下さい、下さい
「ご関係の皆様に不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くお詫び申し上げる次第でございます」って、いかにも政治家ですね( ̄_ ̄)、国会議員の公式WEBサイトに掲載されたお詫びです。「不快感を与える」は辞書に例文として載っているのですが、「不快な思いを」に「与える」は合いません。
「多くの方々にご迷惑をおかけし、不快な思いにさせてしまったことを深くお詫び致します」(2020/5/16)は芸能人の謝罪文らしいのですが、「不快な思いに」ではなく「不快な思いを」ですよ、「多くのかたがたに迷惑をおかけし、不快な思いをさせてしまったことを深くお詫びいたします」でしょ。
「人を傷つけたり、不快な思いにさせたりする『クソリプ』の横行が」(2020/6/14 11:00 文春オンライン)も同じですね( ̄д ̄)! 基本は「不快な思いをする」です。不快に感じた人は「不快な思いをした」ですね、クソリプは「人に不快な思いをさせた」です。「人を傷つけたり不快な思いをさせたりする~」でしょ!
容疑者逃走から3日たって大阪府警本部長が初めて謝罪したというニュース、「府民の皆様に多大な不安を与えていることについて心からお詫びします」でした。大井競馬場の誘導馬が公道に脱走して車と衝突、運転手が負傷したというニュースでも「近隣住民の方に不安を与えましたこと、深くおわび申し上げます」でした。
「損害を与える」など、“ありがたくないもの”を与えるというときの「与える」は「受けさせる」「被らせる」ですよ、「不安」には合いません。「府民の皆様に不安な思いをさせていることについて心からお詫びします」「近隣住民のかたがたに不安な思いをさせましたことを深くおわび申し上げます」ですかね。
でも、「心からお詫びします」「深くおわび申し上げます」はいいですね。大多数の人は「申し訳ありませんでした」と言うでしょう? まだ何も解決していない、何も終わっていないのに、なぜか過去形で「申し訳ありませんでした!」って (`^´)? 聞くたびにすごく不快になります。
「世間の不快感を買ってしまったCMも存在する」(2018/8/18 サイゾーウーマン)って( ̄" ̄)。「不興を買う」は目上の人の機嫌を損じること。ちょっと違いますね。「反感を買う」は反感を持たれること。そこまでひどくはないのかな。すると、やはり「世間に不快感を与えてしまったCMも存在する」ですね。
「『国民に強力な影響力を与えるNHK』の『7時のニュース』のような番組が米国にはないからだ」(2018/11/28 6:15 JBpress)って( ̄д ̄)! 小倉智昭は「影響を及ぼす」のつもりで「影響力を与える」と言いますが、その影響? 「国民に大きな影響を及ぼすNHK」でしょ。確かに“NHKの変な日本語”の悪影響は看過できないほどです。
「パリコレを知り尽くした3人は、仮想オーディションでどんな指摘を与えるのか」は「林先生が驚く 初耳学!」で聞いたナレーション( ̄д ̄)! 「どのような指摘をするのか」でしょ! この番組は、くねくね動いてキャピキャピしゃべる男性(モデル?)が出るようになって、つまらなくなったし、もう見ていませんけど。
「ウェークアップ!ぷらす」で見た「故意に圧力を与えるようなことはしない」というテロップ( ̄д ̄)! これは英語を訳したもので、原文はどんなふうに書いてあったのか知りませんが、日本人なら「圧力をかける」もしくは「圧力を加える」と言いますね、「与える」はおかしいですよ。
「心配を与える」なんて誰も言いませんよね。あっ、いや、そんなふうに言う人がいました Ψ( ̄д ̄)Ψ。「変な心配を与えてしまったのは申し訳ないなと」と言ったのは手越祐也。記者会見(2020/6/23)の様子を翌日の情報番組で少し見たのですが、「心配をかける」とか「心配させる」とか言えないかな?
「特に不快を与えるものではない・・・と言いますか・・・」と言ったのは「とくダネ!」(2020/6/25)に出ていた一般の人です。一般といっても、コンサルタントとして意見を求められた人で、その辺を歩いている人にいきなり質問したわけではないのですが、「特に不快に感じさせるものではない・・・」と言えない?
