バラナシからアグラーに移動した時に買った鉄道の切符が、若い人達が買ってるより「安い」とは思っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
でもその時は、なんでかなー・・・と思ってた程度だったんですが・・・
今日、デリーからジョードプル(距離で西へ620キロ)に行く切符を買いに行くと・・・
「老人割引適用」だと言んです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
まあ・・・若い人達には気の毒だけど、割引が効くのは嬉しい事なので・・・「どのくらい?」
と聞くと・・・
60歳以上の老人に適用され、男が40パーセント割引![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
なんと女は50パーセント割引なんだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
しかし・・・インドに来てまで「老人割引」されてみると・・・
ちょっと複雑な心境です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
有名な日本のガイドブック「地球の歩き方」にも、インドの鉄道に老人割引があるなんて書いてなかったなー・・・
ちなみに、エアコン付三段ベット(3A)の運賃は割引されて、二人で883Rs(1Rsは1.6円)でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
そんな事で月曜日の夜行寝台列車「MANDOR EXPRESS」にて、デリー駅を20時55分出発。
翌朝7時30分ジョードプルに着きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこで体調を見て、また列車に6時間ほど乗り、国境近くの砂漠の町「ジャイサルメール」へと・・・
砂漠で眠るツアーに参加しようと考えてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
話は変わって・・・
バラナシのゲストハウスで一緒だった日本の若者に道でバッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
話を聞くと・・・僕らが出発した翌朝から・・・宿泊者全員下痢だったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
実はこの宿は・・・朝食が一人40Rsでバイキングなんです。
野菜サラダも出るんですが・・・大丈夫と思っていたんですが・・・多分原因はサラダでしょう。
駅で食べたハンバーグと思っていたのに・・・宿だったとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その下痢ですが・・・全員発症と言う事は・・・多分細菌性でしょうね。
それなら・・・もっと完全に治るまで薬を続けるべきだったのに・・・
止まったからと止めてしまったのがいけなかったのか??
昨日の夜は僕に下痢が再発
・・・朝にはなんとか治ってました。
美由紀は・・・どうも余り良くないんですが・・・とりあえず下痢は止まっています。
「下痢との戦い」いかにもインドらしい旅になっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
でもその時は、なんでかなー・・・と思ってた程度だったんですが・・・
今日、デリーからジョードプル(距離で西へ620キロ)に行く切符を買いに行くと・・・
「老人割引適用」だと言んです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
まあ・・・若い人達には気の毒だけど、割引が効くのは嬉しい事なので・・・「どのくらい?」
と聞くと・・・
60歳以上の老人に適用され、男が40パーセント割引
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
なんと女は50パーセント割引なんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
しかし・・・インドに来てまで「老人割引」されてみると・・・
ちょっと複雑な心境です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
有名な日本のガイドブック「地球の歩き方」にも、インドの鉄道に老人割引があるなんて書いてなかったなー・・・
ちなみに、エアコン付三段ベット(3A)の運賃は割引されて、二人で883Rs(1Rsは1.6円)でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
そんな事で月曜日の夜行寝台列車「MANDOR EXPRESS」にて、デリー駅を20時55分出発。
翌朝7時30分ジョードプルに着きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこで体調を見て、また列車に6時間ほど乗り、国境近くの砂漠の町「ジャイサルメール」へと・・・
砂漠で眠るツアーに参加しようと考えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
話は変わって・・・
バラナシのゲストハウスで一緒だった日本の若者に道でバッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
話を聞くと・・・僕らが出発した翌朝から・・・宿泊者全員下痢だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
実はこの宿は・・・朝食が一人40Rsでバイキングなんです。
野菜サラダも出るんですが・・・大丈夫と思っていたんですが・・・多分原因はサラダでしょう。
駅で食べたハンバーグと思っていたのに・・・宿だったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
その下痢ですが・・・全員発症と言う事は・・・多分細菌性でしょうね。
それなら・・・もっと完全に治るまで薬を続けるべきだったのに・・・
止まったからと止めてしまったのがいけなかったのか??
昨日の夜は僕に下痢が再発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
美由紀は・・・どうも余り良くないんですが・・・とりあえず下痢は止まっています。
「下痢との戦い」いかにもインドらしい旅になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)