東京駅グランルーフB1でランチ店を物色していたら奥の方に豚の横綱のディスプレイを見つけて『矢場とん』とん書いてある。以前名古屋を訪れた際に店の存在は知っていたが、腹が減っていたこともあり、あまり考えず入店してみた。
メニューを渡され、今日のサービスメニューはわらじカツと言われ、味噌味だけでは飽きると思いながら、ハーフハーフ(半分は味噌味、残り半分はソース味)を発見、注文した。(1680円)
するとカウンターの隣に座った若いサラリーマンも同じものを注文、先に来ていた彼にはすぐにわらじカツがサーブされたが、そのボリュームを見てビックリする。普通の倍はある。
5分ほどして小生のところにもご飯、味噌汁、漬物が到着。続いてわらじカツがやってきた。そして、半分にはミソのソースを掛けてくれる。
想像したよりサラッとした味噌だれである。後でHPを見て知ったのだが、創業者がどて鍋にトンカツを浸して食べたのが始まりらしく、このため、味噌だれは意外にサラッとあっさりしている。
食べ方もテーブルの上に書いてあり、カラシをつける、胡麻を振る、七味唐辛子を掛ける何もいいとのこと。カラシをつけると少し味が締まり、食べやすくなる。
熱いトンカツを2つの味わいで食べることにより、飽きることはないが、さすがに小生には少し量が多すぎる。まあ、何とか完食するが、次からはこのメニューはランチではかなり無理がある。ただ、カラッとパリッとした衣と柔らかい豚肉は絶妙な味わいで癖になりそうである。
矢場とん東京駅グランルーフ店
千代田区丸の内1ー9ー1グランルーフB1
0332128810