goo blog サービス終了のお知らせ 

outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

不審者と思ったのか??

2008年08月31日 18時23分00秒 | 日本三百名山に登る旅
昨日の夕方のことでした

僕がバスから出て外を見ていると一台の白黒ツートンの軽四四駆が駐車場に入ってきて一旦通り過ぎながら又引き返してバスの横に停まりました

中からまだ30代と思える制服を着た人が

そして「バスなんやな~・・・」と声を掛けてきました

確かに「農産物直売所」に長く停まっている車は少ないです。

しかしですよ前にも書きましたが・・誰かが電話でもしないとそんな制服の人が来るとは思えないでしょ。

その電話した人に僕は言いたいのです

「お前は余程の大馬鹿だろう」と

不審者と言うのは大体悪い事をしそうな人か悪い事をして逃げている人でしょう

そんな人が「こんな派手な目立つバスでなを且つ目立つ場所に昼間から長時間停まりますか?」

「社会のために堂々と生きている」からそうしてるんですよ。と言いたいのです

「何が社会の為なんじゃ!」と思う人がいたらこのブログを全部読み返してください。信念を持って19年間遊んで生きていますので

しかしこの制服さんはバスと顔を見て?普通に制服さんが言う「参考までに免許証を・・」とは言いませんでした

たまたま外に出ていた時だったので「邪魔」をされたわけでないから僕も穏やかだったんですが

それにその人は山岳警備隊員で僕らが山に登りに来ているのを何かで解ったからでしょうが・・

でも14年間誰に守られること無く二人だけで世界を旅して来た僕は思います。殆どの日本人は「もう一つ先が見えない(読めない)」馬鹿が多いと・・
これは島国で暫くの見かけ平和によって危機感を持てない人が増えた事それに殆どの人が動物を殺した経験が無くまた自分が殺されかけた経験が無いからだと思うのです

それはヒグマにまで繋がっているのですが

でも久しぶりで忘れていた「不審者扱い」を思い出しました

そして夜中の二時頃僕が小便に起きたらトイレの灯り(自動点灯式)が点いていました

中に入っていくと片隅で50近いオッサンが大きな袋に慌てて何かを突っ込みその後洗いかけていた衣服や顔や手を洗っていました

これこそ不審者でしたが・・眠たかったので・・


今朝直売所が開くのを待ってトマトとキューリを買ってからバスの屋根に上って自動追尾式BSアンテナの角度を北海道から中部に変更しました

テストをしたらバッチリ北海道の時より綺麗に写るようになりました

そして西穂高のロープウェイ乗り場近くの無料駐車場へ移動

途中焼岳や西穂高が綺麗に見えて

天気は最高の一日だったけれど・・美由紀は快調とは言えずバスの中でゴロゴロとBSテレビを見たり本を読んだりで過ごしていました

ここは海抜千メートルで横に川があり穂高連峰と笠ヶ岳の間だから涼しくて気持ちが良いです

僕は椅子を木陰に持ち出してのんびり本を読んでいるのも悪くありませんでした

明日は一番のロープウェイを使って西穂高岳を目指してみます

ただ美由紀の体調次第で途中で引き返すか、山荘に泊まるかになる可能性はありますが

一応明日も天気は良さそうなのでどっちになっても愉しんできます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする