
たまにはゆとりを持って昼飯をと考え、日本橋(橋)を渡ってすぐの所にある榮太棲本舗に入る。実は1階が『雪月花』という甘味処となっていてランチもやっているのである。

入店したのが11時半、まだ、この店には2組ほどしかおらず、静けさが漂っている。2人がけの席に座るとすぐにお茶とお手拭きを持ってきてくれて、『決まりましたらお呼びください』と言われる。ほぼ、メニューは決めていたが、一度見て赤飯定食(税抜1100円)をお願いする。


するとすぐに紙のランチョンマットと箸、さらにごま塩が入った入れ物が並べられた。ほかにメニューは『けんちんうどん』『けんちん雑煮』『そぼろ弁当』と季節メニューの『おでんと赤飯』の計5種類でいずれも1000円前後である。どうせおばあさんばかりかと思いきや、近所のサラリーマンやOLが私同様ゆっくりと食事に来ている。

割にすぐ、お吸い物と二段の黒いお重が出てきて、上がオカズ、下が赤飯となっている。オカズはニンジンや筍、里芋、レンコンなどの煮物、さつま芋とかぼちゃの天ぷら、卵焼き、うぐいす豆、きゃらぶき、漬物が綺麗に盛ってある。野菜の煮物も天ぷらも薄甘く、優しい味付け。肉魚は鶏のつくねが1つのみと健康食である。

赤飯はごま塩をかけて頂くが暖かく、大変美味しい。味の薄めなワカメのすまし汁も頂くが、もち米のためか、十分腹も膨れました。ご馳走さまでした。


榮太棲本舗喫茶室雪月花
中央区日本橋1ー2ー5
0332736310