じていない人にはなかなか伝わらないので困ります( ̄- ̄)。
 ちょっと余談。たまに「趣味どきっ!」を見るのですが、生徒の人選が・・・(-_-)。「奥深き 切り絵の世界」前半4回の生徒の1人が山之内すずだったのですが、ペンの握り方が気持ち悪くて映るたびに目をそらしました。しかも、講師の話を聞いているときに足を組んで座っていて、そんな人は初めて見ましたよ Ψ( ̄д ̄)Ψ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学生からの人気があった」って?

2023-01-08 10:31:55 | 言葉についてあれこれ
                                  ごめん ごめん

 ある店の紹介でナレーターが「学生の人気があった」と言ったとき、テロップは「学生からの人気があった」でした。さて、どちらが正しいでしょうか。はい、どちらでもなく、「学生に人気があった」です。「学生から」と書く人が「学生の人気が」に引っ張られて「学生からの」と書いた?
 「めざましテレビ きょうのわんこ」(2021/10/12)の画面に「お客さんに大人気」と出ていました d(⌒・⌒)good、珍しいですね。このごろはみんな「お客さんから大人気」と言ったり書いたりしますが、「お客さんに大人気」が正しいのですよ! 「から」ではなく「に」なのですよ!
 「リフレッシュ」(2021/12/24)で「観光客から人気に」と言ったのは河谷麻瑚アナですが、「北陸中日新聞」の記事の一部を紹介していたわけで、そう書いてあったのかな。新聞記者も「から」と書くのか <(`^´)>。「~に人気がある」ですよ、どうしても「から」なら「~から人気を集める」です。
 「ローマ市民からは絶大な人気があった」はテレビ番組表の「ザ・プロファイラー『市民に愛された暴君 ネロ』」の放送内容ですが、「ローマ市民には絶大な人気があった」でしょ! 番組は見ませんでしたよ、ゲストに見たくない人の名前があったから( ̄" ̄)。
 「ライブ配信中に富士山から滑落したとみられる男性になりすまし、無事だと伝える動画『ニコ生で生放送中に富士山に滑落した××です、無事生きてます』がアップされ」(2019/10/29 22:11 YAHOO!ニュース)、「ニコ生の動画配信をしながら富士山から滑落した男性か、静岡県警が遺体を発見」(2019/10/30 15:29 AbemaTIMES)って?
 「富士山から滑落した」って、すっごいスケール ( ゚д゚)、滑って滑って行き着く先は駿河湾? 成り済まし常習犯の「富士山に滑落した」って、富士山上空で、貨物機の後部からイーサンみたいに脱出しようとして失敗して滑り落ちたのか? 何ともはや、助詞をちゃんと使える日本人はどれくらい残っているのかな( ̄- ̄)。
 シリアスなニュースのはずなのに笑える ( ̄ε ̄)。で、確認しましたよ。「ライブ配信中 富士山頂から滑落か」(2019/10/29 12:00 テレビ静岡NEWS)はまともですね、記事中の動画には「富士山で滑落か 滑落痕跡を確認」「山頂付近から滑落する様子が映る」という字幕 d(⌒・⌒)good。
 「この投稿に対しネット上からは『ブランド物が浮いてしまってるよね』『全てが胡散臭く見えてくる』などの声が上がっている」(2021/6/5 6:00 デイリーニュースオンライン)って( ̄" ̄)。「ネットユーザーからは」ならいいのですが、「ネット上」だったら「ネット上では」でしょ。
 「ダイアナ元妃は英国放送協会BBCから騙されていた! 世界に衝撃を与えたインタビューの不正が明らかに」(2021/5/23 20:06 集英社ハピプラニュース)、「無知ゆえにプロの犯罪者から利用されて半グレに」(2021/6/2 15:16 プレジデントオンライン)、なぜ「から」なんだ? ありえない!
 「めざまし8」(2022/2/3)でも「○容疑者から財布やケータイを取り上げられ」だの「○容疑者から支配され」だの、本当に不思議です( ̄" ̄)。「BBCにだまされていた」「犯罪者に利用されて」「○容疑者に財布やケータイを取り上げられ」「○容疑者に支配され」でしょ!!
