山道を歩いて10分程のところに、友達の家がある。その道すがら、あまりにも神業的な蔦の紅葉をみつけ、落ち葉を数枚拾ってきた。あまり紅葉しない我が家の庭に撒いて楽しんでいる。
毎日新聞の日曜版に海原純子さんの「心にサプリ」というコーナーがある。
心療内科医である海原さんの記事は、「そうだよ・・・ねぇ」とうなずかせるのもがあって、私は、出来るだけ、目を(目だけ・・・と言う方が良いかも・・・具体的には覚えていないのだから)通すようにしている。
で、先日の新聞を見た時、「えっ、私って最高じゃない!」て思ってしまいそうな文章に遭遇した。
心理学者マズローなる人の説では、人間の欲求を6段階に分けているのだと・・・。
第一段階・・・生理的欲求・・・食べ物や睡眠など
第二段階・・・安全欲求・・・安全な場所で暮らしたい
第三段階・・・愛と所属の欲求・・・愛する人と家庭を持ちたい
第四段階・・・社会承認欲求・・・社会の中で認められ自分の場を持つ
第五段階・・・自己実現願望・・・自分らしい固有の人生を生きたい
第六段階・・・自己超越願望・・・自分らしく生きることが他の人々ににも幸せであるような人生を生きたい
と、言うことだそうだ。
第六段階になると、星に願いを・・・と言う時に、自分が幸せになることよりも、「みんなが幸せになれますように」と祈るゆとりがもてるらしい。
で、何で私が最高なのかと言うと、近頃、神社仏閣で祈るとき、さて、何を祈れば良いのか、具体的に思い浮かばないことが多い。そこで、私は、毎度、「みんなが幸せに・・・」とお願いしている。ついに、私は最高の願望に迄、到達しているのでは・・・と思った訳だが・・・裏を返せば、もう、何の希望も望みも見つけられない・・・とも言える訳で・・・。