outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ホロホロ回航

2009年06月25日 20時24分55秒 | 退職生活
台風情報を見ると台風4号が北上中で予想進路を見ると来週に四国へ来そうです

今の予想どおりならそれほど心配はないんですが・・・3号が崩れてから四国沖を通ったので・・・台風は同じ道を通る事が多いし・・・心配するのも嫌なのでテク近藤氏と共に回航を決めました

今日は歯医者さんに予約してたんですが「急用が出来た」と日にちを変更してもらい近藤氏他二名と倉庫で合流して弁当を買って橘港へ。

僕はえみちゃんとホロホロに乗り、テクは男二人

当然僕のほうはウキウキで昼からビールが進みました

風は東南東の丁度良い吹き加減

港を出て間もなくエンジンを切って二艇とも完全帆走で気持ちよく徳島港入り口まで行けました

久しぶりにホームポート、ケンチョピアに繋ぎ終わると・・・少し寂しい気分でした。

ケンチョピアはどんな台風にも安心な泊地なんですが・・・家からも遠いし(約一時間)何よりヨットで遊べるポイントが近くにありません

橘湾まで行こうと思うと4~5時間掛かります。

阿南に安全な停泊場所を確保しないと・・・とつくづく思います。

話が変わりますが・・

朝ホロホロに行ってすぐ角出氏が仕掛けてあったカゴ罠を引き上げると渡り蟹の大きいのが二匹入っていました

その蟹と昨日のスズキを今日は刺身で昼に続いて一杯呑んだんですが・・・

「スズキの洗い」より脂を落としてしまわない刺身の方が美味いというのが美由紀と僕の感想です。

朝食の時「初とまと」食べました

まだ少し早かったんですが・・・一つが色づくと次々色づき始めたから・・・今にトマトにも追いかけられそうです。

現在キューリはとても食べきれずアチコチ配ってもまだまだ終わり無く続いて太く長くなっています

ナスも近日中にそうなりそうだし・・・

農夫初心者としては・・・もう少し日にちをずらせて植えたらよかったと只今後悔中です

なかなかうまいこといきませんね

7月11日朝の出発まで残り半月です。

その間に片付けなければならない事は多いけど・・・暑いから潜りにも行きたいし・・・どうしましょ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする