早起きして、七時過ぎにアグラーのホテルを出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
オートリクシャーで60Rs、アグラーカント駅に到着。
インドに来てから、鉄道駅に行く度に思ってた事なんですが・・・・人で一杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
切符の自動販売機なんて無いから・・・切符を買うのも長い行列、おまけに割り込みも平気でするから・・・大人しくしていたらいつまでも買えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
割り込まれないように、二人が横に並んで・・・窓口まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
アグラーからニューデリーまでは、距離にして約200キロ。時間で約4時間です。
運賃は二等で一人62Rs(100円)でした
そして・・・予定より40分ほど遅れて到着したディーゼル機関車が引っ張る客車に乗るんですが・・・
これがまた凄い勢いで・・・
列車がホームに到着して、まだ動いているうちに窓から荷物を投げ入れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
人によっては、そのまま窓から乗り込んで席を確保します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
降りる人を押しのけながら乗り込む人もいるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
二等の自由席はまるで戦場です。
それを見て・・僕らの切符は二等の自由席だけど、「スリーパー」と呼ばれる寝台指定の車両に乗り込んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もう降りた人がいるから・・・空いている場所が沢山ありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
切符を確認に来たら追加料金が要れば払えば良いと思ってたんですが・・・外国人の僕らは確認されず、そのままニューデリーに到着しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
でも・・・驚いた事にインド人は近距離の場合、ほとんど切符を買わないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
二等自由席でニューデリーからアグラーに来た人も、アグラーから行った人も、切符の確認は無かったそうです。
インドの鉄道駅には、日本のような「改札口」はありませんから・・・列車の中で確認が来なければ、問題無く「無賃乗車」ができるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そんな事で・・・大勢乗ってますが・・・多くの人はただ乗りのようです。
でも・・中にトンマな人も居て、切符も買ってないのに間違ってスリーパーやエアコン車両に乗ってしまうのがいます。
車掌が来なければ問題ないんですが・・・ひょっこり来ると慌ててトイレに逃げ込んだりしてましたが・・・見つかってしまい、ゆっくりではあったけど・・・もう走っている列車から無理やり突き降ろされていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
車掌も気合が入ってなければできませんね。
さて、ニューデリーは首都ですが・・・道を歩く牛が少ないだけで、他は余り変わらない気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ホテルは駅の裏、10分ほどのところで温水シャワー、トイレ付ツインベッドで500Rs。
宿泊者は日本人と韓国人が殆ど。
もちろん僕らは特別高齢者です。
昼過ぎに着いて・・美味い飯屋を探してウロウロ。
日本食を食べたけど・・・ちょっとアブラッコイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
まあここでもゆっくりします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の写真はアグラーで見たイスラム教の人の結婚式です。
イスラム教の人達は夜に式をするんですが・・・酒も飲まずに結構盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/732159febd67b1183888ba58b88b883f.jpg)
どんちゃんと騒音が激しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/0b3e367111bbfa40ffe2b9f9a707db48.jpg)
この時、白馬に乗った「花嫁姿」を抱き下ろした花婿。
抱き下ろされた花嫁姿は花嫁でなく「花嫁の父」でした。 国や宗教で色々ありますね。
最後にバラナシで良くインターネットカフェに来ていた牛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/a7fb6992a5856715f1ba6a50d7eef1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
オートリクシャーで60Rs、アグラーカント駅に到着。
インドに来てから、鉄道駅に行く度に思ってた事なんですが・・・・人で一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
切符の自動販売機なんて無いから・・・切符を買うのも長い行列、おまけに割り込みも平気でするから・・・大人しくしていたらいつまでも買えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
割り込まれないように、二人が横に並んで・・・窓口まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
アグラーからニューデリーまでは、距離にして約200キロ。時間で約4時間です。
運賃は二等で一人62Rs(100円)でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そして・・・予定より40分ほど遅れて到着したディーゼル機関車が引っ張る客車に乗るんですが・・・
これがまた凄い勢いで・・・
列車がホームに到着して、まだ動いているうちに窓から荷物を投げ入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
人によっては、そのまま窓から乗り込んで席を確保します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
降りる人を押しのけながら乗り込む人もいるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
二等の自由席はまるで戦場です。
それを見て・・僕らの切符は二等の自由席だけど、「スリーパー」と呼ばれる寝台指定の車両に乗り込んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もう降りた人がいるから・・・空いている場所が沢山ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
切符を確認に来たら追加料金が要れば払えば良いと思ってたんですが・・・外国人の僕らは確認されず、そのままニューデリーに到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
でも・・・驚いた事にインド人は近距離の場合、ほとんど切符を買わないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
二等自由席でニューデリーからアグラーに来た人も、アグラーから行った人も、切符の確認は無かったそうです。
インドの鉄道駅には、日本のような「改札口」はありませんから・・・列車の中で確認が来なければ、問題無く「無賃乗車」ができるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そんな事で・・・大勢乗ってますが・・・多くの人はただ乗りのようです。
でも・・中にトンマな人も居て、切符も買ってないのに間違ってスリーパーやエアコン車両に乗ってしまうのがいます。
車掌が来なければ問題ないんですが・・・ひょっこり来ると慌ててトイレに逃げ込んだりしてましたが・・・見つかってしまい、ゆっくりではあったけど・・・もう走っている列車から無理やり突き降ろされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
車掌も気合が入ってなければできませんね。
さて、ニューデリーは首都ですが・・・道を歩く牛が少ないだけで、他は余り変わらない気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
ホテルは駅の裏、10分ほどのところで温水シャワー、トイレ付ツインベッドで500Rs。
宿泊者は日本人と韓国人が殆ど。
もちろん僕らは特別高齢者です。
昼過ぎに着いて・・美味い飯屋を探してウロウロ。
日本食を食べたけど・・・ちょっとアブラッコイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
まあここでもゆっくりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日の写真はアグラーで見たイスラム教の人の結婚式です。
イスラム教の人達は夜に式をするんですが・・・酒も飲まずに結構盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/732159febd67b1183888ba58b88b883f.jpg)
どんちゃんと騒音が激しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/92/0b3e367111bbfa40ffe2b9f9a707db48.jpg)
この時、白馬に乗った「花嫁姿」を抱き下ろした花婿。
抱き下ろされた花嫁姿は花嫁でなく「花嫁の父」でした。 国や宗教で色々ありますね。
最後にバラナシで良くインターネットカフェに来ていた牛です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/02/a7fb6992a5856715f1ba6a50d7eef1ef.jpg)