7月18日
105歳の長寿
明治生まれの現役医師だった日野原 重明さんの訃報を知りました。
延命装置はしないとも表明してあり、呼吸器不全で終焉をむかえられた。
さて我が家には
8月から使用の新しい健康保険証が送付されてきた。
裏面には臓器提供の有無を表示する欄があり、記入しようとして
はたとペンが止まった。
自分の意志をきちんと記入しておくことが
いざ決断と思うと、イエスか?ノウか?をあっさり書くことがなかなかできない。
誰かのお役に立てるなら、私の臓器を提供したいのはやまやまだが
70年以上も使い古した臓器が提供可能だろうか?と疑問に思う。
考えてみた
病院と仲良しの状態でこの私の臓器、まだ使えそうなのがあるかなぁ
そうしたところでなにも浮かんでこない・・・
意思だけは持ち合わせているけど・・・
ある!と自信がもてるのは、いまのところ丈夫な足だけか・・・
これではどうにもならんだろなぁ
何時お迎えがくるのか、誰にもわからないが
いまからでも遅くないから、さらに摂生して
願いが可能なら、ピンころりで逝きたいと思っている。
昨日のお昼ご飯は 焼き飯
玉ねぎ、小松菜、パプリカ、とうもろこし、レーズン、ハム 玉子
仕上げにカレー粉をふりかけて、鍋肌からしょう油をまわしました。
少し焦げたしょう油の香ばしい香りと、カレー風味もいい味でますよ。