hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

日比谷線13000系に乗車

2017-04-21 05:00:44 | 日記

『鉄道シリーズ』その164。東京メトロ日比谷線では29年ぶりに新型車両13000系を投入、3月25日から運行を始めた。

人形町駅から日比谷線に乗る機会も多い私はいつ来るかとワクワクしていたが、ついに営業運転しているこの新型車両に乗ることができた。

乗ったのは9時42分ごろの霞ヶ関行き。この車両の特徴は❶相互乗り入れしている東武線新型車両(70000系)と仕様共通することでホームドア化の推進を目指すこととした。そのため、両方の新型車両は従来3扉と5扉が混在していた(18m車両×8両編成)から全て4扉(20m車両×7両)に統一した、❷銀座線など他の路線では採用されているトレインビジョンを搭載し、各扉の上には3つの画面を配置したことなどである。


しばらくは扉の位置が変わることから混乱も予想されるが、29年ぶりの新型車両には鉄道ファンも注目しており、私のような写真を撮る人が他にもいたことに驚いた。


ちなみにまだ1編成しかないため中々お目にかかれないが、例えば中目黒発であれば8時31分、北千住発であれば9時25分が新型車両にて運行中である。