梅雨期間中、放置するに任せた畑は、予想通り(?)の草ボウボウである。
「梅雨が明けた!」と、早速、畑に向かうものの、ケタタマシく茂った雑草を、いちいち引き抜くのも面倒だから、大雑把に、鎌で払っていたが、其の草むらに「ハーブ(だそうで・・・)」が可愛い花を付けているのを見つけ、鎌を持つ手を止めた・・・と、嫌になった草取り中止の言い訳にしている。
漸く「梅雨明け」となり、梅雨前線の如く停滞していた我が気分も、少しテンションが上がってきたように思う。
まず、毎年夏の数日間、我が家に避難(夏祭りの騒音から)してくる友人が、我が家を襲った出来事に気を使って言い出せないでいるようなので、「それはそれ、来てくれても構わないから」と伝える・・・それで8月第三週目の予定が一つ決定。
近頃の私は、突然のお誘いに対処する事が面倒になって来ていて、ある程度、確定した予定をこなすようにしている。
相手方がどなたにしろ、私と同じような年齢だから、絶対予定通りとはいかないけれど、予定されたものがキャンセルされた時の方が対処し易い。
予定が一つ確定出来れば、後の予定は自動的に(又は必然的に)埋められるので、躊躇しないで決められるのだ。
そんな訳で、極力、月末頃には翌月の予定を入れる事にしている。
という事で、今週(8月第一週)は、「畑の草取りを中心」とすることに確定。
昨日の午前中には、当方の都合で長く義理を欠いている市内の友達を訪ね、ともかく、無事、義理を果たし(た積もりになって)、(自分だけでの思いながら)一区切りが付いた事にした。
午後には草取りを・・・と思っていたけれど、何しろ暑い!ちょい動いただけで滝のような汗が流がれ出て、もうダウン気味である。
で、当然の如く、午後からは「静養」とする。
そして本日(30日)、午前4時半起床、午前五時には畑に向かう・・・田舎と雖も、まだ、誰も畑に出ていない(と思われる)から、「全世界に我一人」的幻想に酔いしれながら草取りに集中する・・・ともかく予定はこなせねば(半ば意地?)。
2時間程経った午前7時、やたらと顔周りにブヨ(なのかな?)が纏わりついてイライラするので、本日の作業は終了とした(止める理由は何でもイイのだ)。
とは言っても、予定していた面積の半分ほどしか片付いていないのだけれど、ま、明日があるさ、明日がある!だよね。
あ、そうそう・・・二週目は、友人を誘ってのランチを勝手に予定し、第4週目か5週目には東京のどこかの美術館に出かけてみようかと思っている(来年のオリンピック開催中は上京したくないので)が、ま、「予定」だからね、どうなるか・・・・