outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

中型濾過器製作

2017年07月08日 19時32分59秒 | 錦鯉水槽飼育

今まで自作してきた濾過器は直径が22センチあって高さも最小で22センチ、最大では35センチもあります

大きな水槽ならこれでまったく問題ないのですが、漬物樽に入れるには大きすぎます。

今まではホームセンターで買った「ロカボーイ」と言う濾過器を使ってたんですが・・・これでは少し小さすぎました(見たことがある人も多いと思うロカボーイの写真です)

自作しようと決定的に思ったのは・・・現在プール水槽の稚魚を塩水浴してるんですが・・・水を減らしてるので水深が18センチしかありません。

エアーリフト式の濾過器は高さと等しいかそれ以上の水深が必要なので・・・今までに作った濾過器が使えませんでした。

塩水浴は一週間ほどするんですが・・・その間プクプクだけでは水が濁るのでどうしても濾過器が必要と思ったので・・・一昨日から材料を探したりして・・・昨日から作り始めていました

今回はプール水槽用にと作っていますが・・・将来的には漬物樽用です。

そんなんで一つは温泉などにある最初に体に湯を掛ける手柄杓の柄を切って・・・

横も切って・・・泡を吐き出す筒を取り付け・・・

中に濾過マットやプクプクのストーン、オモリなどを入れて完成

早速プール水槽で活躍しています。

もう一つは・・・キムチが入っていた容器を利用して・・・完成

これも今はプール水槽で活躍しています。

プール水槽の紅白稚魚は共食い以外で死ぬのは無くなりましたが・・・共食いが激しく早めに二回目の選別をして大きい稚魚は別容器で飼わないとどんどん数が減ってしまいます

来週にでも天気をみてやりたいと思います。

稚魚の方は黄金系変わり鯉が一日1~3匹痩せて死んでいますが・・・まあ順調と思います。

しかし去年、一昨年から飼ってる大きい錦鯉がなんとなく様子が良くありません

原因がわからないのだけれど・・・難しいですね

二番水槽にも試しに塩を入れてみましたが・・・困ったことです。

三番水槽は4日から塩水浴中でこれは二匹がまだ治ってませんが・・・他のはほぼ復活したと見ています

明日か明後日に治ってない二匹だけ別容器に移して治療を続け、他のは標準に戻します。

欲張って沢山の水槽に沢山の錦鯉を飼ってますが・・・北海道旅行から戻ったら全滅してる可能性がかなり高くなっています

思う様に行きませんね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする