ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

免許更新で

2014年06月24日 | ばあやの本棚

いよいよ、後期高齢者へ仲間入りの日が近づいてきた。

背高ノッポのねぎ坊主、なんかマンガ風でおもしろいね



 ゴールド免許証の継続期間が3年に切り替わっているので、
更新時期到来もはやい。
誕生日のひと月前からできるから、先週手続きをすませて
ひとまづホッ!
はたして3年後に更新できるか?と聞かれたら「う~ん?」と答えるしかない。

試験といっても簡単な目の検査と写真撮影があり
(前もって、市内の自動車学校で運転実技と講習は済ませているので)
後は、免許証の出来上がるのを広い待合室で待つだけに
今回は、わりと短時間にすませることができた。

目の検査のときに思ったこと。
検査官がボタン一つで視力検査だが、機械の設置位置が高いので
レンズに目をあわせようとすると、ほとんどの女性は背伸びしているのに
気がついた。
はたして、わたしもちょっとだけ背伸びして目の位置を合わせねばならなかった。 

   踏み台があれば もっとらくにできるのに・・・ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする