![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/5dffa04c7a728f7e20d88620bc6081f1.jpg)
東京マラソンなど興味を全く持っていなかったが、身近で観ると応援したくなるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f0/045a9b907e198e87c946f622332efe70.jpg)
始めたのは2007年だから今年で8回目である。コースは新宿都庁~飯田橋~日比谷~品川~日比谷~日本橋~水天宮前~浅草~日本橋~築地~豊洲~東京ビッグサイトというなかなか複雑な経路。それでも参加できるのは10倍以上の倍率を勝ち残った運の良い人らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f3/f0e285830cbb4cf47352396d383791d9.jpg)
いつもはスタートをTVで見るくらいだが、今日は仕事で箱崎まで出かけ、仕事の後、事務所に行こうとすると新大橋通りが横断不可とのこと。そうか東京マラソンと思い出したが、どうして渡ろうか思案していると地下鉄の通路がちょうど下に降りる歩道橋の役目をすることに気がつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/ae23d706b43a80766bcc5ef59da8be29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/78/fefdf0b682530c2f78893aae5849f415.jpg)
警備は厳重で数多くの警官や警備員が立ってはいたが、和やかなのは人形町という場所の成せる技か。11時過ぎだったが、市民ランナーは浅草方面に、選手は昭和通り方向に、すれ違うタイミング。それにしてもそのスピードの違いにビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e8/0647cdd290c49f26d4d890972c2ceba1.jpg)
霰が舞う寒い天気だったが、走る方も応援する方も元気なもの。盛り上がりに感心した次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/00/1f2b7441316aed17a963a8e0adea65f4.jpg)