

ならんだ、ならんだ、赤、白、黄
どの花みても きれいだな~
3月18日、NHK番組
PM8時からのドラマ特選~
『ツレがうつになりまして(終)』
たまにしか、テレビを見ないわたしが、偶然に夫といっしょにこの番組を目にして・・・
原田泰造の夫役に、わたしを重ねて見ることになり、おどろきながらも最後まで見てしまいました。
呼吸器科と大腸の病気を持っていることは、既に書いていますが、
実はもう1つの病気が、ストレスからの「うつ」でした。
豪雨の中を熊本の病院へ、
丁度、丸2年前の昨日18日のことでした。
はじめての病院の場所が分かりにくくて、車はやめて列車で。
体中の激痛に襲われ続けて、列車の30分程がとても長く感じられ、
もがき苦しんだ長い旅に。
ドラマの中の会話一つ一つが身にしむこと多く
よくぞ、こんなドラマを放映されたと、うれしくなり
我に自信がさらにつくことになりました。
『 完璧をもとめず、明日がある、なんとかなる・・・ 』
これこそ、いまのわたしの心境なり
「杏子さんは、変わったね」の由縁です。
色、音、感覚、見たもの、触感、聞いたものにすぐに反応、対応している我がいるのです
完璧はいりません、興味が大いにあることは、いうまでもありません。
多勢の皆様の前でも、気楽にマイクを持って話すことが出来るようにもなりました
ドキドキなんか全くなし、いきあたりばったりで、にこやかに話すのです。

キーボードにむかって、一気に走るように弾むように指が動いて、書いてしまいました。
夫はドラマを呆然と見ていましたが、どんな思いで見ていたのでしょう
きっと、わたしの気持ちを分かってくれた事とおもいたい・・・
入院7ヶ月の間、応援して気長につきあってくださった病院の先生方に
深く感謝の気持ちです。
そして夫と、子供たちとその家族にも・・・
大切な友人たちにも厚くありがとうと・・・
治療とリハビリは、未だ続いていますが、それは楽しみに変わりました。
大きな落とし穴にまどわされず、ゆるやかに ゆるやかに
流れていきたいのです・・・
