八十路徒然なるままに

春暮れてのち夏になり、夏果てて秋の来るにはあらず、春はやがて夏の気をもよほしーーー。徒然草より

さわやかな一日

2014年09月02日 20時21分03秒 | Weblog
画像は、昭和56年に丸善社から、刊行された「こよみと天文、今昔」の、最初のページ。春夏秋冬の期間の長さは、旧暦では、違う話しだ。ちなみに、今年は、九月が二回ある、うるう年だ。仕事をしていたときは、季節の訪れは、現在使っているカレンダーの、なんにち頃から、季節が変わるのか、一年前に予測をしていた。最近、テレビの番組で、異常気象について、取り上げている。仕事をしていたころは、ある本にあった、「商売を左右するのは、天気7割、景気3割」を、頭に入れていた。まあ、年内、長い秋なのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする