
橋巡りで白鬚橋に向かう途中で『カタヤマ』という洋食店の看板を見つける。しかし、時間も11時のため、先に白鬚神社にお参り。何となく気になって扉を開けてびっくり、11時40分だというのに、ほぼ満員。

『お一人様?』と聞かれ、頷くとカウンター1席だけ運良く空いていた。お客の声とフライパンの音に圧倒されながらも咄嗟に『Aランチ』(780円)を反射的に注文してしまった。

Aランチは薄切りとんかつとハンバーグと書いてあったが、人気は『ヤケハンバーグ』(500円)、なんとワンコイン。カウンターの隣の人が食べていたが、ワンプレートながらしっかり大きなハンバーグランチ、これは安い。

それから待つこと8分、私のAランチが運ばれてきた。まず、ポークカツはヒレカツが2切れ、それにドミソースの掛かったハンバーグ。キャベツとライス、味噌汁付きである。


ソースをかけてトンカツを一口、決して薄切りではなく、ジューシーで美味。添えてあるパセリまで美味い。ハンバーグも肉汁が溢れ、ドミソースも美味い。これで780円。これは混雑の理由も理解できる。


しかし、ランチばかりが人気ではなく、ステーキをがっつりと言う人も、和牛だと200g1万円超えなのに。ステーキが売りの店らしく、オージービーフでも試せばよかったかも。値段の上下関係なしに美味い店。

ただ、食べ終わると同時にお皿は引かれてしまうが、混んでいるのだからしょうがないと納得、ごちそうさまでした。何しろ、店の隣には専用の待合室があり、土日はここにも人が溢れるほどらしいから。

レストラン カタヤマ
墨田区東向島4ー2ー6
0336101500