ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

なにより うれしい プレゼントは

2006年07月12日 | ばあやの本棚

編集画面へ

 

 なにより うれしい 贈り物~ 

 

 3人の孫たちからの なによりの 贈り物は

看護しさんになりたい・・・
カッパのオネガイマン(ペットボトルで手つくり)で お願いを かなえます・・・
ようちえんの せんせいになるの・・・

3人3様の思いをつたえるメッセージでした 

「おばあちゃん なんさい?」と 5さいのあ~ちゃん
「うーん あ~ちゃんより ちょっぴり おねえさんかな~」
「え?ちょっぴりって どれくらい?・・・」

これは延々とつづきそうなので・・・  うふふ・・・
なんといっても まあまあ無事に またひとつ 年を重ねることができました

誕生日のお祝いは みんなで小雨の中を ドライブにゆくことに
あ~ちゃんは動物園がよかったらしいけど・・・
途中から晴れ間がみえて
「じゃぁ、思い切って阿蘇へいくかな」

じいやの発案で途中変更して、高森の湧水トンネル公園から 阿蘇へまわります

はじめてみる 生きている火山の火口( 阿蘇中岳の火口は現在も噴煙を上げ続けている )  
雲の中のをつたうように 昇り下りのロープウエイ
そして雨が降りだした 草千里の 放牧の牛馬たちにも

3人の孫たちは 絶叫の連続でした


噴煙をあげる 中岳火口
さながら 青い海地獄を 思わせるような・・・



帰ったら 作文を書くんだと ・・・
どんな作文ができるのでしょうね
   
       http://www.pmiyazaki.com/kyusyu/aso/index.htm
       http://www7.ocn.ne.jp/~takamori/00202yuu.htm 
http://www.yado.co.jp/kankou/kumamoto/aso/kusasen/kusasen.htm            

                                                                                   も ごらんください ・・・

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする