hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

椎名町駅〜南長崎駅(1)

2017-09-11 05:00:11 | 日記

『鉄道シリーズ』その180。前回に引き続き『始発駅の次の駅』第3弾、西武池袋線椎名町駅に降りてみる。実は西武池袋線の前身である武蔵野鉄道が1915年に池袋〜飯能を開通した時は池袋駅の次は『上り屋敷』駅であった。上り屋敷駅は山手線の高架を越えた先、池袋駅から0.9kmの所(現在はサンクスのコンビニがあるあたり)にあった。しかし、1945年に戦況悪化を原因に営業休止(戦後に正式廃止)している。

そのため、池袋〜椎名町は1.9kmとかなり長い駅間となっている。駅は豊島区長崎一丁目にあるが、以前は椎名町という地名が確かにあったか。しかし、1948年1月に発生した帝銀事件のため、その後『椎名町』という名前があるだけで土地の価格が下がると言われるほど忌み嫌われたため、1966年の住居表示変更(主に南長崎に変わった)で消滅、現在は公園や町会にわずかに残るほどである。


現在の椎名町駅は上下2本のホームをつなぐ橋上駅となっており、並行して通る山手通りが高架になっているため、北口・南口を結ぶ自由通路としても利用されている。


その自由通路にはかつての椎名町駅の風景やトキワ荘をはじめとした漫画家たちのことが書かれた資料が展示されている。

北口に降りると目の前に金剛院(長崎不動尊)、その横には長崎神社があるが、ちょうど秋の大祭の最中で駅前から所狭しと露店が出ている。


長崎神社の参道を上がるが、狭い神社の中には人が溢れるほど。神社を出たあたりに帝銀椎名町支店はあったようだが、その跡形もない。

次はトキワ荘方向に歩く。山手通りをまっすぐ行くのもつまらないので左に曲がると椎名町公園。

椎名町の名前が残されている。その先を左に曲がると住宅や寺などが並んでいる。間も無く目白通りにぶつかり、右に曲がるとY字路となり、トキワ荘通りと名付けられた商店街通りとのなる。(以下、次回)