◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「よきせぬ貼り紙」って?

2020-08-30 18:33:01 | 言葉についてあれこれ
                                     はむやーん

 「よきせぬ貼り紙を見つけました」(2019/8/20 BUZZmag)は「予期せぬ」、「その存在をしっている人は少ない」(2019/8/19 21:01 現代ビジネス)は「知っている」、「とくに問題となっているのが」(2019/10/6 6:00 東洋経済オンライン)は「特に」、「マンション側の主張がとおった」(2019/10/21 11:00 Jタウンネット)は「通った」、これぐらい漢字で書くのが普通でしょ、なぜ平仮名?
 「結婚式の一日を台無しにされたという気もちしか残ってないのですが」と「結婚式でないとなれば、しばらくぎくしゃくすることとなります」は一般の人の文章から拾ったのですが、こういうの、すご~く読みにくいから( ̄" ̄)。「き、もちしか」って、「気持ちしか」ね、はいはい <( ̄д ̄)>。
 「けっこんしきでないとなれば」で変換して「結婚式でないとなれば」になったようですが、「結婚式に出ないとなれば」ですよね、「に」を書きましょう、書かないからおかしくなるのですよ( ̄_ ̄)。「ぎくしゃくすることとなります」も「ぎくしゃくすることになります」でしょ、「と」ではなく「に」だから( ̄д ̄)!
 「本心にきずいてやれなかった私がバカですね」も一般の人が書いたものですが、「きずいて」がなぜ平仮名? 「きずいて」で変換して「築いて」になった、違う違う、それで変換前の「きずいて」に戻した、戻しただけ、ですね。「きづいて」なら「気づいて」になりますが、そこは気づかなかったのか( ̄" ̄)?
 「こういいました(中略)製造販売をしたことじたいが(中略)正当性に欠けるといわざるを得ません(中略)いいぶんに理があるとしても(中略)問題が起きたあとになって(中略)ふくめて(中略)それが些事であるかのようなニュアンスも、微かにだが、感じられる(中略)額面どおりに受けとった結果(中略)善行ともいいきれない(中略)妨害工作をおこなった(中略)外の世界からきて(中略)ひとついえるのは(中略)こんどは(中略)デイヴィドはいうが」(2019/10/14 9:10 GQ JAPAN)って( ̄д ̄)!
 内容から見て、読者層として小中学生を想定しているわけではないようです。なのに、やたら平仮名が多く、ここに挙げたのは一部ですよ、変なところで平仮名というのは読みにくいから o(`д´)o! 逆に、「些事」とか「微かに」とか、あまり見掛けない漢字が出てきたりして、読みやすさを意識したことなんかない?
 「こう言いました(中略)製造販売をしたこと自体が(中略)正当性に欠けると言わざるを得ません(中略)言い分に理があるとしても(中略)問題が起きた後になって(中略)含めて(中略)それがささいなことであるかのようなニュアンスも、かすかにだが感じられる(中略)額面どおりに受け取った結果(中略)善行とも言い切れない(中略)妨害工作を行った(中略)外の世界から来て(中略)一つ言えるのは(中略)今度は(中略)デイヴィドは言うが」のほうが読みやすいでしょ(⌒・⌒)。
 「母娘が殴りあいの大げんかを始めました。止めにはいったけど、喧嘩はエキサイトするばかり」(2019/10/27 11:00 BuzzFeed Japan)って Ψ(`^´)Ψ。「止めには行ったけど」か「止めに入ったけど」か、やはり後者ですかね。「母娘が殴り合いの大げんかを始めました。止めに入ったけど、けんかはエキサイトするばかり」ですよ、特に「はいった」はちゃんと「入った」と書かないと~<( ̄д ̄)>。
 「猫は狭い場所もスルっと通り抜けることが出来ますが」(2019/12/12 20:00 ねこちゃんホンポ)は中途半端ですね、「するっと」か、片仮名にするなら「スルッと」です。「こういう『バチっ』とした経験というのは」(2020/6/16 12:00 おたくま経済新聞)も「こういう『バチッ』とした~」でしょ、なぜ「っ」だけ平仮名なんだ ┐( ̄д ̄)г?
 ※朝からずっとネットに接続できなくて、18時過ぎにやっとですよ。調子が悪いPCをだましだまし・・・頭が痛い・・・そのうちまた止まるかも・・・( ̄_ ̄)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タイミングを伺って」って?

2020-08-23 09:00:05 | 言葉についてあれこれ
                                     静かに接近中

 「恒星系が距離を縮めるタイミングを伺っているのかもしれない」(2019/9/28 20:00 BUSINESS INSIDER JAPAN)は非常によく見掛ける誤字です。様子を見て待っている、それは「伺う」とは意味が違いますね。「窺う」は常用漢字ではないので「うかがう」と書くのですが、あまりにも「伺う」と書く人が多いので、たまに「窺う」を見ると少しほっとします <( ̄・ ̄)>。
 「稼いだお金を金塊に変えて使わなくなった洗濯機のパルセーターの下に隠していた」(2019/10/1 14:52 Techinsight)って( ̄д ̄)! 「金貨」だったら「金塊に変えて」でもよかったのかもしれませんが、「お金」ですから、お金で金塊を買ったのですよね、だったら「金塊に換えて」です。
 「それまで使っていた柔軟剤からその銘柄に変えたことがあった(中略)自宅の洗剤は無香料に変えたが(中略)無香料の石けんに切り替えた」(2019/10/2 15:32 HARBOR BUSINESS Online)って、洗剤を無香料に変えるには化学的知識や道具が要りますね・・・って、無理でしょ <( ̄д ̄)>。「切り替えた」が出てきたところで「変えた」はおかしいと気づかない? 「替えた」でしょ!
 「信頼している美容師が退職…美容室を変えるべき?→ネットの声は・・・」は「gooいまトピライフ」の見出し(2019/10/3 8:44)で、「信頼している美容師が『退職』したら…店を変える? 同じ店に通う?」は記事の見出し(2019/10/2 BUZZmag)です。店を替えるのは自由ですよ、でも、店を変えるのは、その店のオーナーにでもならない限り無理だと思います。
 「洗剤を変えると言ってくれた人もいた(中略)回りの人に『あなた臭い』とは言えない」(2019/12/23 12:35 十勝毎日新聞 電子版)って、分かるぅ~、私も強烈なにおいを放つ同僚に何も言えなかった・・・Ψ( ̄д ̄)Ψ。「変える」「回りの人」って違うでしょ、「替える」「周りの人」でしょ!
 「麻痺しがちな柔軟材の香りに注意! 迷惑だと思っている人が多いのが柔軟材(中略)除菌効果のあるウエットティッシュで軽く抑えるだけでも◎。過剰な芳香を抑えてくれます」(2019/11/1 11:15 プレジデントオンライン)って( ̄д ̄)! 洗濯の話なので「柔軟剤」です。後半はつけすぎた香水をどうするかという話。香水をつけた部分をウエットティッシュで軽く押さえて香りを抑えるわけで、漢字の使い分けは大事です。
 「ママも、それを静止することなく」(2019/10/13 10:14 アサジョ)は、子どもの高慢な振る舞いを止めない母親の話ですから「それを制止することなく」でしょ! 「参加辞退を進める声が相次いだ」(2019/10/25 11:54 キャリコネニュース)は「勧める声が」でしょ! 「すすめる」はいろいろあるから気をつけないと( ̄_ ̄)。
 「通り一辺の質問をいくつか聞かれた後」(2019/12/20 14:02 withnews)って、書いたのは新聞記者のようですが・・・、「通り一遍の質問を幾つか聞かれた後」でしょ! 「複数のことを平行してやることや計算などが苦手だ」(2019/12/25 9:56 西日本新聞)は「並行して」でしょ! 「空いた口がふさがらない」(2020/1/27 16:56 夕刊フジ)って、もぉ~、開いた口が塞がらない o(`д´)o!
 「夫婦連携プレーでひき逃げ事故に対応 妻は救護、夫は逃げた人を説得」という見出し(2020/6/11 5:10 沖縄タイムス)、いけませんね、「連係プレー」ですよ。「通りがかった女性5人、見事な連携 意識不明の男性救う」という見出し、記事も「心肺停止となった50歳代の男性を、通行人の女性らが連携して助けた」(2020/6/22 9:42 朝日新聞デジタル)って( ̄д ̄)!
 「○社と連携して事業を~」なら「連携」ですが、これは連係プレーの「連係」でしょ、新聞の日本語もいま一つですね。ちなみに、表記辞典には「公用文に見られる別の書き方」や「新聞に見られる別の書き方」が“参考”として載っていますが、“正しい”や“一般的”とはちょっと違うこともあり、迷ったとき、それを選ぶこともあり、選ばないこともあり・・・( ̄・ ̄)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そこには大勢の人で混雑していた」って?

2020-08-16 09:29:01 | 言葉についてあれこれ
                                     混雑している

 「そこには、大勢の人で混雑していた」(2019/9/10 YAHOO!ニュース)って、こんなに短い文なのに始めと終わりがつながっていません。これを書いたのは元新聞記者のようで・・・( ̄" ̄)、まぁ、こういう人は多いですけれどね。「そこには大勢の人がいて、混雑していた」もしくは「そこは大勢の人で混雑していた」でしょ!
 「強烈な個性と奇抜さで注目を集めているのは『枠デニム』と呼ばれるデニムを紹介」は「gooいまトピランキング」の要約(2017/11/7 18:13)ですが、記事本文からぱぱっとコピペしたにしても、「強烈な個性と奇抜さで注目を集めている『枠デニム』を紹介」と書くぐらいのこと、できないかな?
 「多くの親御さんたちは、『これを言えば嫌われる』とか『言っても無駄』『機嫌が悪くなるので煩わしい』と、言いたいことを腹の底にためて口にしないことです」(2019/9/10 5:20 東洋経済オンライン)は、「多くの親御さんたちは」と「口にしないことです」が離れているので気づかなかったのでしょうか。「多くの親御さんたちは」なら「口にしません」とか「口にしないのです」とか続けないと。
 「長いこと独立した品種とは認められない時期が続いたそうです」(2019/9/19 16:00 ねこちゃんホンポ)って( ̄・ ̄)? 「長いこと」って、何だか久しぶりに見たような気がしますが、その後に「続いた」は少々くどいですね。「長いこと独立した品種とは認められなかったそうです」とするのが自然です。「時期が続いた」と書くなら「独立した品種とは認められない時期が長く続いたそうです」です。
 「観光地でもある王宮や寺院はもちろん、中には高級ホテルのレストランやクラブなどもサンダルでは入れない場所があります」(2019/9/20 15:46 女子SPA!)は、「観光地でもある王宮や寺院はもちろん、高級ホテルのレストランやクラブなども、中には、サンダルでは入れないところがあります」でしょう。
 「フェルミがこの時の疑問の本題は、恒星間航行は実現可能かということだった」(2019/9/28 20:00 BUSINESS INSIDER JAPAN)は、「フェルミがこのときに呈した疑問の本題は」とでも書かないと( ̄д ̄)! フェルミは物理学者で、「地球外知的生命体との接触の痕跡が見つかっていない、みんなどこにいるのだろう?」と言ったそうですが、ジャレド・ダイアモンド博士は「高度な文明は長続きしないので交流のチャンスは非常に少ない」と言っていましたよ <( ̄・ ̄)>ナルホド。
 「ぜひとも、自分の地名が本当に安全なのか、本当に昔はそんなことがなかったのか、今一度確認してみるのもよいのかもしれません」(2019/10/13 15:41 秒刊SUNDAY)って、「ぜひとも」と書いたのに「よいのかもしれません」って( ̄д ̄)! 本音は、暇つぶしにいいかもね、というぐらいのことなのか?
 それならそれで「ぜひとも」なんて書かないで、「自分の住んでいる場所は安全なのか、本当に昔はそんなことがなかったのか、地名について確認してみるのもいいかもしれません」でしょ! あるいは、「ぜひとも」という気持ちなら、「ぜひとも、自分の住んでいる場所は本当に安全なのか、本当に昔はそんなことがなかったのか、今一度、地名について確認しましょう」と書かないと Ψ(`^´)Ψ。
 「猫に体罰を加えるのは、絶対にしてはいけません」(2019/12/7 21:00 ねこちゃんホンポ)って( ̄д ̄)! 「猫に体罰を加えるのは絶対にいけません」でしょ! 「絶対にしてはいけません」と続けるなら「猫に体罰を加えるなどということは絶対にしてはいけません」とかね( ̄- ̄)。始めと終わりがつながっているか、気にしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「引き続き捜索を続けます」って?

2020-08-09 08:13:39 | 言葉についてあれこれ
                                     引き続き挑戦!