「ご関係の皆様に不快な思いを与えたとすれば、心からの反省と共に深くお詫び申し上げる次第でございます」って、いかにも政治家ですね( ̄_ ̄)、国会議員の公式WEBサイトに掲載されたお詫びです。「不快感を与える」は辞書に例文として載っているのですが、「不快な思いを」に「与える」は合いません。
「多くの方々にご迷惑をおかけし、不快な思いにさせてしまったことを深くお詫び致します」(2020/5/16)は芸能人の謝罪文らしいのですが、「不快な思いに」ではなく「不快な思いを」ですよ、「多くのかたがたに迷惑をおかけし、不快な思いをさせてしまったことを深くお詫びいたします」でしょ。
「人を傷つけたり、不快な思いにさせたりする『クソリプ』の横行が」(2020/6/14 11:00 文春オンライン)も同じですね( ̄д ̄)! 基本は「不快な思いをする」です。不快に感じた人は「不快な思いをした」ですね、クソリプは「人に不快な思いをさせた」です。「人を傷つけたり不快な思いをさせたりする~」でしょ!
容疑者逃走から3日たって大阪府警本部長が初めて謝罪したというニュース、「府民の皆様に多大な不安を与えていることについて心からお詫びします」でした。大井競馬場の誘導馬が公道に脱走して車と衝突、運転手が負傷したというニュースでも「近隣住民の方に不安を与えましたこと、深くおわび申し上げます」でした。
「損害を与える」など、“ありがたくないもの”を与えるというときの「与える」は「受けさせる」「被らせる」ですよ、「不安」には合いません。「府民の皆様に不安な思いをさせていることについて心からお詫びします」「近隣住民のかたがたに不安な思いをさせましたことを深くおわび申し上げます」ですかね。
でも、「心からお詫びします」「深くおわび申し上げます」はいいですね。大多数の人は「申し訳ありませんでした」と言うでしょう? まだ何も解決していない、何も終わっていないのに、なぜか過去形で「申し訳ありませんでした!」って (`^´)? 聞くたびにすごく不快になります。
「世間の不快感を買ってしまったCMも存在する」(2018/8/18 サイゾーウーマン)って( ̄" ̄)。「不興を買う」は目上の人の機嫌を損じること。ちょっと違いますね。「反感を買う」は反感を持たれること。そこまでひどくはないのかな。すると、やはり「世間に不快感を与えてしまったCMも存在する」ですね。
「『国民に強力な影響力を与えるNHK』の『7時のニュース』のような番組が米国にはないからだ」(2018/11/28 6:15 JBpress)って( ̄д ̄)! 小倉智昭は「影響を及ぼす」のつもりで「影響力を与える」と言いますが、その影響? 「国民に大きな影響を及ぼすNHK」でしょ。確かに“NHKの変な日本語”の悪影響は看過できないほどです。
「パリコレを知り尽くした3人は、仮想オーディションでどんな指摘を与えるのか」は「林先生が驚く 初耳学!」で聞いたナレーション( ̄д ̄)! 「どのような指摘をするのか」でしょ! この番組は、くねくね動いてキャピキャピしゃべる男性(モデル?)が出るようになって、つまらなくなったし、もう見ていませんけど。
「ウェークアップ!ぷらす」で見た「故意に圧力を与えるようなことはしない」というテロップ( ̄д ̄)! これは英語を訳したもので、原文はどんなふうに書いてあったのか知りませんが、日本人なら「圧力をかける」もしくは「圧力を加える」と言いますね、「与える」はおかしいですよ。
「心配を与える」なんて誰も言いませんよね。あっ、いや、そんなふうに言う人がいました Ψ( ̄д ̄)Ψ。「変な心配を与えてしまったのは申し訳ないなと」と言ったのは手越祐也。記者会見(2020/6/23)の様子を翌日の情報番組で少し見たのですが、「心配をかける」とか「心配させる」とか言えないかな?
「特に不快を与えるものではない・・・と言いますか・・・」と言ったのは「とくダネ!」(2020/6/25)に出ていた一般の人です。一般といっても、コンサルタントとして意見を求められた人で、その辺を歩いている人にいきなり質問したわけではないのですが、「特に不快に感じさせるものではない・・・」と言えない?