台風一過、黄金の稲穂が秋風にゆれています。
この夏に、とれたいろいろの野菜達、豊作でも一度にはいただけないので、
保存食に加工しました。
①こんなに姿勢がわるくても、秋ナスは味がいいので
そぎ切りして、アク抜きをしてから水気をとり、米酢漬けにしておきます。
胡椒を入れて、2~3日したら、おいしくなります。
出来上がりはうまい!! (写真忘れて、お腹にはいってしまいました)。 追伸、 お味はお好みですが、米酢のみでは酸っぱいので
氷砂糖を少しいれています。
②セロリ、きゅうり、にんじん、大根に軽く塩して水気をとり米酢につけます。
③大豆を、軽くゆでて同じく米酢に、胡椒をいれてピリリとうまい!!
なお①、②、③の残りの酢は
野菜のエキスたっぷり!! 酢と水を1:1位で薄めて、運動時の水分補給にも活躍中です。
好みで、氷砂糖を少し入れてもいいのでは?
ちらし寿司にも美味しいですよ。