珍しく強く雨が降るお昼、寒いからあんかけ蕎麦でもと思っていたが、方向を誤り、室町の方に来てしまった。あまり新しい店もない一帯だが、ガラス張りのカウンターの広い店ががらんとしているので入店した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/6c6d46daef2985d53d6b2c39134af9ab.jpg?1673879067)
手打ちパスタの店らしく、『もちもち麺』が強調してある。メニューには色々なパスタがあり、『青唐辛子としらすのパスタ』『アラビアータ』あたりは食べるとポカポカしそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/0c54ecbbe0358927a286a20dcd76c26a.jpg?1673879125)
『帆立、おくら、フレッシュトマト』『ウニ、ヤリイカ、明太子』などはオイリーなパスタ、しかし今日は週に3回しか食べられない『アマトリチャーナ』(1100円)に自家製パン(100円)を付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7f/ba616f48d55c415b891c7d4b437f65d6.jpg?1673879142)
カウンターの中はフロアが1人、彼女は先程からパセリをむしっている。他に若い調理人が男女1人ずつ。店内は先客が女性1人、私の後に1人、雨のためか出足がわるいようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fa/f6f44394f81fc3f737947a25e48e6061.jpg?1673879165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/b334e579c947dae2cd4aed5e29159601.jpg?1673879163)
茹でたてのパスタをトマトソースで調理して5、6分で到着。合わせて温めてくれたパンも皿に乗せてある。パスタは手打ちだけあって太めもちもち、食感がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/e90061e389a7c4d4f47e662728806afc.jpg?1673879185)
加えて茹でたてでとにかく熱いのである。ソースにはキューブ状に炒めた厚切りベーコンが多数入っていてボリュームもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/f7da1a419bf33273d8161a62329e2118.jpg?1673879206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/7276208798e8192e8d2e9cd954c1c283.jpg?1673879203)
食べていくうちにやや単調かなと思い唐辛子オイルをおねがいする。オリーブオイルに唐辛子を付けた黄色っぽい液体は思った以上に辛口でピリッと味を絞める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/85/c02a6790466c84202871dbd32bd1900f.jpg?1673879217)
たっぷりのソースにパンをつけながら頂く。このパスタにはパンをお願いした方がいい。食べ終わり、コーヒー(200円)でも飲みたい気分だが、急ぐため諦めた。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/72a27fe559dded70484b0e46b5a4adfd.jpg?1673879392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/beddfa90780da5d6ec2c521fa96e8068.jpg?1673879414)
PASTAVOLA
中央区日本橋室町1ー12ー6日本橋ムロホンビル1階
05055976030