天気は時々小雨が降るけど「曇り」の新潟県です。
今日と明日は天気がぐずつく予報なのでのんびりです
十日町の道の駅を出て途中3箇所に寄って休憩。 先ほど今晩の宿泊先に到着しました
走行距離は100キロ程度。 今は日本海沿いの道の駅「マリンドーム能生」です
ここの道の駅は海産物街のようでメインは「ズワイガニ」
でも・・美味しそうなのは高いです
特に目に付いたのは「特大毛蟹」で一匹5千円
昔の僕なら迷わず買っただろうけど
今の僕は・・・じーっと見て・・出てきた唾を飲み込んで「痛風に悪い」と無理やり「健康の為に買うのを止めた」気分にするんです
でも2千円だったら・・・「欲しいものは食べたほうが健康的」と手のひらを返したように心が変わるんです
どちらかと言えば「濃厚で下品な味」が好きな僕はタラバやズワイには余り興味を持ちませんでした。
魚で興味を持ったのは「キジハタ」です徳島では「アッコー」と言います。
ハタやクエの仲間なんですが・・・これは魚の中で多分一番美味しいです
それもどんな料理にしても旨いですがやはり「煮付け」が一番です
でもですよ・・・僕が昔食べていたアッコは2~4キロありました。
それが売っているのは2~3百グラムなんです
それは獲ってはいけないサイズです。
そしてそれが一匹1300円から2800円ですよ
こんなサイズならメバルやカサゴの大きなサイズの方が美味しいです
(それらも高くて買えないけど)
そんなんで全然買いたいと思いませんでしたが・・・徳島に帰ったら狙ってみたいな~・・と思いました
道の駅の「産直」で言えることは「農産物は新鮮で安い」けど逆に「水産物は・・・」なんですよね~
水産物は「業者」が扱っているからなんでしょうかね。
話は変わりますが今日殆ど一日中走った国道253号線のことです
トンネルが次々にあるんです
多分日本の国道の中でトンネルの割合が一番なのではないでしょうか
お陰でそれほど急な坂道も無く日本海に出れました
僕は新しく作る道路や箱物の殆どが「後世の人達に負債を残す」から反対の人なんですがかなりの割合でトンネルには賛成なのです
何故ならトンネルを掘る以前はクネクネ道を上がってそして降りると言う非常に不経済で環境破壊な事をします
それがトンネルが出来ると排気ガスは減るし距離が短く平坦になるから燃料代も節約になりなを且つ早く到着でき、山の上に街があることもないから車の通りが少なくなっても被害を受ける人が少ないからです
ただしこれは一定以上の通行量がある場合です。
ところが・・四国の場合ですが年間千台ほどしか通行車両が無いところに広い道がつきトンネルが掘られます
工事業者は利益を上げる為に必死でやっているから悪いとは思いませんが・・
工事費用の借金の金利と毎年管理費に数千万円永久に後世の負担として残す発案者や設計者である政治屋さんや公務員の人達が恥ずかしさを感じずに生きていることが不思議でなりません
お願いだから「後世の人達」の事を考えてください
と・・・そこから延長して思ったトンネル群でした。
写真は昨日の八海山の八つ峰を移動中の美由紀です
しかしこの時はすでに「鼓動の異変」を訴えておりました
屏風道で二時間以上鎖の連続大休止を二回したけれど・・完全復活はしませんでした
そして八つ峰と続きました 休みながら進んだんですが
でも事故も無く美由紀も愉しんで下山できました
写真をクリックすると大きく見えます
今日と明日は天気がぐずつく予報なのでのんびりです
十日町の道の駅を出て途中3箇所に寄って休憩。 先ほど今晩の宿泊先に到着しました
走行距離は100キロ程度。 今は日本海沿いの道の駅「マリンドーム能生」です
ここの道の駅は海産物街のようでメインは「ズワイガニ」
でも・・美味しそうなのは高いです
特に目に付いたのは「特大毛蟹」で一匹5千円
昔の僕なら迷わず買っただろうけど
今の僕は・・・じーっと見て・・出てきた唾を飲み込んで「痛風に悪い」と無理やり「健康の為に買うのを止めた」気分にするんです
でも2千円だったら・・・「欲しいものは食べたほうが健康的」と手のひらを返したように心が変わるんです
どちらかと言えば「濃厚で下品な味」が好きな僕はタラバやズワイには余り興味を持ちませんでした。
魚で興味を持ったのは「キジハタ」です徳島では「アッコー」と言います。
ハタやクエの仲間なんですが・・・これは魚の中で多分一番美味しいです
それもどんな料理にしても旨いですがやはり「煮付け」が一番です
でもですよ・・・僕が昔食べていたアッコは2~4キロありました。
それが売っているのは2~3百グラムなんです
それは獲ってはいけないサイズです。
そしてそれが一匹1300円から2800円ですよ
こんなサイズならメバルやカサゴの大きなサイズの方が美味しいです
(それらも高くて買えないけど)
そんなんで全然買いたいと思いませんでしたが・・・徳島に帰ったら狙ってみたいな~・・と思いました
道の駅の「産直」で言えることは「農産物は新鮮で安い」けど逆に「水産物は・・・」なんですよね~
水産物は「業者」が扱っているからなんでしょうかね。
話は変わりますが今日殆ど一日中走った国道253号線のことです
トンネルが次々にあるんです
多分日本の国道の中でトンネルの割合が一番なのではないでしょうか
お陰でそれほど急な坂道も無く日本海に出れました
僕は新しく作る道路や箱物の殆どが「後世の人達に負債を残す」から反対の人なんですがかなりの割合でトンネルには賛成なのです
何故ならトンネルを掘る以前はクネクネ道を上がってそして降りると言う非常に不経済で環境破壊な事をします
それがトンネルが出来ると排気ガスは減るし距離が短く平坦になるから燃料代も節約になりなを且つ早く到着でき、山の上に街があることもないから車の通りが少なくなっても被害を受ける人が少ないからです
ただしこれは一定以上の通行量がある場合です。
ところが・・四国の場合ですが年間千台ほどしか通行車両が無いところに広い道がつきトンネルが掘られます
工事業者は利益を上げる為に必死でやっているから悪いとは思いませんが・・
工事費用の借金の金利と毎年管理費に数千万円永久に後世の負担として残す発案者や設計者である政治屋さんや公務員の人達が恥ずかしさを感じずに生きていることが不思議でなりません
お願いだから「後世の人達」の事を考えてください
と・・・そこから延長して思ったトンネル群でした。
写真は昨日の八海山の八つ峰を移動中の美由紀です
しかしこの時はすでに「鼓動の異変」を訴えておりました
屏風道で二時間以上鎖の連続大休止を二回したけれど・・完全復活はしませんでした
そして八つ峰と続きました 休みながら進んだんですが
でも事故も無く美由紀も愉しんで下山できました
写真をクリックすると大きく見えます