高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

龍神・・これは何でしょう・シリーズ

2010-07-14 18:25:31 | めずらしい

 海から、龍の骨を拾ってきました・・・!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2010-07-14 18:16:19 | 日記

明日から台湾実践大学の学生実習生3名が滞在します。 夏の子ども長期体験活動への参加です。いよいよ、夏休みのプログラム、その準備期間も含めてスタートです。

 校庭の草刈りをほっしーとまっしぃが進めています。

コアスタッフが若手でフレッシュなのですが・・・、長期活動の経験がないので、どうもイメージできていません。 いつものままに突入してしまいそうなので・・、ちょっと 喝と入れています。

準備を入れて、一ヶ月、7月15日から8月15日・・

基本・体育会系でいかないと、乗りきれんぞぉ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツィート風徒然

2010-07-14 01:07:04 | 頭脳の微分積分
これから 10分間 頭の中に浮かんでくる・・私の言葉・・・

◆ ゲゲゲの女房、明日は見よう。たぶん ゲゲゲの鬼太郎が誕生するぞ

◆ まり子さんの退院時間、12時だな。原稿あがったから大丈夫だ。

◆ 明日の朝飯は 御飯だ。 健太と何食べよう。

◆ 炊飯器セットせなぁ。

◆ 夏長期村、準備大丈夫かあ・・・。

◆ 机の上、片付けないとあかん・・。

◆ なにやってんのかなあ・・俺は、自己認知のトレーニングだな、これは・・。

◆ デジカメを海に持って行ってちゃんと洗わんかったためか・・データーカードが寸断状態になっちゃったなあ。

◆ 16日の札幌会議は行けそうだな。しかし、翌日は千歳ピックアップと運転手仕事があるので、車どうするか・・、日帰りするか・・

◆ 台湾学生、もう15日に来るぞ

◆ 最近、やりたいことが たくさんあるなあ。

◆ グラッチェの散歩、一回しかできなかったなあ、今日は・・昨日か、もう・・・。

◆ こんなことしてないで、炊飯器セットして、机の上かたずけて寝ろ

◆ うっ・・2日間シャワー浴びてない、頭洗ってない

◆ 風が出てきた・・

◆ 退院の服を用意してなかった・・。

◆ 人間は考える葦なり。

◆ 北斗はどこにいるんだ・・。

◆ もうやめよう・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のツィッター

2010-07-14 00:58:26 | 頭脳の微分積分
本日は、合鴨農法農家の今井さんへ2度訪問、研修生のMTNを連れて町内商店、寿都漁協の市場、道の駅やらを飛び回り、バタバタとメール仕事をし・・、原稿書いて、ツイッターにつぶやいて・・

本日のつぶやき・・ 
ツィートしている内容を羅列すると、私の人格が積分されるように 見えてくるなあ・・・・


◆NHKBS 朝の歌コン・・なかなか豪華歌手で 朝から元気もらえる。

◆今日こそ! ほんとに 今日こそ!

◆森のようちえん・・・役割は「こんちゅう博士」 さてさて どういう風にふるまうか、変装するか・・・。

◆たぶん餅米の有機合鴨農法としては最北の農家今井さんの田んぼを取材なう。鴨達出勤中で会えないなあ

◆6時に合鴨のエサやりがあるので、田んぼに出勤中の連中が帰ってくるらしい。もう一度写真を撮りにゆこう。微妙に忙しい一日で 相変わらず・・原稿書きから逃げている・・のか・・おれは・・

◆デザインは、整理整頓である(キリッ RT @chii_iihc: 同感です… RT @rpg_hori: 僕も掃除はキライで、整理整頓はスキです。RT @hokkai_tarou: 私は逆かもしれない。@MOMEHI 掃除はスキ。整理整頓はキライ。

◆そうかあ・・。合掌・・RT@hazuma む。J・P・ホーガンが死んだのか……。まだ60歳! ご冥福をお祈りします。

◆今朝あがったフクラギ(小ぶりのブリ)を手に入れた。北海道黒松内は北限のブナの町ですが、漁師町・寿都(すっつ)の港がすぐ近くです。

◆立場が人を創る。@2525genki 自らの成長は、他人を成長させる事が出来た時に加速するものである。

◆夕焼け広場?だったかな、あのレトロがいい!!@SaihokuNet 今週、木、金と北見に行ってきます。北見といったら塩焼きそばと焼き肉ですね。 #kitami #hokkaido

◆こんちは。 お元気ですか? 原稿書きしてるんですが・・、のらない・・イマダニ・・@inaka_no_chikar

◆頭の中だけで起きるんだ! あら? @AkiraNagao 事件は現場で起きてるんじゃない!会議室で起きてるんだ!あれ?RT @mitsunobu3: 事件の香り…。RT @AkiraNagao: 秘密通路なう。

◆海外からのバックパッカー、ドライブ客を受け入れるアットホームな宿屋ネットワークをつくりたいのですが、平取にそんなことに興味ある宿ありますか? @inaka_no_chikar

◆秋に旅しますわ。 RT @inaka_no_chikar: @hokkai_tarou ぴったりの宿が1軒だけあります。海外帰りのおばちゃんが営む農家民宿です。http://bit.ly/b3tEqB パワフルのおばちゃんです。

◆お~~!! やっと原稿仕上げた。地域情報誌BAYWAY後志(しりべし)は、羊蹄山山麓の町村の元気な人達や地域資源を発信しています。 私は、黒松内の合鴨農法の今井さんとできたもち米で作った、地酒を紹介。 日本、世界最北の安心安全な無化学肥料、無農薬もち米とお酒ですよお~!

◆明日は愛妻が退院。嬉しいなあ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする