

元はいろいろあった種類が、数年経つうちに限定されてきた「タチアオイ」・・・もう、育てるのを止めようかと思っていたが、冬にも負けず懸命に生きている姿を見ると、どうしても抜き捨てる事が出来ないでいる。
今年の花は3種類だけ。
以前にブログに掲載した事だが、「運転免許証」・「パスポート」を、疾うに破棄してしまった私には、現在、「身分証明」する物が一つも無いという不都合極まりない事実が判明し、さて、この先どうしようか・・・と、それなりに悩み、考えた。
本音で言えば、ま、「私自身が私であることを他人様に認めて貰おう」という気持ちは少しも無いが、この先、何かと後始末をして貰う(かも知れない)家族らの手を煩わす事は望むところでは無いし、最低限、無責任だと言われないようにはして置きたいという考えは持っている。
そこで、マイナカード申請を決心した・・・という訳である。
ネット申請をしてから2か月程経過し、ようやく市役所より(総務省より市役所経由らしい)受け渡し通知が届き、この時節らしく、ネットで受け渡し日の予約を取り(その後、市役所から時間を早めてくれという電話が来た)、あれこれ指定された書類に漏れがないか(再度出掛けたくないから)を、何度もチェックして市役所に出向いた次第で、それも、大雨注意報が出ている日に・・・である。
自転車で行く予定がダメになったから、タクシーにしようかと考えたが、多分、タクシー代は片道2000円を超すだろうから、家から徒歩(およそ30分)でバス停のある駅に着くと、指定された時間に間に合うバス便が無い、で、タクシーに切り替えて市役所迄・・・指定時間より早かったが、受け付けてくれた(でも、受付では、何故か、変更前の時間になったまゝ)。
手続きに20分程掛かったが、案外、順調に事が運んで、最後に、マイナカード申請のプレミアが5000ポイント付くとの説明を受けたけれど、何とも、一回、聞いたぐらいでは、全く、理解出来ないので、一応、「ハイ分かりました!」とだけ返答しながら、はて、健康保険証もマイナカードに機能が記載されると聞いていたが?・・・と尋ねると、スマホを使えば自分で出来るというので、スマホは持ってないの!(これは心の中で)パソコンでは?と問うと、カードリーダー(読み取り機)があれば出来ると言うのであるよね、あなた、買えって事?読み取り機だってタダでは無いでしょうに、簡単にものを言うよね・・・とこれまた、内心思いながら、「今、ここ(市役所)で出来るの?」と聞くと、「出来ます」だって・・・遣ってもらいましたよ、当然ですよねぇ。
何か、あちらの言葉が足りないと言うか、私に理解力が無いと言うか・・・ハァ~と溜息。
帰り道は途中にあるスーパー迄バス、買い物品が重いから、そこからはタクシーに乗って・・・と思えど、一台も無し、降りしきる雨の中を駅まで歩いて(20分)タクシーを捕まえた。
自宅に着いてから5000ポイントGETしよう(だって、予定外の足代(3000円程)が掛かったからね)とPCにトライするも、あるところから一歩も進まず・・・あれこれネット内を探っているうちに「対象外は先に進まない」との記載記事を発見した、「骨折り損のくたびれもうけ」ってこの事!
しかしながら、このところの睡眠時間がイイ加減な状態になっていたのに、この日の夜は、午後10時半頃から眠りに落ち、今朝、午前5時半に、スッキリ、目が覚めた・・・まぁ、「身分証明を確保」した事と、久しぶりに「人並みの睡眠」が取れた事を思えば、上出来だったと評価すべきだろうな。