ホタルブクロ・・・裏藪で、たった一枝、咲いていた
つゆくさ・・・子供の頃、「ホタル草」と言い、ホタル籠に入れていた事を思い出す
なんだかんだで、6月も最終日となる。
ちょっと、嬉しい。
まぁ、気分的なものだが、6月が過ぎると「梅雨」も終わりのような気になるからで・・・本当は、まだ、続いているけれど。
実際、人生なんて、気分で過ごしているようなものだから・・・ね。
ちょっと、厭世的な発言をしまして、スミマセン。
6月26日付 毎日新聞「矢野新一の県民性講座」というコラムに面白い調査(全国対象)結果が掲載されていた。
「つきあっている彼が自分の友人と浮気した。どうする?」と聞いてみた。
選択肢 ① 彼と別れる
② 彼か友人に文句を言う
③ 自分も浮気する
④ そのままつきあう
静岡県に関しての結果は・・・基本的に「別れる」という回答が上位であったようだが、
静岡県東部 「彼と別れる(71.4%)」
中部 「自分も浮気する(22.2&%)」
西部 「そのままつきあう(19.4%)」 ・・・・という回答が、目立っていたそうである。
この調査で、「別れる東部、リベンジする中部、そのままつきあう西部(矢野氏評)」という「県民性キャッチフレーズ」が 発生しそうだが、果たして・・・
この県民性評価に、頷きたいような・・・いやいや、ほんの一部でしょうと言いたいような・・・面白い結果であるなと思った。
ヒルガオ・・・昔々、「昼顔」というカトリーヌ・ドヌーブ主演の映画を見たが、その内容を、すっかり、忘れている
カタバミ・・・在来種かと思ったら、大大昔(有史前)の帰化植物だとか、みんな、そうでしょう?