![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ホロホロのデッキ上をマストの前から写しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
誰が見ても難民船と思うでしょ
船内や船倉に収まらない荷物がデッキの上に溢れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
海外の海がこんなに穏やかで台風などないことを知らなかった僕は出航時にロープを8巻、1600メートル積み込んだのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
アホでした。実際に使ったのは200メートルほどで後は「重し」と「場所取り」の仕事しかしていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
他にフェンダー(船を岸壁などに着ける時の緩衝材)が15個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
これも使っても5個くらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
他に広いスペースを取っているのが20リットルのポリ缶です。清水用が10個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
軽油用が12個
そんな訳で遠くから見ると「ヨット」だけど近くに来ると「難民船」となっています
マストのすぐ前に縄バシゴが付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
これはサンゴ礁の多い南の海でアンカーを打つ場所を探す時に非常に役立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
これが無ければ「紅海」などではかなり苦労したと思いますから世界一周の必需品と言えます。
今日は久しぶりにインターネットカフェに来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
新兵器エアーカードはスピードが遅くて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
10Kbのスピードはクリックしてから画面が出るまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
祈り続けなければいけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
買ってしまったから使わないと損だし・・
写真をクリックすると大きく見えます