歩いているといろいろな出会いがある
ゆるい坂道にかかり見上げると塀から、咲き乱れるこんな花にも・・・
国道から少しそれて延命公園への道、石畳みのマンホールの蓋には 市の花 ”やぶ椿”が描いてある。
もう、花の時期はすぎたけど・・
服用中の薬が終わったので、歩いて20分の整形外科へ
予約していても最低2時間待ちはいつものこと、待っている間に治療中の腰痛が
ひどくなり
何のために病院にきているのやら・・・
今日は予約を無視して、終了まじかにいってみた。
待つこと30分で名前を呼ばれてにんまり
「今日は早いぞ!」
診察室で先生は「お待たせましたね」とやさしいからホッ!となった
次回から、この手でいくのは勝手かなぁ
先生は、若くてまだ40才代初めぐらい? 偶然に先生とわたしの姓が同じなので
初めからなんとなく親近感をもっていたが、これは予想どうりの相性抜群!
「ときどき痛みはありますが、まだ歩くことはできます」といったら、
「困ったときは、いつでもいいですから、来てくださいね」 骨粗鬆症予防薬に加えて、新しい痛み止めの薬を処方してもらった。
そして、物療室で低周波電気治療をうけに
順番待ちの間に目にしたものは、
歩行器に細い体を預けてよろめく足をふんばり、ゆっくりとしか動かない足を
懸命に運びリハビリ中の老婦人の姿が・・・
帰り道は、少し足取り少し軽かった
わたしは、まだ大丈夫 一人で歩けるから・・・