今朝、雨が降る前に取材活動をしました。
1) これはコスモスだろうか?名前がわかりません(by 伊豆の花・・・キバナコスモスです)。
2) アルプスの乙女です。誰が命名したのか、しゃれた名前を考えたものですねー。
3) 花梨の実が順調に育っています。
[写真と文:NTさん]
今日も雨です・・・秋の長雨?とも言いますが、やはり、秋は蒼々とした空が欲しいですよね。
ショパン「ノクターン第1番」。
今朝、雨が降る前に取材活動をしました。
1) これはコスモスだろうか?名前がわかりません(by 伊豆の花・・・キバナコスモスです)。
2) アルプスの乙女です。誰が命名したのか、しゃれた名前を考えたものですねー。
3) 花梨の実が順調に育っています。
[写真と文:NTさん]
今日も雨です・・・秋の長雨?とも言いますが、やはり、秋は蒼々とした空が欲しいですよね。
ショパン「ノクターン第1番」。
お地蔵様のやさしいお顔に「ほっ」と気分が緩みますね
[写真と文:NTさん]
[写真と文:O・Rさん]
今朝は早起きをして、カメラを持って散歩してきました。
毎年、お彼岸の時期になると、きちんと咲く彼岸花が咲いていたから写してきました。
たまに白い彼岸花を見かけることがあります。でも、滅多に見あたりませんね。
[写真と文:NTさん]
ピアノが弾きたいと思っていた時期があり、この曲だけは空で弾こうと頑張ったけれど、当然のごとく挫折しました・・・ベートーベン「エリーゼのために」(by 伊豆の花)。
昨年のこぼれ種から辛うじて芽を出した「松葉ボタン」も、最後の花になったようだ。
今年の花の様子では、来年も又、この鉢から芽が出るのは難しいかもしれない・・・。
[写真と文:NTさん]