ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

” 翼は群れの中で ”   

2010年03月30日 | ばあやの本棚
    庭に一歩でてみると、水仙の花が清楚な香りを漂わせています。      


「努力は 掛け算、協力は たし算」という言葉を新聞で目にしました。

「う~ん、なるほど・・・」



ある日のことです。
知人、といっても大先輩のお方からですが、「杏子さんにぜひに読んでいただきたくて」と言われて

《 翼は群れの中で 》 という、一冊の本を拝借することになりました。



読書後の感想です。掛け算の努力と、家族のたし算を得ての快挙だと。

生まれつき障害を持ちながらも、ひたすらに
大学進学までこぎつけた女性の記録を、一冊の本にまとめられたものです。



わたくしの場合、不治の病といえば大袈裟ですが
二つの難病をかかえている今、やさしくみつめてくださっている方がたくさんいられると思うと、胸がじ~んとしめつけられそうになります。

しかし、この本の主人公はそんな事にもめげずに、自ら挑戦して生きていられるのです。



ひといきに完読は今のにはできず、時間をかけて読み進んでいきました。

そしてもう一度読みたくて、再度おかりして読み始めたのです。
初めの時もなんとなくそうではないか?と思いながら読んでいたのですが、
やはりそうでした・・・


大先輩のお方とはなんと、この本の著者 『橋本 美紀』 さんの
実父であったことがはっきりして、さらに驚かされました。

お父様とは、あることをきっかけに交流が続いています。

次回に、またお話いたしましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする