この足で走り抜けた、257・45キロ
H23年 秋から始めたスロージョギング
だいたいの距離を、ジョギングシュミレーターで計測、メモ帳に記録をとっていた。
市広報誌で、「健康を進める為に なにか運動を始めよう!!」
という掛け声に、つられてはじめたスロージョギング。
わたしの体調にピタリとあったのか? まだ続けられていることを意外に思っている
もちろん義務感もなく、雨さえ降らなければ 「いってきま~す」と出かける。
まずストレッチで準備体操を5分間ほど、
太極拳やエアロをやっていたおかげで、案外と筋力は年齢の割には自信あり
初めのうちは、いらぬ欲がでて1分でも早く走りたい気が多かった。
しかし、なれてきたら要領がわかり、あくまでもスロースローで どれだけゆっくりと走り続けることが
できるかが目標となってきた。
影響をうけたか?じいやもついにのりだしてきて、
「俺は走ることはできんから、歩いてみるよ」
履き心地のよさそうな靴を買い求めて、スタート
毎日は無理のようなのか、好きな時に一人で実行中。
さて肝心の走行距離は
H23・10・ 開始~~~H24・5・31日 (約7ヶ月 継続中)
合計距離は 257・45キロ
マラソン距離 42・194キロで 257・45キロを割ってみると= 6・10回の走行
時間は関係無しと見たら、フルマラソンを 6回、完走した結果に。
我ながらびっくり!! やったねっ!!
念のために 時速 5キロのスピードで走ります。
東京マラソン大会 24位の記録保持者の女性ランナーの助言をうける時も。
現在は自重して 定期的に2キロを走っているが、息切れなんかは全くなし、
夕方の涼しい川風に吹かれながら、時々すれ違う人にも顔見知りになり、挨拶をかわして走っている。
これからは暑さが増してくるので、あくまでも体調にあった走法で 継続していきたいものだ。