◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「女性警察官が求められる役割とは」って?

2024-02-25 10:00:58 | 言葉についてあれこれ
                                   癒やし担当

 「女性警察官が求められる役割とは」は「みんなのニュース」(フジテレビ)のナレーションとテロップ( ̄д ̄)! まさか報道番組でこんなおかしな日本語を見聞きしようとは・・・。ある役割を求める、求める対象は誰? 女性警察官に、ある役割を求めるのですよね、「女性警察官に求められる役割とは」でしょ。
 「アルトゥル氏が『これは何て書いてますか?』と聞かれ、『鹿に注意してください、だね』と」と書いたのは一般の人。公園の注意看板について「アルトゥル氏に『これは何て書いてますか?』と聞かれ」でしょ、「聞かれ」は“受身表現”ですね。ついでに「これは何と書いてありますか?」と言えたらもっといいと教えてあげましょう。
 「新人の鑑定士さんが来ていただいているということで」と言ったのは今田耕司( ̄д ̄)! 「こんな素晴らしいキャストの皆さんが集まっていただいて」と言ったのは三谷幸喜( ̄д ̄)! 「~ていただく」の意味を分かっていない、つまり、主体をちゃんと意識していないわけで、本当に情けないことです ┐( ̄д ̄)г。
 「来ていただいた」「集まっていただいた」は、「新人の鑑定士さん」「キャストの皆さん」にこちらから「来てください」「集まってください」と伝えたという前提があるわけです。よって、「新人の鑑定士さんに」「キャストの皆さんに」なのですよ、「が」ではなく「に」です。頼んでない? それなら「~が~てくださって」と言えば?
 「チョイス@病気になったとき 脳出血」(2023/6/9)、「30代から40代、50代、の女性が、見られる病気です」と言った医師、テロップは「30~50代の女性にみられる病気」でした。とりあえず「~が」と言い、「に」に直すことはない、そういう人は非常に多いですよね <( ̄д ̄)>。おかしいと気づかない? 直そうという気持ちがない?
 「カズレーザーと学ぶ」(2022/11/1)で、画面右上にずっと「AIに評価される時代であなたは生き残れるか」と出ていたのですが、「AIに評価される時代にあなたは生き残れるか」か「AIに評価される時代、あなたは生き残れるか」でしょ。生存競争や出世レースなら「で」ですかね。
 「米ニューヨーク市ではネズミの大量発生で頭を抱えているが」(2023/2/7 11:21 朝鮮日報日本語版)って( ̄д ̄)! 「ネズミの大量発生に頭を抱えているが」でしょ。「大量発生で」だったら、その後に「…という問題が発生して頭を抱えているが」とか、もうちょっと続けないとね。
 「チョイス@病気になったとき 脳出血」(2023/6/9)、脳出血からの回復の過程でリハビリを頑張った女性が「体で覚えさせようって思って」と言い、テロップも「体で覚えさせようと思った」でしたが、「体に覚えさせようと」でしょ! 幾度となく繰り返して「体が覚える」→「体に覚えさせる」です。
 「めざまし8」(2023/4/7)で「行方不明となりました」と言った倉田大誠アナ。「行方不明になりました」でしょ! 大げさな言い方をしたいがための「~となりました」ですね、みんな大好き、「~となる」依存症です。そのうちこれも“普通”になるかな、そうしたら、次はどうする( ̄- ̄)?
 「世界遺産」(2023/4/16)で聞いた「王と謁見しました」という杏のナレーション( ̄" ̄)、いけないなぁ。「謁見」ですよ、ただ「王と会う」ではなく、許しを得て「王様に会いに」行くのですよ。知り合いとその辺で会うというのとは訳が違いますからね、「王に謁見しました」でしょ!
 「対面で直に加害者と立ち向かわねばならない応対者の場合(中略)現場でこんなカスハラと直面したら、なによりも先に加害者との距離をとるべきだ」(2023/7/11 11:17 PRESIDENT Online)って( ̄д ̄)! いやはや、このライターはかなり日本語力が低いですね。
 「立ち向かう」「直面する」は「~に」でしょ、「対面でじかに加害者に立ち向かわねばならない応対者の場合(中略)現場でこんなカスハラに直面したら、何よりも先に加害者との距離を取るべきだ」です。「加害者と」だったら「加害者と闘わねばならない応対者」になりますよ、大変だ( °°)。
 「薬物を運んでいた男の判決が下されたことを地元メディアが報じた」(2020/10/25 17:47 Techinsight)って( ̄д ̄)! 「判決」は「裁判所が法律を適用して訴訟事件に判断・決定を言い渡すこと」(三省堂国語辞典)ですから、「男の判決」はおかしいですね、「薬物を運んでいた男に判決が下されたことを」でしょ!
 「寒さへは常に気をつけてあげましょう」(2020/11/14 12:00 ねこちゃんホンポ)、「無臭である猫の体へ好きな香りが移るために」(2021/6/2 16:00 ねこちゃんホンポ)、このライターはいつも「へ」、明らかに「へ」依存症です。「寒さには」「無臭である猫の体に」でしょ! 「に」ですよ!
 「西野は4月9日放送の『行列のできる相談所』へ登場。(中略)その美味しさをスタジオやお茶の間へ紹介した」は「gooいまトピランキング」の要約(2023/4/23 16:07)で、西野七瀬の箸の持ち方が汚すぎて…という話。記事本文は「~に登場」なのに「へ」って、要約を書いたライターは「へ」が大好きなのですね <( ̄д ̄)>。
 「幼い子供2人を連れて新幹線へ乗った」(2023/5/31 11:00 Jタウンネット)って( ̄д ̄)! ほらね、こういう人が、いーっぱい、いる。新幹線ぐらい、何ですか、その程度のことで「新幹線へ」って、どんだけ「へ」が好きなんだ? 「幼い子ども2人を連れて新幹線に乗った」でしょ。
 「数日後あん子さんの元へはマンションの管理会社から別件で電話がかかってきます」(2023/7/1 mamari)、「数日後、あん子さんの元にマンションの管理会社から…」でしょ。「元へは」なんて大げさなのですよ、全体の流れから判断して「元に」なのですよ!
 「女子テニス試合中に大げんか勃発 客席へのボール打ち込んだ選手の主張に対戦相手『黙りなさい!』」という見出し(2023/8/14 16:33 YAHOO!ニュース)って、「客席へ」と書くつもりが「への」になっちゃった? そもそも「客席にボールを打ち込んだ選手の」でしょ。
 「英語ができない人を見下す元カノ⇒祖父『知らんのか?』数か国語で元カノを畳み掛けスカッと!」という見出し(2023/6/22 MOREDOOR)。このライターは「畳み掛ける」の意味を知らずに使っていますね Ψ( ̄д ̄)Ψ。書くなら辞書で確認してからにしましょうよ、「元カノに畳み掛け」でしょ。
 「運動会の“最前列”を陣取って“大きな日傘”を指すママ友…!?」という見出し(2023/8/30 Grapps)、「陣取る」の意味を分かっていませんね、「指す」も違います。「運動会で“最前列”に陣取って“大きな日傘”を差すママ友…!?」でしょ。合わない助詞で、言葉の意味を分かっていないことがばれます( ̄_ ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『可愛いからね。』と」って?

2024-02-18 09:56:36 | 言葉についてあれこれ
                                   ひたすらかわいい

 「『ま、てんちゃんは可愛いからね。』とまんざらでもなさそうな」(2021/8/1 12:05 ねこのきもち WEB MAGAZINE)って「『…かわいいからね』と」でしょ。「『…理解したのだと思います。』と推測(中略)『…毎日驚きと発見があって面白いです。』と」(2023/12/25 Cat Press)って「『…と思います』と推測(中略)『…面白いです』と」でしょ。
 閉じる括弧の直前には句読点を書かなくていいのですよ。小説などで「『………。』と…」と書いてあるのを見掛けることはありますが、それは作家の書き癖、個性、その時代だからまぁいいかな、というぐらいのことであって、今、日常に書く文章では閉じる括弧の直前の句読点は書きません。
 「小さな旅」(2022/12/25)で、“雪中キャベツ”がメインの鍋が食卓に登場したときのナレーションが「雪中、キャベツ鍋」でした( ̄д ̄)! それは「雪の中で食べるキャベツ鍋」ですよね、寒いよ( ̄ー ̄)。一息で「雪中キャベツ鍋」と言って初めて「雪中キャベツがメインの鍋」になります。
 「6月8日に、一家心中を考えたのか。スマートフォンで練炭自殺、カスボンベ自殺とか検索していた?」(2023/3/15 現代ビジネス)。この内容で「カスボンベ自殺」ですから、以前、#おばかミスで紹介したのですが、今回のテーマに合う例なので改めて取り上げて説明することにしました。
 「6月8日に」の「に」と後ろの読点と「一家心中を考えたのか」の後ろの句点が何ともミョーで、非常にもやもやします。「6月8日、一家心中を考えたのか、スマートフォンで『練炭自殺』『ガス自殺』など検索していた?」と書くぐらいのことができるのがライター、ですよね!?
 「スッキリ」(2023/3/20)で「近視眼的な(きん しがんてきな  ̄_ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)」と言ったコメンテーターの石田健。「きん、しがん」って、なぜそこで切った? 「近視眼」を同じ高さで一息で言わないと分からないから <( ̄д ̄)>。
 「主語がない愚痴を繰り返し。その後、出演者が…」(2023/4/3 22:00 New's Vision)も#おばかミスで紹介したことがあるのですが、「繰り返し」の後ろの句点はいけませんね、読点で続けないといけない流れです。句点で一区切りするなら「主語がない愚痴の繰り返し。その後、出演者が…」とかね。
 「各宗教の『死』についての考え方を、鮮やかに説明する『死の講義』は」(2023/3/31 6:01 DIAMOND online)って、なぜそこに読点が入るのか、さっぱり分からない <( ̄д ̄)>。「各宗教の『死』についての考え方を鮮やかに説明する『死の講義』は」でしょ。
 「CNNを始め主要メディアが、このニュースを大きく伝えています」(2023/6/20 23:30 テレ朝news)って( ̄д ̄)! 潜水艇『タイタン』が行方不明になったというニュース。「CNNをはじめ、主要メディアがこのニュースを大きく伝えています」でしょ!
 「はるか古代、“バアル”と呼ばれる、嵐と慈雨の神が信仰されていました。女神アシュタルトと同時に、信仰されていた地域もあると伝わりますが、今でいう中東地域や、アフリカ北部など広いエリアで」(2023/7/1 9:00 CREATORS)って( ̄д ̄)!
 「と呼ばれる、嵐と慈雨の神が」の読点はあってもなくても大した違いはありませんが、その後は「女神アシュタルトと同時に信仰されていた地域もあると伝わりますが、今でいう中東地域やアフリカ北部など、広いエリアで」です。「今でいう中東地域」と「アフリカ北部」を分けたかったのでしょうけれど、その必要はありません。
 「おそらくヨーロッパの人々に、その恐怖の記憶が、語り継がれたことも一因でしょうか。(中略)また、ここまでの話と違う言い伝えも、各地には多数あります。ただ私たちとしては、こうした歴史に触れるとき」(2023/7/1 9:00 CREATORS)、不要な読点がいっぱいあるのに、副詞や接続詞の後ろに必要な読点がありません ┐( ̄д ̄)г。
 「恐らく、ヨーロッパの人々にその恐怖の記憶が語り継がれたことも一因でしょう。(中略)また、ここまでの話と違う言い伝えも各地に多数あります。ただ、私たちとしては、こうした歴史に触れるとき」でしょ。“読みやすい”とはこういうことです。
 「パッと見ただのカバンとカーペットの写った写真ですが」(2023/7/16 FUNDO)、パッと見た、だの、かばん、写真・・・? あ~、はいはい、「パッと見、ただのカバンとカーペットの写った写真ですが」なのですね( ̄" ̄)。口で言うときだって「パッと見」で区切るでしょ!?
 「世界のアパレル業界でも中国から他の国や地域に生産拠点を移す企業は増えた。スペインのインディテックス(ザラの運営会社)や米ギャップなどはバングラデシュなどより人件費の低い国で生産体制を強化した」(2023/8/14 9:17 PRESIDENT Online)って( ̄д ̄)! 必要な読点がないせいで、読みにくいうえに誤解が生じますよ。
 「世界のアパレル業界でも、中国から他の国や地域に生産拠点を移す企業は増えた。スペインのインディテックス(ザラの運営会社)や米ギャップなどは、バングラデシュなど、より人件費の低い国で生産体制を強化した」でしょ。「バングラデシュなどより」を即座に「など、より人件費の」と読める人ばかりではありませんよ。
 ところで、「文末の句点に恐怖心…若者が感じる『マルハラスメント』 SNS時代の対処法は」(2024/2/6 17:01 産経新聞)って、何ですかね? 威圧的、距離感や冷たさを感じる、シャットダウンされている印象、テンションが分かりにくく怖い・・・って( ̄" ̄)? 今の若者は、みんな“繊細さん”なのですか?
 「短めの文章で句読点を打つタイミングで送信するため、句点を使用する機会が少ない。若者同士の会話では、句点は怒っていることを意味する際にも使用される。そのため、若者は普段あまり見かけない文末の句点に怒っているのではないかと怖さや威圧的に感じているのでは」ですって。威圧するつもりなんか全くないのにね <( ̄д ̄)>。
 若者が読む日本語は“短文のやり取り”だけなのか? そこがもうおかしいでしょ。さらに「ハラスメントとして認識されないためにはどうすればいいのか。高橋さんは『(若者とやり取りをする際は)句点を除いてあげる。代わりに“!”や“笑顔の絵文字”を1つ付けるといい』とアドバイス」って、いやはや、何を言ってるんですかね ( ̄- ̄)。
 句読点は日本語表記に必要な記号ですが、読みやすいように、意図が的確に伝わるように、心を砕いて入れているわけですよ。まぁね、それができていない大人も多いですが( ̄_ ̄)。ドラマ等で手紙を読むシーン、最後に「…です、まる」と言うことがありますね、心を込めた「まる」ですよ。若者も「まる」と声に出して読んでみたら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「その能力が落ちていく一方です」って?

2024-02-11 10:05:58 | 言葉についてあれこれ
                                   高くなる一方

 「得意なはずの英語でしたが、使わないと日々その能力が落ちていく一方です」(2018/9/21 7:00 withnews)って( ̄д ̄)! あ、どこがおかしいのかと思いませんでしたか? 「その能力が」ではなく「その能力は落ちていく一方です」ですよ。これが分からないのは問題ですよ( ̄- ̄)。
 「ワクチンの開発がこのパンデミックを抜け出すことにつながると考えられてきたが、ワクチンだけでは解決が難しい可能性が見えてきた」(2020/12/27 11:15 PRESIDENT Online)って( ̄" ̄)、「解決が」は違うし、「難しい」に「可能性」は合わないし、「ワクチンだけでは解決は難しいという懸念が生じてきた」でしょうか。
 「NHKスペシャル 徹底検証“除染マネー”」(2021/3/10)で見た「それがけしからんじゃないかと言われればそうですけど」というテロップ( ̄д ̄)! 話し手は「それはけしからんじゃないかと言われればそうですけど」と言っているのに。「が」と「は」とでは意味が違ってきますよ。
 「インターネット上のSNSプロフィールから女性の身元が特定された。女性が、クライアントパートナーとして勤務していた大手IT企業『SAP』から解雇され、同社はツイッター上で女性の処分を正式に発表している」(2021/9/18 14:38 COURRiER Japon)って、この流れだと「女性は」でしょ!
 「食事、掃除、洗濯、大きな買い物などは便利なものをどんどん利用してみるのがいかがでしょうか」(2022/6/9 22:20 ママスタセレクト)って( ̄д ̄)! 「利用してみるのは」でしょ、もっといえば「…などには、便利なものをどんどん利用してみてはいかがでしょうか」です。
 「『揶揄するつもりがなかった』と、当事者の釈明をそのまま掲載」(2023/5/2 19:00 SmartFLASH)って( ̄д ̄)! “障害者のマネ動画”について、広島マツダの謝罪文(2023/4/30)は「揶揄するつもりは」でした。ヒロマツHDトップの発言が批判されているという記事(2024/2/6 14:17 ねとらぼ)が出ましたが、これも偶然ですからね。
 「文化の違いと言えば聞こえがいいが、これが私たちの住む詐欺社会」(2023/5/2 19:00 SmartFLASH)って、あれ? まさか、同じライター? 「は」なのに「が」と書いてしまう、そういう癖なのか? 「聞こえはいいが」と書いて、後ろにネガティブな内容を続ける、そういう決まった形です。
 「クリスさんは、自らの足で羊のいる場所に向かい、救助することにした。(中略)羊は近寄ってきたクリスさんを見てパニックになり、一度は海の方へ逃げようとしたが、クリスさんが羊を捕まえて落ち着かせることができた」(2023/8/14 10:55 Techinsight)って( ̄д ̄)!
 「羊は近寄ってきたクリスさんを見てパニックになり、一度は海の方へ逃げようとしたが、何とか捕まえて落ち着かせることができた」でしょ。「クリスさん」を入れるのなら「…逃げようとしたが、クリスさんは何とか羊を捕まえて落ち着かせることができた」が自然な日本語の流れです。
 「日曜THEリアル!・今夜解禁!開かずの扉」(2019/10/27)で、話し手が「○○というのは朱泥が多いんですけど」と言ったときに「○○とは朱泥が多いけど」というテロップが出ました( ̄д ̄)! この「~というのは」は「~は」ですよ、「○○は朱泥が多いけど」でしょ。
 「真犯人とは一体誰なのか?」はテレビ番組表で見た「奇跡体験!アンビリバボー」(2022/1/16)の放送内容( ̄д ̄)! 検索のキーワードとして「○○とは」がありますよね、○○について詳しい説明を求めているわけですよ。誰だか分かればいいだけなら「真犯人は一体誰なのか?」でしょ!
 「この家に住むのに気が進まなかった」は「あしたも晴れ!人生レシピ」(2022/12/22)で聞いたナレーションですが、NHKには日本語力の低いスタッフしかいないのか( ̄" ̄)、いや、NHKに限ったことではないか( ̄- ̄)。「この家に住むのは気が進まなかった」でしょ。何をどう考えたら「に」になるのか、不思議。
 「○○さんには、実母と一緒に暮らせない事情も抱えていた」(2020/1/8 8:01 現代ビジネス)って( ̄д ̄)! 「○○さんは、実母と一緒に暮らせない事情も抱えていた」でしょ! 「には」なら「○○さんには、実母と一緒に暮らせない事情もあった」でしょ! 助詞を何だと思ってる?
 「僕には勇気が出ませんでした」(2021/10/10 15:50 女性自身 シークエンスはやとも)って、「僕は勇気が出ませんでした」でしょ。「には」なら、「僕には勇気がありませんでした」です。“訳あり”で激安の皿、霊視しても何も見えないけれど、買う勇気はなかったようです。
 「携帯電話などの通信機器を持たない人もいるからこれには助かった。(中略)信仰のない私でもこの数々の奇縁には気味悪く感じるほどだから、信仰がある人にはより切実な思いがすることだろう」(2021/11/26 17:12 文春オンライン)って( ̄д ̄)! やたら「~には」と書く癖がありますね。
 当時、珍しく携帯電話を持っていた○さんの居場所は知ることができたというわけで、「携帯電話などの通信機器を持たない人もいるから、これは助かった。(中略)信仰のない私でもこの数々の奇縁は気味悪く感じるほどだから、信仰がある人はより切実な思いをすることだろう」ですね。「思いが」も、「が」ではなく「を」です。
 ちなみに、「~には」に続けるとしたらどうなるか。「携帯電話などの通信機器を持たない人もいるから、これには助けられた。(中略)信仰のない私でもこの数々の奇縁には気味悪さを感じるほどだから、信仰がある人にはより切実に感じられることだろう」です。どうですか、自然でしょう?
 「当時の私には素直に聞き入れることができず反発してしまいました」(2022/12/8 Grapps)って、「当時の私は素直に聞き入れることができず、反発してしまいました」でしょ。「には」なら「当時の私には素直に聞き入れられないことで、反発してしまいました」と続けます。
 「車をバックした状態のまま土手から湖に滑り落ちてしまった」(2019/7/24 21:30 Techinsight)って、どう考えても「車はバックした状態のまま」でしょ! 「車を」で日本語として成立するかどうかなんて考えたこともないのでしょうね ┐( ̄д ̄)г。
 「もしもコービーが穴を掘らなかったら…。ガスの漏洩を発見されず漏れ続け、壊滅的な結果になっていたかもしれません」(2024/1/13 9:34 Hint-Pot)は、コービーという名前の犬がガスのにおいに気づいてそこを掘ったので飼い主がガス漏れに気づいたという話。「ガスの漏洩は発見されず、漏れ続け」でしょ。助詞って、大事なのですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「親族から家を建ててもらった」って?

2024-02-04 10:02:48 | 言葉についてあれこれ
                                   気に入ったかな

 「親族から家を建ててもらったとか、相続で何円手に入ったとか」(2022/3/26 liBae)って( ̄д ̄)! 「親族から家をもらった」ならいいのですが、「建ててもらった」ですから「親族に家を建ててもらったとか、相続で幾ら手に入ったとか」でしょ!
 「小林麻耶が3月27日、自身のブログを更新。『海老蔵から襲われた時の話』と題し、衝撃的過ぎる内容を投稿し」(2022/3/27 エンタナビ)って、「海老蔵から」ではなく「海老蔵に襲われたときの」でしょ。アナウンサーだったのに「から」と「に」を分かっていないなんて( ̄д ̄)!
 「観光客から人気の~」と言った谷原章介(2022/8/29)、敬語もだめだし、「観光客に人気の~」と言うこともできないって( ̄д ̄)! 「めざましどようび」(2022/9/17)のナレーションとテロップも「お客さんからも大人気」で、あきれます ┐( ̄д ̄)г。基本は「~に人気がある」ですからね、「お客さんにも大人気」でしょ!
 「『干し芋』を取り寄せようとしたら『悪徳農家』から『○○万円』も口座から引き落とされた」は「gooいまトピライフ」の見出し(2022/10/17 13:14)( ̄д ̄)! 記事の見出しは「干し芋を取り寄せようとしたら、悪徳農家にあたってしまい…」でした。「から」と書いた人の頭の中はどうなってる? 「悪徳農家に」でしょ!
 北陸朝日放送の夕方のニュース(2022/10/31)で「保護者からも好評で」と聞こえてきましたよ、いけませんね、「保護者にも好評で」でしょ! 「保護者からも」に続けられるのは「保護者からも高い評価を頂いておりまして」といった言い方です。
 「Live News it!」(2022/11/7)の「見知らぬ男からバッグを奪われる」というナレーションとテロップ <(`^´)>。「見知らぬ男からバッグを奪う」が普通の日本語で、「奪われる」なら「見知らぬ男にバッグを奪われる」でしょ! こんな簡単なことを言えない、書けない人たちが報道をやっているのですから日本語崩壊は止まりません。
 「100分de名著 ル・ボン『群集心理』(3)」(2022/11/22)で、画面に映る「マラーの死」(1793年)という絵画について「彼が反対勢力から暗殺されたのがこのシーンです」というナレーションが入りました。語りは藤井千夏。「彼が反対勢力に暗殺された、それがこのシーンです」でしょ、Eテレの番組の日本語もぐだぐだ Ψ( ̄д ̄)Ψ。
 「同僚から粘着テープを口に貼られ、郵便局員の女性負傷…日本郵便などに2審も賠償命令」という見出し(2022/12/21 20:30 読売新聞オンライン)、「同僚に粘着テープを口に貼られ」でしょ、書いたのは新聞記者? 記者でも「同僚から」なんて書くの? 校閲は? どうした?
