ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

この膨大な本棚の整理は?

2014年09月27日 | ばあやの本棚

きれいな牛蒡が手にはいった。
夕食の一品に、きんぴらごぼう!

こしこしと歯ごたえがあり、胡椒も効いていて
「これはうまい!」

 

 秋晴れが続いている
わたしの部屋の本棚、虫干しをしょうと思いつきました。
ところが、ざっとながめただけで多量の本にため息!
それに、長期の入院中にいただいた数々の手紙のファイルも出てきた。

  さしより半分だけでもと思い、薄手の書籍類からベランダに広げてみた。

 さ~、どこから手をつけていいのやら・・・

途方にくれて、すわりこんでしまった。    

 そこで早々と、ちょっと一服~

 大切にしまってあった手紙や、多量の本、
書き留めていたパソコン関係の勉強ノート類、ほかいろいろ山のようにある。
こどもや孫たちへの読み聞かせた絵本も・・・
百科事典、辞書類、絵画の本、パソコン関係の本類多種、まだまだある・・・

大部分は、すでに思い切って処分したにもかかわらず
まだまだ未練たっぷりの書籍るいも
「ここにももいるわよ!」とばかり顔をのぞかせてきた。

やれやれと始めかかって、手にした本をパラパラとめくってみる。
なつかしくなり読み始めた。
「あ~こんなこともあったか・・・」つぎつぎに思い出が蘇ってきて
なかなか前に進まない。

       

秋の夕暮がせまり、今日の虫干しは・・・

「明日も天気だろうから、ま~いいっか!」

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵羽織のリサイクル | トップ | デイトみたいね »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ひまわり)
2014-09-27 06:37:48
整理を始めるとこうなるのよね
良く分かります
焦らない焦らない 明日があるあすがある ですよ 
今日もお天気いいようです
返信する
おはよーさんです (キミコ)
2014-09-27 08:51:37
(o´_`o)ハァ・・・ 我が家も本棚4つを抱え困っております
レッスン室一杯の楽譜類はともかくも・・・
親の本も捨てなければならず 困った困った
ん~~~( ̄ ̄;)

今日もいいお天気ですね それだけは嬉しいです☆(^▽^*)
返信する
晴れだといいなぁ (みっく・じゃが)
2014-09-27 14:53:24
晴れが続くと虫干しもはかどりますね。
お気持ちわかります。
私も長期入院の経験があり、たくさん本をいただきました。
お料理の本など、「退院したら作ってね」と言われましたが、
作らずに本だけ残っています(笑)

それんししてもきんぴらごぼうがおいしそ
返信する
ひまわりさんへ (杏子)
2014-09-27 20:20:32
気分転換にもなるので気長にやりましょうか
だけ、どよう貯まったもんです。
返信する
キミコさんへ (杏子)
2014-09-27 20:24:08
本類もですけど、孫たちのちいさいころの洋服、どれをとってもみな大切なものばかり・・・
あ~、どうしましょう わたしも困った困った
返信する
みっく・じゃがさんへ (杏子)
2014-09-27 20:26:57
宿題残っていましたか・・・

やればできるっていうてもですよね~、なかなか・・・
これが札束ならと
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事