hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

信濃町~四谷周辺の坂道(2)

2016-01-20 05:00:01 | 日記

『江戸の坂・東京の坂』その66。前回に続き信濃町~四谷辺りの坂道を歩く。前回の鉄砲坂から元の道まで戻り、しばらく歩く。そして左に曲がると『戒行寺坂』。坂の案内板もちょうど戒行寺の前にあるが、名前は寺の名前からついた。

別名が油揚坂だが、これも買って坂の途中に豆腐屋があり、油揚が美味かったからついた名前とのこと。戒行寺以外にも寺はこの辺りに多い。


戒行寺を越えてしばらく行くと左に一間くらいの細い道があり、これが下り坂になっている。これが『闇坂(くらやみさか)』である。松厳寺と永心寺の間にある坂で木が茂り暗かったのでこの名前がついた。
元に戻り、まっすぐ行くとお岩稲荷だが、ここは左門町を訪れた際に行ったが、向かい合わせになぜか2つの神社がある。

今回はその手前を右に折れる。しばらく行くと右側に須賀神社へ行く道がある。せっかくなので行ってみるが、この神社は四谷の総鎮守と言われる神社であり、設立は1634年で元赤坂にあった稲荷神社を移したもの。その後、神田明神に祀られていた牛頭天王を合祀したため、四谷牛頭天王社といったが、明治の廃仏棄釈で今の形になった。また、1863年に奉納された三十六歌仙絵が有名である。



ちょうど初詣が終わり、節分までのやや閑散期のはずだが、お参りする人々がかなりいる神社である。(以下、次回)