 記事は「東京都内の郵便局に勤務していた熊本県内の女性(30歳代)が、同僚の男性から粘着テープを口に貼られる暴行を受けたなどとして(中略)勤務中に男性から突然、口に粘着テープを貼られた後にはがされ、口にけがを負った」でした( ̄д ̄)! 工夫が足りませんね。
 前半は「同僚の男性から“粘着テープを口に貼られる”という暴行を受けた」なので「男性から」でいいのですが、後半は「粘着テープを貼られ」「はがされ」ですから、「勤務中に突然、男性に粘着テープを口に貼られた後にはがされ、口にけがを負った」です。
 「映像の世紀 バタフライエフェクト」(2023/2/13)の「同じ民族である北朝鮮人から殺害された韓国市民の遺体」というナレーション、語りは山根基世( ̄д ̄)! 「北朝鮮人に殺害された」でしょ! NHKって、本当にどうかしている( ̄" ̄)、馬/鹿なのか、わざとなのか、どっち?
 「友達じゃなかった? 女友達から『裏切られた気分』になった瞬間」という見出し、記事も「女友達から『裏切られた気分』になったエピソード」(2023/3/9 Googirl)って( ̄д ̄)! 「女友達に」でしょ、仲間に裏切られた、信頼していた人に裏切られた、「に」ですよ!
 「加藤浩次が10日、日本テレビ系『スッキリ』で、この日の天の声ゴールドを担当した俳優でサックス奏者の武田真治から無理やり服を脱がされそうになり」(2023/3/10 11:51 デイリースポーツ)って、だからぁ、「から」じゃなくて「に」なんですってば。「武田真治に」でしょ!
 「医師を志望した動機として、『年収が高いこと』や『社会的に高い地位が得られる』などと答え、面接官から引かれた」(2023/4/9 12:02 幻冬舎GOLD ONLINE)って( ̄д ̄)! 面接官があきれたのですよね、「医師を志望した動機として『年収が高い』『社会的に高い地位を得られる』などと答え、面接官に引かれた」でしょ!
 「NHKスペシャル 国家主席 習近平」(2023/5/21)で見た「私から言わせれば これはパフォーマンスでした」というテロップ(英語の和訳)、「私から申し上げるならば」「私から見れば」だったらいいのですが、「言わせれば」ですよね、「私に言わせれば」としか言いようがありません。こんなことも分からないなんて ┐( ̄д ̄)г。
 SF短編ドラマ「流血鬼」(脚本 有働佳史)の後編(2023/6/8)で「ほら、寝てるときに君から杭を突き刺された、あのときはびっくりしたよぉ」と言った人(宮川一朗太)、「君から」って? 「君に」でないと日本語として成立しませんよ! 吸血鬼退治は心臓に杭、ですが、それくらいでは死なない吸血鬼(新人類)なのだそうで。
 「朝日新聞の記事から端を発しているのですね」と言ったアナウンサー(テレ朝)、「記事に」でしょ。「長男を日本に連れて帰ったことから端を発する」(2023/8/5 11:02 週刊女性PRIME)、「連れて帰ったこと」が原因、つまり、そこに「端」があったわけで、「から」ではなく「に」です。「長男を日本に連れて帰ったことに端を発する」でしょ!
 「この人形はパパから買ってもらったの」は「世界まる見え!テレビ特捜部」(2023/8/14)で聞いたセリフ。「パパからもらった」なら「パパからもらったクラーリネット♪」でおなじみですが、「~てもらう」なら「パパに買ってもらった」です。「パパに頼んで買ってもらった」とは言いますが、「パパから頼んで買ってもらった」は変でしょう!?
 ちょっと余談。「NHK高校講座 芸術/書道I」(2024/1/26)で篆刻(てんこく)をやっていました。細かい作業なので、うんと前かがみになって石に文字を彫っているのですが、前髪がだら~んと手元に垂れていて見苦しいったらもぉ~<(`^´)>。こんなときぐらい前髪を垂れないようにできない?
 昨年9月、「沸騰ワード10」(2023/8/18)で古民家改装に参加していた芸能人が長い髪を前にだら~んと垂らして危険な作業をやっているのが気持ち悪いと書いたことがありますが、安全より外見? 篆刻だって、視界に余計なものが入らないようにするのは大切なことだと思いますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする