八十路徒然なるままに

人間の大事。餓えず、寒からず、風雨にをかされずして、閑かに過ぐるを楽しびとす。徒然草より

へぼ予測記

2017年06月29日 20時34分01秒 | Weblog

ようやく、小冊子の版下ができた。春夏秋冬のへぼ予測だが、気合をいれて、作った。へぼなので、ひとりよがりで、「旧暦」?。「なんだそれは」だろう。どなたか、読んでくれないかなぁだ。先日、若い税理士と、ちらっと話をした。税理士さんが仕上げる書類は、過去の数字の付け合せで、先々の数字は、自分で考えて作るしかないと、話しをした。要するに、何ごとも、何か一つ、特科するものがあれば、それが土台になる。小生は、季節の予測をすることが、仕事上、必要だった。ひとりよがりのこと。考えることは、脳の鍛錬にもなるかぁだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつぱい笑って

2017年06月29日 20時14分52秒 | Weblog

画像は、百歳になった記念の冊子に載せた。あとひと月と10日で、百三歳になる。記念の冊子を、思案をしている。まだ、資料もない。内科や、看護師さんや、ヘルパーさん、入浴サービスで、世話になっているので、御礼の意味もあるから、作成しようと、考えている。いっぱい笑って、怒って涙を流して、淋しがって、食べて、おしゃべりをしてと、今日も元気でいる。最近は、泣いている顔は、見られない。淋しいそうな表情はしている。おしゃべりはしているが、言葉がはつきりとしない。何かを、話している。小冊子は、約20ページのものだが、5編作った。読み返すと、考え深い。ひと踏ん張りをして、103歳記念誌を、作成しょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんこちしん

2017年06月27日 19時58分34秒 | Weblog

仕事をしていた時は、旧暦で、季節の巡りに、たどり着いた。一番のことは、「小林弦彦」著の、旧暦の考えを、知ったことだった。当時は、日々の気温を、グラフにしてみると、分からないことが、多々出てきた。疑問を解決しようとしていた。最近のブログのなかから、旧暦に関したのを、拾い出して、小冊子にする。その表紙の一箇所に、画像を縮小して載せる。あれこれと、書いてみたが、どとのつまり、三回目に書いたもの。「温故知新」の意味は、「前に学んだことや、昔の事柄を、もう一度、調べなおしたり、考えたりして、新たな道理や、知識を見出して、自分のものにすること」と、新明解の辞典にある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべり

2017年06月27日 15時55分06秒 | Weblog

96歳のころ。「おしゃべり」と題して、百歳の記念誌に綴ったもの。「おしゃべり」。 たまーぁにベットから、人恋しく呼んでいる。夕ご飯の介助をしながら、おしゃべりをした。月に一度、往診をしていただいているお医者さんが、入院をした。そのことが頭にあったのか、「先生が入院しちゃつては、しょうがねぇなぁ」。「お医者さんなのに、なんだっぺえなぁ」。「なんの病気なんだっぺぇなぁ」。「見舞いやったのがぁ」。「「八十になったのがぁ。まだ、若けぇのになぁ」。「おれは、九十六だぁ。七、八、九、百だぁ。四年ちゅうのは、たいへんだなぁ」。「四年、生きられんのがなあ、手術してくれた先生は、百まで大丈夫だと、言ってたなぁ」。「百まで生きっとご褒美もらえんのげぇ、ほおぉ、なにもらえんのがなぁ」。ちょっと寂しげ。目をつむっているときは、何かを考えているようだ。と、載せた。最近も、おしゃべりをするが、なにをはなしているのか、分からない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぁーちゃん、いねぇのがぁ

2017年06月27日 15時31分33秒 | Weblog

画像とは違うこと。脳梗塞になったころ。百歳の記念誌に、「こらぁっ、あぶねぇ」の題で、綴ったもの。「こらぁっ、あぶねぇ」。盲目のピアニストが、演奏をしているのを、まじまじと、顔をつきだすようにして見ていた。まばたきもしないで、首をかしげながら、「あの人、ちょつと、おかしいょ」って。「アメリカ人かなぁ」。顔がアップになったら、「ああっ、どっちもだぁ」。両方とも、見えないと説明すると、「かあちゃんいねぇのがぁ、かあちゃん、なにしてんだぁ」と、テレビに声をかけていた。テレビのなかの、ピアニストを不思議そうに、納得がいかないように、まじまじと見ていた。そこえ、孫が歯ブラシをくわえたまま、「ばぁちゃん」と、顔をだしたら、「こらぁ、あぶねぇ」と、大声で。くわえたままなのを、また、ちらりと見て、「゛こらぁ、あぶねぇって、いってんだぁ」と。そのあとも、不思議そうに、演奏を見ていた。「終わったら、お医者さんに行くって」と、聞かせると、「んだらいい、大丈夫だぞう」と、テレビに話しかけていた。「医者にみてもらえよぉ、入院すればなおつかんなぁ」と。ピアノ演奏が終わって、「あの人、お医者さんに、行ったよ」と云うと、ようやく納得をしたようだ。不適切な文言、ご容赦下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでか。

2017年06月27日 15時07分09秒 | Weblog

百三歳の顔になっている。いつまで、元気でいられるかなぁと、思っている。以下は、102歳の記念の冊子に、「肌寒い日」の題で、綴つたもの。「肌寒い日」。定期の診察が終わり、タクシーを待っていた。足先が冷たいゆうだ。すねを触ると冷たい。ひざ掛けを、すねに巻いておいたが、冷たい。寒い季節は、靴とズボンの裏側に、ホッカイロを付けてておいた。「家ちゃ帰っぺぇ。家ちゃ帰っぺぇ。炭ぃ、真っ赤ちっかにもやして、温ったかくして、寝んのがぁ一番だぁ。炭ぃ、真っ赤ちっかに、赤くしてだぞぉ」。 家にもどり、ベットを温め、パジャマに着替えして、寝かせた。肩まで、温く温くと温まり、すぐに寝息になった。と、載せた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も元気

2017年06月27日 14時48分01秒 | Weblog

画像は、前にも載せた。昨年、102歳の記念の小冊子に、載せた。魔物にとりつかれ、ときどきあばれだす。長い時間 もがき 苦しむ。そんなとき 看護、介護、入浴で お世話になっている方に ご迷惑をおかけしております。なんとかしようと、試行錯誤と、暗中模索で、八年が過ぎました。百二歳の 節目を越し 不安がつのってえります。でも 今は 家族ともども 人事天命の 心境です。と書いた。今年も、八月になると、103歳になる。記念の小冊子を、作るかなぁとしている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の朝食

2017年06月24日 15時54分55秒 | Weblog

いろいろな、ブログを拝見していると、それはそれは、きれいで、美味しそうなものが、並べて、食しているのを見ている。それに比べると、粗食で、気おくれがする。粗食が、いちばんだぁと、苦笑をしている。いつも通りなので、飾りもしない。定期に、診察をしてもらっているお医者さんは、毎回毎回、「ご飯、美味しく食べてますかぁ」と、問われる。粗食でも、ありがとさんだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の水位情報

2017年06月24日 15時28分58秒 | Weblog

もし、水害が発生したら、床上に浸水すると、市役所からの、ハザートマップで、知らされている。水害の発生を、早めに知る。合わせて、山間部の降水量も、見ている。万が一の時は、ばあちゃんを、二階に担ぎあげる。介護用ベットやリフト、ポータブルトイレ、おむつ用品、食料品など、多々、担ぎあげる。そのために、早めの判断が、必要になる。防災放送もあるようだが、大雨の音で、聞こえない。市からの、防災メール配信サービスは、ありがたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は我が身

2017年06月24日 14時37分04秒 | Weblog

ずうーつと前、2014年に、放映された時、興味深くみていた。在宅介護をしている妻は、親の面倒を見るのは、あたりまえだという。介護の費用は、年金から支払っている。ばあちゃんが60歳までは、多少の給与があった。それ以降は、年金の給付で、多少の蓄えをしていた。当時、病弱だった娘のためにと、蓄えていた。当時、小生、家計のことは無関心だった。43年間、継続して、生活費としてもらっていれば、かなりの額になる。その蓄えてたお金も、介護になってからは、取り崩している。今、世話をしている娘は、二歳ころから、16年間、病弱で、小中学校を三年遅れで卒業した。近年になって、その後遺症なのかも、腰は90度曲がってしまい、はたから見ても、体はきついとみえる。それでも介護をしている。「ばあちゃんは、娘のことが心配で、死にきれねぇんだっぺぇ」と。小生は、仕事仕事で、家族のことを、かまっていなかった。そのため、ばあちゃんも、妻も、物見遊山は、まったくしていない。最近、その妻は、介護疲れになつているのか、時々、ばあちゃんに、いらだっている。そんな時は、「やめぇやめぇ」と静めている。これから先は、ばあちゃんの葬式の費用もあり、妻の生活費や、介護になればその費用と、かなりの額が、考えられる。身につまされる思いで、ぺらぺらめくっている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年々歳々

2017年06月19日 20時57分03秒 | Weblog

先週末、写経に行った。写経が終わって、お茶をご馳走になった。境内には、さつきが満開のや、花が終わったのもあった。今年は、サツキの咲き方が、例年とは違うという、話しを聞いた。そうか、今年は、旧暦の五月が二回あるからなぁと、ひとり納得した。思い出して、ちょっと離れたところにある庭木を見に行った。つつじの花は終わり、花が枯れていた。鉢植えのさつきを、地植えにしたのは花が終わったのや、つぼみを持って、これから咲き出すのがある。画像の花は、今考えると、120年ほど前に、祖父が植えたもののようだ。別のことだが、このサツキの脇に、さかきが、植えてある。10枝ほど切り取り、神棚に供えた。この榊は、水をとりかえ、とりかえしていると、長持ちをする。花屋さんから買うと、二束で、1000円かなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏至

2017年06月19日 20時33分00秒 | Weblog

東北地方の、梅雨入りは、近々と報じている。旧暦の日付けから、春夏秋冬の到来を、予測したのを、拙いブログに載せている。あたりはずれは、素人が考えているので、しょうがない。退屈まぎれに、拙いブログから、拾い出して、小冊子を作ることにした。まとめるにあたって、参考文献を書きだすと、13冊の書籍になる。グラフには、三冊の関連の本がある。14年間の、データーの入力と計算、図表作成には、使用ソフトは、マイツール。仕事をしていた時は、お天気の予測が、重要だった。商売を左右するのは、お天気七割、景気が三割と、云うのを書籍で知り、季節の到来を、自分勝手にしていた。いろいろの事を、把握して、咀嚼していた。小冊子にしても、誰にも読んでもらえない。知り合いに、送りつけることにしている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し

2017年06月16日 20時26分36秒 | Weblog

これは、スーパーから買った。在宅介護中のばあちゃんが、元気だったときは。ばあちゃんが作っていた。介護をするようになって、物置を整理した時、梅干し漬けの鉢が、三つあった。からからに枯れてしまい、もしかして、食べられるかもと、水に浸してみたが、駄目だった。素朴な梅干し漬けを、数回、依頼して作ってもらった。作ってみつかぁと思うが、カメがない。一夜干しする並べるざるもない。こんなことを考えると、昔の人は、手間ひまかけて、保存できるものを、作っていたのだなぁと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある朝食

2017年06月16日 20時19分41秒 | Weblog

冷蔵庫から、引っ張り出して、盛り付けた。和食の料理番組を、よく見て勉強をして、器を考えて、配膳をすれば、見た目がいいべぇと思う。正座をして、手を合わる作法もする。感謝することは、食べられることだけでなく、作った人にもする。ありがとさん。これでいいと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌汁

2017年06月16日 20時05分15秒 | Weblog

手造りの味噌で、汁を作った。野菜の名は、?。大豆と麹と塩を、混ぜ合わせた、栄養食品と思う。塩分は、注意なので、大豆の味がある。ことわざに、「手前味噌」というのがある。まさしく、この拙いブログだぁと。また、「味噌に入れた塩は、よそへは行かぬ」とある。物事は、結局は、自分のためになるという。また、「味噌の味噌、臭きは食われす゜」がある。奥ゆかしさがなく、敬遠されるものだという。「味噌も***も一緒」は、使わないほうがいい。また、「味噌を付ける」がある。これは、「しくじって面目を失ったり、恥をかいたりするたとえという。毎日食べている味噌も、いろいろと、ことわざにあるもんだなぁと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする