ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

大根シチュー

2015年12月14日 | 料理

12月となれば、なんとなく気ぜわしくなるもの
たまにはじっくり煮込む料理でも思い立ち畑にでてみた。
サツマイモと秋ジャガがまだ残っていて
「はやく掘ってよ」といっているようだけど・・・
じいやは、ガイドの仕事とかけもちでなかなかはかどりません。
大根も緑の葉がみずみずしくて、ヨイショッ!1本ひきぬいてみました

直径は5~6センチぐらいで、まっすぐに育っています。
そこで水分たっぷりの大根で2~3センチの厚切りにして、
シチュウーを作りました。
レシピはいつものキミ子さん  から拝借しました。

 材料   大根、人参、ブロッコリー、玉ねぎ、ジャガイモ、しめじ残りもの
   味付けには、固形のコンソメと塩コショウ、牛乳、水を適量
   それにとりのつくね(これはスーパーから買っていたもの)

   あわせてゆっくり煮込んで完成!
   大根がとてもやわらかくて
    ほかほか~ いつまでも冷めないで、おいしくいただきました。
   これだけで ご飯はもういりませんでしたよ。

どろりとしたスープが残りました。


温かいご飯にバター塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜ、
バター適量をぬった耐熱皿に入れてをのせて粉チーズをふりかけ、
オーブンで10分間ほど焼いたら
アドリブドリアができるかも?

人参が余ったので、ついでにキンピラにしてパセリをちょっと・・・

彩りきれいでしょ!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする