NHKの人気番組『チコちゃんに叱られる』は毎週楽しみに見ている。取り上げる問題は大人が知っていて当たり前のような内容、でも問題として取り上げられると答えられない。いつも目から鱗の気持ちで見ている。ただ、残念ながら翌週になると殆どの忘れてしまうのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/0603e4eadc3c74db1013794ecc1e50b9.jpg?1639664745)
それでも印象的な問題の幾つかは覚えている。2018年7月に出された『なぜ人は歳を重ねると1年があっという間に過ぎるのか?』という問題。答えは『ときめき』が大人になると減ってしまうというもの。OAでは具体的に説明されていたのが、子供の頃は食事の際に①今日のご飯はなにかな?②どんな味かな?③作り方はどうするんだろう?④ニンジンが星形にきってある、⑤大好きなポテトサラダだ、と幾つも発見があり,これがときめきとなる。しかし大人は食事という作業になり、その中にときめきはない、というもの。(私は食事はかなりときめきがあるのだが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/5ed65a3078eacd8938d52d5053b125d4.jpg?1639664760)
そんな風だから今年もあまりときめきもなく、1年が過ぎようとしていた。しかし、私の所にも急にときめくような出来事があったのである。日頃からみずほ銀行系のUCカードを使っているのだが、カード利用者から毎月抽選で1万人に1万円があたるキャンペーンがある、という事実は知ってはいた。ただ、当たるやつはいるのかも知れないけど見たことがない、これが正直な感想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/b6fd9ab30f3aea5cb6379830224747e4.jpg?1639664775)
昨日帰宅すると郵便局の不在票があり、それには現金書留と書いてあった。この事実を連れ合いに言うとカードが新しくなって送ってきただけよとそっけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6c/70b5332d86e0884daf94fa5d33d25113.jpg?1639664798)
しかし、翌日連れ合いから急にLINEが来て、書留を受け取ったらその中身は1万円、お金が当たったよ、とある。そうかキャンペーンに当たって現金が郵便で送られて来たのだ。封筒の写メがLINEにあったが、幸運を確信した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/23a4a58b7c6399996cf18dd8632da651.jpg?1639664819)
それでなくてもコロナ禍で楽しくない日が続いたが、最後になって『ときめき』が発生した。まあ、よく考えると大した出来事ではないかもしれないが、何回やっても当たらない宝くじとは違い、印象に残る年となったのときめきだった事は確か。少し今年は長い年になったようである。