ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ハンカチ人形

2018年05月26日 | ばあやの本棚

今年は玉ねぎも ほらごらんのとうり良くできました。

昨年は酷暑で 玉ねぎ苗がどこのみせでも品切れ、種をまいても
とうとう芽がでませんでしたが・・・





これは大葱で、背のびして遠くをながめています

  

 


koyukoさんを参考に、四苦八苦、試行錯誤の結果
やっとこさ 一人だけできあがりました。


手ぬいなので細い針の穴に糸がなかなか通らなくて、やっと通ったかとおもうと
下手の長糸で糸がもつれて・・・
薄いハンカチを何度も縫いなおしたり綿詰めるまでが一苦労 
首がいたくなりました。

かわいそうだけどまだ目鼻がありません。
これで失敗したらとおもうと 思いきれずに そのままで自己満足です。

じいやが「かわいかつの出来とるね」と珍しいこというてくれました。

そこでまた作る?
いやいや 根気力は・・・   できるかな~

身長は約39センチ、ちょっと綿つめすぎたかな?
一人はさみしかろうから、あと少しだけがんばってみましょうね。 

 

桔梗片喰(ききょうかたばみ)

いつのまにかあちこちに広がり ユキノシタの葉陰から顔だしています

可愛らしい花なので 摘み取るのがちょっと気がひけて・・・

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電気釜でパンを | トップ | 月曜日は鍼灸治療 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわー (キミコ)
2018-05-26 12:56:44
ハンカチ人形すごいかわいいじゃないですか!
別に目鼻がなくても十分想像の中でそれぞれの人がつけますよ^^
柄がかわいいですしねえ センス最高!

キキョウカタバミというのですかー
初めて本名を知りましたわ!
これ子供の頃に根っこを外さないように
すっと抜き取って茎の根先を吸っていました 
「スイスイ」と勝手に子供同士で名前を付けて
楽しく遊んでいましたよ
そういえばよく花で遊んだ記憶がありますわぁ^^
返信する
玉葱 (みのこ)
2018-05-26 15:36:43
今年は玉葱が豊作なのでしょうか、スーパーでしか買わない土地柄ですが棚には豊富に並んで居ます。

写真の赤玉葱は普通の白い玉葱より値段が2倍します。
そちらでも赤の方が高いのでしょうね。

Kokuyoさんのブログを拝見した時私は無理だと思いましたが良く挑戦しましたね。

桔梗カタバミ可愛らしいですね、あら!葉っぱがこんなだったかな?良く見たら…雪ノ下の葉影、モダンに変身ですね。
返信する
Unknown (タカコ)
2018-05-26 19:44:12
顔を作るのは一番難しい。
無くっても十分可愛いですよ~~

koyukoさんのハンカチ人形、私も見せて頂いたのに、作ろうって気にはなりませんでした。
杏子さん、素晴らしい。

返信する
キミコさんへ (杏子)
2018-05-26 22:17:11
ハンカチは、娘たちが独身のころにいろいろい
頂いて残していたのを使いました。

目鼻は、デッサンもむつかしくて
まして可愛らしい人形に、何度もやりなおしは
ききませんからね・・・
想像していただけてうれしいです。

スイスイってこどもらしい発案ですね、おいしかったですか?

カタバミは種をじぶんではじいて仲間をふやします。草取にも注意が必要で、なるべくわかいうちに根っこからひきぬきます。スイスイの経験はなしですよ。
かわいらしいので記念写真です。

返信する
みのこさんへ (杏子)
2018-05-26 22:26:56
こんばんは~
ありがとうございます。

今年はほんとによくできました。田舎のほうまで
わざわざ買い付けに行った甲斐がありました。
甘くてサクサクおいしいです。
やはり紫玉ねぎがすこし高いですね。

ハンカチ人形や、ソックスモンキーなど
たまには指先の運動にもなると思い、つくっていますが、糸とうしが困難になりました。でも
出来上がった時の喜びは格別です 
返信する
ハンカチの利用 (のりのり)
2018-05-26 23:15:18
ハンカチがどっさりあって捨てるに捨てられません。
どうやって使おうかと思案していました。
こういうハンカチ人形もかわいいですね。
できれば実用的なものに利用したいのですがよいアイデアがあっtら教えてくださいね。
返信する
杏子さんへ (くりまんじゅう)
2018-05-27 23:14:02
杏子さん上手です。39㎝の人形がハンカチ1枚で
出来るのですね。私はよう作りませんがもらった
人はきっと喜びますよ。
私の地方でもかたばみをスイスイと呼んでいました。
繁殖力が強いのですぐに広がると母は嘆いていました。
紫玉ねぎをたくさんもらいました。これは生食ですよね。
返信する
タカコさんへ (杏子)
2018-05-28 19:57:13
半信半疑でやりはじめたけど、、完成させるまではあきらめない。これで首と腰痛また顔だします。
タカコさんのように繊細な作品には手がとどきませんが、かわいらしいので今度は何を作ろうかと
あまり布前に考え中で、頭の体操ですねこれは。


返信する
のりのりさんへ (杏子)
2018-05-28 20:09:26
いまは大判のハンカチがたくさんありますね。

長袖がずりおちないように、シュシュの大きいのができるといいのですが。どうでしょうか。
冷房効きすぎの病院や車運転の時、膝かけ用にいまはつかわなくなったスカーフをかさねあわせてぬってみたらとか。いろいろ想像しながら針箱
そばにおいています。
返信する
くりまんじゅうさんへ (杏子)
2018-05-28 20:31:22
あ、身長じゃなくて帽子のとっぺんから足の爪先まででした。帽子の長さが約12cmありました。

頭をひねりながらも、できがったときの嬉しさは格別です。
タオルもいただきものがたくさんあるので
何を作ろうかと

今日は自家製のじゃがいも、きゅうり、紫玉ねぎ(ちょっとみずにさらして)で
ポテサラダは、爽やかな初夏の味です。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事