高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

刻々と・・・

2010-07-13 16:38:49 | 日記

刻々と時間が過ぎてゆく・・・ 相変わらず原稿の執筆にかかれない、書かれない・・・。

テーマは、黒松内のもち米と酒。 黒松内には有機合鴨農法でもち米を作っている農家があります。そして、そのコメをお酒にしています。 その一連を 地域情報誌 BYWAY後志に載せるのですが・・、 取材は終わっています。

書き始めれば・・いけると思うのですが・・。

気分転換に、研修に来ている仙台のMさんと、合鴨に会いに行ったのですが、出勤中で見当たらなかった。 夕方6時に餌をまくというので、もう一度行ってきます。

こんなときは、まったく関係ないアイディアや進行中の仕事のチェックごとばかり、我が頭のタイムラインには出てくるのです。 それをやっているうちに・・・


あ~~~~ こんな時間だ・・・・

あちらこちらに メールして 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの体験活動参加者募集中

2010-07-13 08:10:32 | お知らせ
いよいよ、夏休み間近です!

NPO法人ねおすのグループでは全道各地で、子どもの自然体験活動を展開します。
夏休みの予定の決まっていない子・・・いませんかあ。

北海道の夏を楽しみましょう!

◆黒松内子ども長期自然体験活動「ぶなの森の夏休み」

 黒松内ぶなの森自然学校で過ごす20泊21日の長期自然体験・生活体験活動です。
異年齢のこどもから大人、おじいちゃん、おばあちゃん、海外からのスタッフと楽しくにぎやかに活動します。さぁ、夏は北海道・黒松内の広くて大きなフィールドで全開あそびをしよう!

  日程:2010年7月25日(日)~8月14日(土)20泊21日 

  対象:小学校3年~中学校3年 定員30名

  参加費:小学生132,000円、中学生 134,000円(現地集合解散)

       札幌駅、千歳空港への送迎あり

  くわしくはこちらをご覧ください!
  http://www.d2.dion.ne.jp/~buna_ns/10natuchouki.pdf

  ※ただいま、受け付け中です!
※お申し込みは電話、FAX、またはメールにておねがいいたします。
            tell:0136-77-2012 fax:0136-77-2020
            e-mail:buna_ns@d2.dion.ne.jp

◆ 各地のキャンプご案内は、ねおすのHPから
  http://www.neos.gr.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番へ

2010-07-13 07:21:02 | 日記

 今週末より激動の夏が始まる。

 14日 苫小牧 ひかりの国幼稚園 自然プログラム視察・支援
 15日 台湾実践大学の実習生3名滞在開始
 17日 町内子ども向け オープンスクール テーマは刃物
   ~ MTGYパーティ9名到着 千歳送迎
 19日 MYGYエコツアーアテンド 
 20日 苫小牧 ひかりの国幼稚園へ黒松内一行と視察、白老で子ども農山漁村交流P打ち合わせ
 20日 スタッフ研修 リスクマネージメント 救急・心肺蘇生訓練
     NICEスタッフ・韓国、台湾、イタリア到着
 21日 水のリスクマネージメント研修
 25日 長期村 開村

今日こそ、原稿をあげちゃえよ!  
MRKさんは、たぶん 明日・・退院します。 夕方、病院へ行ってこよう。 それを目標に原稿を書く! と再び 誓う!!

***
ゲゲゲの鬼太郎は、明日 誕生するのかな・・・。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする