hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

弘明寺(神奈川県)

2014-06-29 04:01:46 | 日記

古刹を巡る その16。弘明寺(ぐみょうじ)は実は横浜市最古の寺院で、坂東33カ所巡りの14番札所、ちなみに13番は浅草寺である。

お寺の場所は京浜急行線弘明寺駅からすぐの便利な場所にある。駅を降り改札口を越えて、右手に出ると道に出るが、これを右折、だらだら坂のしたにすぐ山門が出てくる。その先、お寺の前を通過すると商店街のアーケードが間近に見え、お寺の隣のパチンコ屋の音がする。

しかし、山門をくぐると急に静かになり、階段を20段くらい登ると本堂につく、極めてコンパクトなお寺である。


歴史は寺伝によると721年にインドの僧、善無畏が創設、737年に行基が観音像を刻み一宇を建立した。空海が双身歓喜天を刻み安置し、鎌倉時代は源氏の将軍の祈願所であった。

仏像は500円払うと内陣に入ることができ、行基の作と伝えられる平安時代作の木造十一面観音立像(国重要文化財)を間近に見ることができる。ほかにも室町時代の木造黒漆花瓶や他の仏像など多数ならべられている。

また、本堂前の鐘楼には江戸時代の鐘も置かれ、実に落ち着きのある古刹である。今回は行かなかったが、弘明寺商店街も下町の風情があるらしく、次回は寄って見たい。

昼下がり、小生が寺にお参りし、外に出るとお寺の猫か、三毛猫が気持ち良さそうに山門前で寝ていたのが気持ち良さそうで印象的であった。