 「パトカーから追跡されていた…」は「NEWS ZERO」(2021/11/22)のナレーション( ̄д ̄)! テロップが「パトカーに」だったのは d(⌒・⌒)good。ナレーションとテロップは別々の人が原稿を書いた? それとも、テロップの入力作業者が間違いに気づいて「パトカーに」と書いた?
 「有名人から絵や詩を書いてもらう」は「先人たちの底力 知恵泉」(2022/2/1)で見たテロップですが、末期的 Ψ(`^´)Ψ。「有名人から絵や詩をもらう」なら分かりますが、「書いてもらう」なら「有名人に」でしょ!!! 何も考えないで「から」一辺倒ってバカなの? どうなの?
 「とくダネ!」で森本さやかアナが「汚れやカビから防ぐことができる」と言ったことがあります。アナウンサーでも、とにかく「から」なのですね、みんなどんだけ「から」が好きなんだ!? 「守る」なら「~から守る」と言えますが、「防ぐ」なら「汚れやカビを防ぐことができる」でしょ!
 「同室患者からボールペンで首を刺され男性死亡、措置入院決めた県が800万円賠償へ」という見出し(2022/2/11 13:12 読売新聞オンライン)( ̄д ̄)! 「同室患者に」でしょ! 新聞記者も何も考えないで「から」と書いてしまうのか、新聞の日本語も信用できませんね <( ̄д ̄)>。
 「相談者は離婚し、夫と義母から慰謝料を請求したいと考えています」(2022/3/14 10:13 弁護士ドットコムニュース編集部)って、これも末期的 ┐( ̄д ̄)г。「に」と「から」の区別ができないうえに読点の打ち方も分かっていません。変な位置に読点があるせいで意味が違ってしまっています。
 この相談者は、義母の嫌がらせと夫のマザコンぶりに疲れ果て、夫に離婚を切り出しても拒否されたため、何とか離婚できないか、また、慰謝料を請求することは可能かと弁護士に相談しているわけで、「相談者は、離婚して夫と義母に慰謝料を請求したいと考えています」なのですよ <( ̄д ̄)>。
 「悶々としていると、姉に私が誘いにくい雰囲気があることを指摘されました」(2020/6/24 12:00 ママスタセレクト)って、ちょっと意味不明。まず、誘いにくい雰囲気があるのは誰なのか。「姉」ではなく「私」です。「姉」が「私」に対して「誘いにくい雰囲気がある」と指摘したのです。
 まず、「姉に…指摘されました」だけを見ると「姉に」でもいいですね。「私が…あることを」はちょっと変ですね、「私に…あることを」です。「姉に私に…」となるのを避けるなら「姉から、私に誘いにくい雰囲気があることを指摘されました」です。珍しい逆パターン( ̄・ ̄)。
 「ランサムウェアに攻撃を受けた○○のホームページ」は「大下容子ワイド!スクランブル」(2021/5/13)で見たテロップ( ̄д ̄)! 情けないミスですね、ランサムウェアを知らない人は誤解します。「ランサムウェアに攻撃された」か「ランサムウェアからの攻撃を受けた」でしょ!
 「ワールド極限ミステリー」(2021/10/13 20:00放送)のテレビ番組表に「タイタニック第4弾!今年5月に新説!根底が覆る新事実?」と書いてありました( ̄д ̄)! 覆るのは「根底」だけなのか? あのね、「根底から覆る」でないと雰囲気が出ないから。
 余談ですが、「差出人不明の年賀状、大量に誤送付『スマホで年賀状』が謝罪 数十万人超に影響」「CONNECTIT社は1月4日、顧客から受注して発送した年賀状の一部で、差出人欄に誤って同社の広告を印刷してしまい、誰から送られたか分からない状態で届けてしまったと発表し、謝罪した」(2023/1/5 11:45 ITmedia NEWS)ですって。
 うちにも来たのですよ、裏面が家族写真だったので差出人は分かりましたが、住所も名前もなく、QRコードを読み取ってみたらアプリの宣伝 <( ̄д ̄)>。2日に「『スマホで年賀状』で頼んだ年賀状の差出人欄がアプリの広告に 報告多数」という記事を見付け、CONNECTIT社のミスだと知りました。
 「YAHOO!ニュース」のトピックス(1/5 18:14更新)に「年賀状の差出人不明 アプリが謝罪」という見出しが出たので、この時点で事情を知ったという人もいるでしょう。CONNECTIT社は1日には事態を把握していたようですが、発表したのは1月4日ですか、のんびりしてますね( ̄" ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1日でも早く」って?

2023-01-01 09:28:48 | 言葉についてあれこれ
                                  「も」だね

 有名人が「1日でも早く…」と言い、テロップまで出たので(2020/7/28)、これで決定的になったと思いました。その前からたまに聞こえてきていましたが、そうやって誤りが定着するわけです。有名人がテレビで言うと誤りがそのまますぐに広まるから恐ろしい( ̄_ ̄)。以降、正しい言い方は聞き流されるだけです。
 例えば「1分でも1秒でも早く終わらせる」なら、この「でも」は「せめて~なりとも」「せめて~だけでも」という意味です。「1秒でも速く走る」なら「せめて1秒なりとも速く走る」「せめて1秒だけでも速く走る」で、ちゃんと意味を成します。しかし、「1日でも早く」は違うのですよ。
 「1日でも」は「せめて1日なりとも」「せめて1日だけでも」という意味ですが、そんなことを言いたいのですか? 違いますよね。「一日も早く」でしょ、この「も」は強調を表します。「一日」に「1日」という意味はなく、「できるだけ早く」を強調しているわけで、それが自然な日本語、「一日も早く」や「一刻も早く」です。
 「相談者は1日でも早く子どもたちと心休まる日々を送りたいと望んでいます」(2020/11/26 9:56 弁護士ドットコム)って( ̄" ̄)。「1日でもいいから子どもたちと心休まる日を過ごしたい」なら「1日でも」ですが、違いますよね、「一日も早く子どもたちと心休まる日々を送りたい」でしょ!
 「犯人逮捕とライアンさんの一日も早い回復を願う声が」(2021/3/4 10:15 Techinsight)はd(⌒・⌒)good、いやはや、珍しいこともあるものです。「患者や家族のサポート体制が一日でも早く整うことを願っています」(2021/5/8 22:50 Techinsight)は、上のライターとは別の人 Ψ( ̄д ̄)Ψ。
 「相棒season5」#7「剣聖」(脚本 古沢良太)で「1日でも早く道場を再開することを、館長も願っていると思いまして」と言った桂木ふみ(原千晶)( ̄д ̄)! 「めざまし8」(2021/10/14)で「1日でも早く」と言った永島優美アナ( ̄д ̄)! いけませんね、アナウンサーなのに。
 「チョイス@病気になったとき 心不全 最新治療情報」で「そして、一刻でも早く管理をしていく、ということが大事になってきます」と言った大学教授( ̄" ̄)。心臓発作はいつ起きるか分かりませんからね、自分は大丈夫なんて過信しないで「一刻も早くきちんと管理する」ですね。
 「『一日も早く平和な日々がウクライナに来ることを祈るだけですね』と発言し、番組を締めくくった」(2022/4/3 6:00 文春オンライン)、d(⌒・⌒)good。冠番組で沈黙を貫いたタモリさんが番組の終了間際にこう言ったわけですが、久しぶりに「一日も早く」という正しい言い方を聞きました。
 「正直不動産(9)」(2022/5/31)で「1日でも早くマイホームを持ちたいとおっしゃっていましたよね」と言った花澤涼子(倉科カナ)( ̄д ̄)! だからぁ、「一日も早く」なんですってば! 50代より40代、できれば30代でマイホーム、そういうのは「1日」に意味はないですよね。
 「身の毛がよだつ恐怖の体験」(2018/5/15 ママスタセレクト)、「その身の毛のよだつ事実が明らかにされた」(2019/2/24 12:45 Rolling Stone Japan)、両方ともおかしいですね Ψ(`^´)Ψ。これは「5メートルも積もった」のように「も」で強調する言い方ですから、「が」でも「の」でもなく、「身の毛もよだつ」です。
 「パートに出てすぐ辞めた、その後、何の手続きをしなかったため」(2019/2/17 18:30 あるじゃん All Aboutマネー)って( ̄д ̄)! 「何の手続きもしなかったため」もしくは「何も手続きをしなかったため」でしょ! 「挨拶をそこそこに」(2019/12/5 9:00 幻冬舎GOLD ONLINE)は「挨拶もそこそこに」ですよ ┐( ̄д ̄)г。
 「残念なことに、これだけ猫を愛した二葉亭は、猫をテーマにした小説を残していない」(2021/12/23 16:00 AERA dot.)って( ̄" ̄)。文豪は猫好きというイメージがあるけれど、「これだけ猫を愛した二葉亭」でさえ「猫をテーマにした小説を残していない」と言いたいわけで、「これだけ猫を愛した二葉亭も」ですよ。
 ずっと前、「レオスタ」(北陸放送)で「食料はなくも水は出る状態」というテロップが出て呆気にとられていたら、松村玲郎アナも「食料はなくも水は出る状態」と言った、ということがありました。行方不明の子どもが自衛隊の演習場内の建物にいて、そこに食料は置いてなかったけれど、蛇口から水は出る状態だったという話です。
 この「も」は接続助詞で、「ても」「とも」「するけれども」という意味。言いたいことは何となく分かりますが、「食料はなくも」なんておかしいですよ、不自然、なんか気持ち悪い。普通に「食料はないが水は出る状態」でいいじゃないですか( ̄" ̄)、報道に“はやりの言い方”なんか不要です。
 その後、「脳に異常なしも面会謝絶」という奇妙なテロップを見ました。「脳に異常はないが面会謝絶」と書けばいいのに、「レオスタ」のスタッフは「~も」が報道っぽくて格好良いとでも思っているのでしょうか? でも、すごく格好悪いですよ、何でも「~も」にすればいいと思ったら大間違いです。
 「友人を殺害した16歳少女『大親友よ』も終身刑に」という見出し(2019/8/6 5:50 Techinsight)( ̄д ̄)! これは、「スカイラー、安らかに眠ってね。あなたはいつだって私達の大親友よ」とツイートしていた16歳少女がスカイラーさんを殺した犯人だったという話。「『大親友』を殺害した16歳少女、終身刑に」とでも書けば?
 「SMAPの名前なしも・・・まだ諦めない」は「あさチャン!」で画面に映った「サンケイスポーツ」の見出しで、「も」をちょっとばかり小さく書いてありましたが、「名前なしも」なんて気持ち悪いぃぃぃ (゚д゚)。「SMAPの名前なし、でも、まだ諦めない」と書けばいいのに。
 こういう「~も」は、一般の人はあまり使わない表現ですから、分かるような分からないような・・・。逆接条件「けれども」「ども」で「何らの理由あるも立ち入ることを禁ず」とか、「ても」「とも」の意味で「行きたくも行けない」とか、「するけれども」の意味で「相場は目先一服も反発しよう」とか・・・、分かります?
 マスコミは「~も」が大好きらしいですが、「押しも押されぬ」などと言う愚かな人たちは、ひょっとして、「押すことはあっても押されることはない」という意味だと思っているのか? 身近に「押しも押されぬ」と言う人がいたら「押しも押されもせぬ」だと教えてあげてください。
 「一刻も早く復旧して出荷できるように祈っています」は、先月23日の大雪で物流が滞り、その影響で非常に困った事態に陥った業者の言葉です。気持ちがしっかり伝わってきますね。戦争、コロナ禍、災害、値上げの嵐、あらゆる災禍の一日も早い終息を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする