![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/c2b08124d76b4537e7d0e35893db06c3.jpg)
なんとなく入った店が好みだと嬉しくなる。先日、豊洲駅近くに仕事出掛け、昼時になったので店を探した。しかし、豊洲駅周辺にはチェーン店以外にはあまりランチを食べる店がない。すると目の前に中・和・洋・定食と看板に書いた店があり、とりあえず入店。皿うどんを食べたが、これが当たり、しかし、麺を長崎から取り寄せているチャンポンを食べなかったので本日リベンジした次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/b3ed396559a46641e494cb6ce8f3d05f.jpg)
店の名前は『万福豊洲駅前店』、よく知らないが本店も近所にあるようだ。注文はもちろんチャンポン(900円)、同席のKくんは皿うどんである。隣の人が食べていた餃子(500円)も思わず追加した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/b4866b213905d09e9e69e2868c0d2a7e.jpg)
運ばれてくる料理を待つ間に周りを見ているとまだ11時半というのにドンドン来店客が増えていく。すると、チャンポン・皿うどんは到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e0/e3ae8bec002a116d04083c7edd486172.jpg)
胡椒をかけ、食べ始めるが、キャベツやタマネギ、モヤシなどの野菜がたっぷり、練り物も長崎名物ピンクのカマボコ、さつま揚げが入り、さらにキクラゲも。豚肉に加え、エビ、ゲソ、タコ、アサリなど魚介もたっぷり、味はアッサリ系でそれほどトンコツ味は強くない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/12876dd1cfe984a1590a7cc15382341e.jpg)
素材がうまいからバランスもいい。長崎直送のチャンポン麺もよくスープを吸っていい味に仕上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/4f9dbc4d1b3a4fa7388d42b46fb1324d.jpg)
ついで餃子、大きめの焼き餃子が5つ。私は2つ頂くが、皮はモチッとしているが、焼き目がカリッとついて食べ応えあり。ニンニクやニラも程よく効いてビールが欲しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/efc06c4bd45d6bd26236478c3643cfef.jpg)
食べ終わる頃には満席。他にもエビフライとイカフライ、麻婆豆腐、鯖の味噌煮、うな丼など書ききれないメニューは大衆食堂だが、味は一流。もっといろいろなメニューに挑戦したい。
万福食堂豊洲駅前店
江東区豊洲5ー5ー1
0335360129