![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/5e893f045f563b890804f8c95606e7d0.jpg)
外回りをしている楽しみの1つが色々な店でランチを食べられること。しかし、時間がなく、立ち食いそばになったり、食べ損ねたり、さらには地方でロクな店がなくまずいもので我慢したりすることも結構ある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/28/763f76530167382eea3b8833dfe1f801.jpg)
今日は昼前に商談をしたビルのそばに美味そうな店を発見、博多の明太子製造大手『やまや』の食堂である。夜はもつ鍋や博多らしいつまみが充実しているが、ランチは辛子高菜と明太子が食べ放題がウリである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/330df3211edd5cf5c2b2fd93d05c48ae.jpg)
入店するとまずはレジでメニューを選択する方式。『生姜焼き』『がめ煮』『干物、この日は塩鯖』とあり迷ったが、やはり『鶏の唐揚げ明太子風味』(1000円)にする。席に案内されるが、斜め向かいの若者は茶碗にご飯が見えないほど明太子を載せているのにびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/0951e7a534fea439b18c11bb6aac0ed8.jpg)
ランチはすぐに運ばれて来るが、結構ボリュームがある。数えると唐揚げは大小取り混ぜ7つ、キャベツな千切りの上に。さらに味噌汁と漬物も添えられ、ご飯のおかわり自由である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/7096cd67290f7c2d3ce7191538a42ba6.jpg)
まずは高菜を少しメシの横に載せて、唐揚げをがぶり。メシと高菜を食べるが、辛味が効いて美味い。さらに明太子も載せて、キャベツ、唐揚げの順に食べ、明太子とメシをほうばる。この行為の繰り返しでしたたまに味噌汁と進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/4d8f21d9f566b796e074dbbf14512fc2.jpg)
唐揚げも美味いが、何とメシが美味いことなのか。かつて福岡の独身寮で明太子がテープルに完備し、最後のメシは海苔と明太子で食べたのを思い出す。唐揚げだけでもメシは進むが、高菜と明太子ではあっと言う間に一膳目は完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e6/5f7cee3232a3868a8ae8f078917bc453.jpg)
連れがおかわりするのにつられ、年甲斐もなく私も二膳目に。さすがに腹は膨れて来るが、高菜と明太子という援軍もあり、完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/8ad4138934ddcccf2b4384e24fbaea8e.jpg)
いやそれにしても食べすぎである。また、店の人気も上々で気がつくと、まだ正午まであと10分もあるのに満席。やはり男、特に若い人が多いのには頷ける。ごちそうさまでした。
やまや新橋店
港区新橋2ー5ー5
0335958080