飯田橋駅近くでまた昼になった。今日は11時25分、そうだ、『おけ以』の開店にまだ間に合うと店の方に行く。10人くらいは待っているが、これなら第一陣で行けるなと最後尾に並んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/d24c62d9b1118966b25fdf4f58546331.jpg?1638158151)
感染対策はやっているが、定員はほぼ通常通り。カウンターの奥から2席目でお姉さんが水を持って来てくれる。メニューもあるがわ注文は今日は餃子(600円)とタンメン(680円)に決めていたが、お隣さんも全く同じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b9/df107067661ae30e898d7bc34fbfaeef.jpg?1638158175)
多分、最初の餃子が食べられると思ったらその通り、待つこと5分で餃子が6個皿に乗って登場。少し焦げ気味なのはご愛嬌。
小皿にお酢と胡椒を入れてまず一口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/1bfcf37ef768d07ce649694f5f7bed54.jpg?1638158202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/945372baae9844627c908b8914a6b8b2.jpg?1638158192)
しっかり味がついていて何も付けずでもいけそう。パリッと焼いた皮にたっぷりの野菜がふんわり、そこに肉汁がじゅわ。ニンニクは入っておらず、生姜、白菜、ニラ、豚バラのみ。創業67年の歴史は伊達じゃない。このお店は1989年からだからもう30年を越えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/63b51915df164422b748724e4d145db2.jpg?1638158223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/af/93d75f2a07b873d1f80da6eb3d27fd6d.jpg?1638158223)
食べ終わると暇になるので周りを見ると、じゃあじゃあ麺、たまごチャーハンなども人気がある。カウンターから厨房はよく見えないが、鍋の音だけでわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/c1d59e9394a2d2d1e5dbe4c8e0570fe9.jpg?1638158236)
11時47分にタンメン登場。スープも白っぽく、白菜の葉の緑、もやしの白が覆い尽くしている。豚肉もちゃんと3切れ、しかし、これが熱い。麺は太麺の縮れ麺、スープによく絡む。野菜はシャキシャキしていてスープも優しい塩味。胡椒のみを振っていただく。これは美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/65a4363d1833d56a558bdb803cfd95b8.jpg?1638158255)
前回は卵チャーハンだったので食べるのはいつ以来かわからないほど。私は餃子、タンメン、卵チャーハン以外のメニューを食べたことがない。是非次回は冒険したい。食べ終わったのが11時55分、お客さんが並んでいるだろうとすぐに席を立ちました。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/0171bbc723a0b594dd2ea7aa0da12ff8.jpg?1638158274)
おけ以
千代田区富士見2ー12ー16
0332613930
0332613930