 「引き続き捜索を続けます」は「科捜研の女 11」#9で神林彩(森田彩華)が言ったセリフですが、「引き続き捜索します」か「捜索を続けます」か、どちらかです。「引き続き捜査を続けている」(2019/10/19 13:50 Techinsight)もそうですし、気象予報士も「引き続き警戒を続けてください」と言うことがありますが、くどいから <( ̄д ̄)>。
 「結婚式の空気は終始変な空気が漂っていました」(2019/5/8 11:30 ファンファン福岡)はよくあるパターンですが、「結婚式は終始変な空気が漂っていました」でしょ。「その中から選んだコラムに加筆修正を加え、単行本化したものだ」(2019/5/12 8:20 J-CASTBOOKウォッチ)って、「~に加筆・修正し」でしょ!
 「引き戻してあげられることができるのです」(2019/5/12 8:11 ライフハッカー)は「引き戻してあげられるのです」か「引き戻してあげることができるのです」ですが、こういう人はたまにいます。「さわれることができますので」と言った河合莉菜アナ(石川テレビ)とか、「クローズアップ現代+」(2020/7/14)で「悪質な業者も減らせることができると思います」と言った番組スタッフとか ┐( ̄д ̄)г。
 「自分がかけているかもしれない迷惑は棚の上にあげて(中略)相手が不快に思ったり感じたりしないように」(2019/5/15 5:20 東洋経済オンライン)って、くどい( ̄" ̄)。「自分がかけているかもしれない迷惑は棚に上げ(中略)相手が不快に感じたりしないように」でしょ!
 「注力を注いでいるでしょう」と言ったのは「ひるおび!」で陸上競技の試合について解説していたアスリートですが、「注力しているでしょう」か「力を注いでいるでしょう」でしょ! 「試してみてみる価値あり!」(2019/6/13 Googirl)は「みて」が余計ですね、「試してみる価値あり!」でしょ!
 「断トツ1位」は、「教えてもらう前と後」のナレーション、「先人たちの底力 知恵泉」のナレーション、新井秀和アナ。宇賀なつみアナ(元テレ朝)も「断トツ1位」と繰り返し言いました。山崎樹範、羽鳥慎一、「ソレダメ!あなたの常識は非常識!?」のナレーションは「断トツ、トップ」。ひょっとして、「断トツ」を、「断然トップ」ではなく「断然突出して」という意味だとでも思っているのか?
 「マンションからの落下物で怪我…責任の所在は誰にある?」(2019/7/4 13:00 幻冬舎ゴールドオンライン)って、「責任の所在は?」か「責任は誰にある?」でしょ! これもたまに出てきますね。「責任の所在は一体どこにあるのか」は「新 報道2001」「とくダネ!」「ひるおび!」「TVタックル」のナレーション、「直撃LIVE グッディ!」で武田祐子アナ(フジテレビ)、そして、「とくダネ!」で菊川怜も「責任の所在がどこにあるのか分からないですね」と言いました <( ̄д ̄)>。
 「普通の女性なら、宮崎容疑者が暴行行為を行ったら止めるのが常識です」(2019/8/18 10:00 デイリー新潮)って、どうした? 「暴行」は乱暴な行い、ですから、「暴行」の後に「行為」だの「行ったら」だの、くどい( ̄д ̄)! 「普通の女性なら宮崎容疑者の暴行を止めるでしょう、それが常識です」でしょ!
 「気軽な気持ちで」と言った一般の人、「気軽に」か「軽い気持ちで」か、話の流れからいくと「気軽に」で、「気持ちで」が余計でした。「身長185センチ、すらりとした身長」は「とくダネ!」(2019/8/29)のナレーション、川野良子アナ。ベテランでも「すらりとした体型」と言えない!? 「和風総本家」に登場した職人さんが「その場から微動だに動かないような」と言いましたが、「微動だにしないような」です。
 「断固として移動を拒んだ男が機内から降機させられた(中略)原因は身勝手な一人の男のせいによるものだった。同機に搭乗していた乗客の話によると」(2019/7/28 5:25 Techinsight)って、くどいし、日本語として成立していないし( ̄д ̄)! 「断固として移動を拒んだ男が降機させられた(中略)原因は身勝手な一人の男にあった。同機に搭乗していた客の話によると」でしょ ┐( ̄д ̄)г。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相談料金の有料化」って?

2020-08-02 08:56:45 | 言葉についてあれこれ
                                     クルミでもいい?

 「首都圏の2店舗で4月1日から、相談料金の有料化を始めた」(2019/4/23 20:29 ハフポスト日本版)って、「相談料金の」なのに「値上げ」ではなく「有料化」とはどういうこと? この後、「4月からの窓口対応有料化(中略)本来は相談料金を徴収すべきだったが、慣例として無料になっていた」と書いてありましたから、「窓口対応の有料化を始めた」もしくは「相談料金の徴収を始めた」ですね。
 「外食中に子供が泣き始めて隣室から…その相手に母は大きなショックを受けた」という見出しを見て、どんな相手だったのかと想像しながら記事(2019/6/26 12:31 しらべぇ)を読みました。ある人物(Aさん)の体験談を紹介する形で書かれていて、まず、「母が遠方からやって来て温泉ホテルに宿泊することになったという」で、「母」が登場しますが、これはAさんのお母さんのようです。
 「食事の際、息子がぐずって泣き出したところ、隣の部屋からドンっとスゴく強く壁を叩く音が聞こえてきたという」の「息子」はAさんの息子。まず、「ドンっとスゴく」ではなく「ドンッとすごく」でしょ! 「これに対し、大きなショックを受けたAさん。個室の部屋から出る際、チラッと隣を見たところ、若いカップルが食事をしていたんだとか」って、ショックを受けたのはAさん自身なのか? だったら「母は」なんて書かなきゃいいのに <( ̄д ̄)>。
 それに、壁をたたいたのが子ども連れなら、相手も子どもがいるのになぜ? とショックを受けるでしょうけれど、若いカップルですからね、せっかくいいムードになっていたのを泣き声で邪魔されたのだとしたら、そりゃぁ、いらいらするでしょうよ。それで「その相手に大きなショック」って、ショックを受けることのほうがおかしくないですか? う~む、何を伝えたいのか分からない( ̄_ ̄)。
 「かつてファストフード店のハンバーガーにミミズが混在しているという都市伝説が流布したが」(2019/8/31 6:50 Techinsight)って、怖いよ、生きたままなのか? 「混入している」でしょ! 「夫婦はビーチで海水浴を楽しんでいたが、シュノーケリングをするためにリチャードさんだけが沖へと入っていった」(2019/11/11 5:50 Techinsight)って、「沖へ」なら「出ていく」ですが、自分で泳いでいったようですから「リチャードさんだけが沖へと泳いでいった」です。
 「沢尻エリカ薬物逮捕を『警察に密告』した女性タレントが判明!?」という見出し(2019/11/16 TOCANA)、あれれ( ̄д ̄)? 記事を読んでみたら「今回は警視庁独自の捜査ではなく、ある芸能人の密告による逮捕と言われています」でしたから、「薬物使用を『警察に密告』した」ですね、その結果が「逮捕」ですよ。
 「病に倒れた父によって会社は絶滅寸前」は「和風総本家 絶滅危機を乗り越えた職人たち」のナレーション、島本須美ナレーター。テーマに「絶滅」とあるので「絶滅寸前」は分かるのですが、「病に倒れた父によって」なんて、あんまりじゃないですか? まるで、病気になんかなっちゃった父が悪い、みたいな言い方( ̄" ̄)。「父が病に倒れたことによって」でしょ!
 「めざましテレビ」(2020/7/21)の星占いで「高い目標を掲げ過ぎると」と聞こえたのですが、こういうパターンはたまにあります。日本語のひどさでは「めざましテレビ」と「とくダネ!」は同じくらいで、小倉智昭も「熱いお茶を出し過ぎたために」なんて言いますが、「掲げた目標が高過ぎると」「出したお茶が熱過ぎたために」でしょ!
 「モヤモヤさまぁ~ず2」(2020/7/26)にて、いすの博物館で珍しい形の椅子に座ってリポートの真似ごとをする田中瞳アナ(テレビ東京)。案内の人が「人を迎えにいってくれる椅子」と説明し、なるほど、座面が、背もたれ側が高く、膝の裏に当たる側が低くなっていて座るとゆっくり沈むのです。これはすごい、腰を痛めている人が泣いて喜ぶ形だと思ったのですが、田中アナは「迎え入れてくれる」なんて言って、椅子のコンセプトが全く伝わらないリポートでした ┐( ̄д ̄)г。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする