不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

今年、最後の出番でした・・・

2012-11-29 17:20:34 | 晴耕雨寝





10月24日に、何時もの定位置で、物思いに浸っているのを見たのが最後だったかな?
・・・来年も、同じ「カエル」に出合えると、友達は言うけれど・・・



今日は、日差しはないものの、暖かな朝だった。

11月に入ってからの農作業は、暖かな午後になっていたが、今朝の暖かさに浮かされて、午前中9:00~12:00迄、耕運機「伊豆花号」の本年最後のお仕事である。
実は、戻ってきた畑に、借主がついて(私の友人なのですが、率直に言えば、押し付けました)、嬉しさと安堵感(大げさでスミマセン。それくらい嫌だったんです)で、はしゃぎながらの「畑起こし」をした。
草を栽培していた畑だったから、土があるの?と思う程、枯草がのさばっている。
そこに「伊豆花号」が登場し、抜群の働きをして、豊か(そうな?)土が現れてきた。
本当は、作業はたいへんで、枯草やマルチに使ったビニール等が、回転刃に絡みつき、刃が回転しなくなるほどに巻き付き、その度に、エンジンを切って、手作業で外すんですよね。
「伊豆花号」も頑張りましたが、やはり、私「伊豆の花」が頑張ったんです・・・来年、この畑をやりたくない一心で!

たまたま、通りかかった友人(借主です)にも、合格のお墨付きを貰い、無事、「畑引き継ぎ式(友人が持ってきてくれた珈琲で・・・)」も完了した。
友人には、草茫々にしなければ、何でも、好きなように使って・・・と、一応、希望だけは念を押したが、今年の草の種が、文字通り、山のように落ちている筈だから、きっと、来年も、草は、山のように出ると思う。
来年の草取りだけは、お手伝いするようになるだろうと覚悟はしている。





 

写真上:向かって左端に見えるのが我が「伊豆花号」です

 

写真左:友人差し入れの珈琲を作業の後に、一気飲み

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨、よく降りますねぇ・・・

2012-11-26 13:17:58 | 晴耕雨寝





づ~っと「ツバキ」と呼んでいましたが、この花は「サザンカ」だと、突然、気が付きました



昨日の日曜日は晴れでした。
前からの予定では、親戚に貸してあった畑を引き取る事になって、その畑(草ぼうぼうになっていたので、とりあえず、草の根を切っておきたかったから)に、耕運機を入れるつもりでいました。

朝、郵便物やメールの整理をしていて、コンサートの案内が目に止まり、何時も、一緒に出掛ける友人に連絡を取ったのが運のツキ(否、運よく?)で、「お昼奢るから、出かけない?」に嵌ってしまったのです。
当然、畑を耕す時間は無くて、翌日に繰り延べなんですが、今日は、雨ですよ。
本当に、やる気があれば、昨日のうちに片づけられた筈で、何かと理由を探しては、先延ばしにしているだけなんですね。

そんな訳で、今日は、とても気分的にも実質的にも、のんびりとした時間を過ごしています。

今週で11月も最終と思うと、「ああ、今年も終わりだな」と実感できますね。
相変わらず、「何も無さず」の一年だったと、つくづく、ため息をついてしまいました。

今年、耕作した畑さえ、来年はどうしようかと思っているのだから、戻された畑を、再び、自分で耕作する意欲も湧いてきません。
誰か、畑仕事をやりたいという人が、現れないかなぁ・・・なんて、都合の良いばかり浮かんできます。

雨の日の心模様(井上揚水みたいになっていますが・・・)は、纏まりがありませんね。
珈琲でも入れて・・・と、思ったのですが、「そうだ、ミルクが無かったんだ」と思い出しました。
珈琲大好きの私ですが、「ブラック」より「ミルク入り」の方が好みなのに、そのミルクを買うのを、何度も忘れてくるのも私です。

屋根に当たる雨音を、ボーと聞いていたら、「こんにちわ~」と、明るい声が聞こえます。
そうだ、今日は、母の「訪問看護」の日だった・・・そんな事も忘れていました。
私の全身の神経が、活動を止めたような・・・そんな、雨の日です







近所の花屋さんから、もう時期が終わったからと、オマケに頂いた花(名前は不明)だけれど、今、一番きれいに咲いています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いの不思議・・・

2012-11-24 08:54:27 | この頃思う事

  

レストランへの近道にと通り抜けた「楽寿園」だが、常は、三島市民の友人が貰っている無料入園
券を使っていたので、入園料(300円)は、ここ数年は、一度も、払ったことが無いかも知れない。



11月23日、勤労感謝の日で休日であるが、私にとっては、毎日が休日であり、労働日であり、殆ど、平日も、祭日も、土曜日も、日曜日も区別はない。
会うつもりで予定に入れてあった大阪の友人から、23日という指定が来て、さて、他の仲間に連絡すべきかどうか・・・悩んでしまった。
まだ現役で働いている人、休日でお孫さんを預からなければならない人等々、休日が忙しい人の方が多い。
最近の私は、どうも、決断力が鈍ってきている・・・皆の気持ちが分からなくて、自信が持てない。
ぐずぐずと迷っていた時に、偶然に、その仲間の一人と出くわした。

結論から言えば、彼女に話した事によって、電話網が機敏に働き(全員ではないが)、4名が集う事になった。
待合せ場所に、それぞれが、笑顔で近づいてくる姿に、早く決断すべきであったと反省をする。

レストラン(私が、三島では、唯一、安心できるところで・・・)の窓際に陣取って2時間余、話に花が咲き、実が生り、種が落ちて芽が出る程に、いろいろ語り合い、私の不安は払拭できた。
この仲間は、私が東京に出る前、ほんの一年間、職場を一緒にしただけで(他の人も2年間位しか、その職場に居なかった)、36年か37年間の、つかず離れずの仲間だ。
独身でいたのが、結婚し、子供を育て、孫の顔を見、舅や姑・自身の親も送り、諸々の出来事に悩みながらも、漸く、自分自身の時間を確保してきた友である。
何年も、声を掛け、お茶を一緒にしても、どうしても馴染まない人もあるのに、短い付き合いの中に、何に引き寄せられたのか・・・定かではない。
この年になっても、出会いの不思議に感動すら感じている。

何時とは決められないが、大阪の友のところに、皆で行こうという希望のような約束をして、それぞれの家路に着いた。



   

「楽寿園」の紅葉も、雨に洗われて、一層の、メリハリを見せてくれている「もみじ」
「京都へ行かなくても良いよねぇ」・・・と、友は言うが、「究極の郷土愛」の現れ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の朝に・・・

2012-11-23 08:49:32 | この頃思う事

  


今年の春先に、伊豆にしては大雪で(世間一般では、少々、積もった程度)、我家の「ゼラニウム」が、全滅の憂き目を見た。
で、気分一新して、花屋さんで気に入った(花の色もお値段も)株を見つけると、ともかく、買い入れていたのが、2、3株は根付かなかったけれど、それなりに花を付けてくれて、まぁ、満足の気分ではあるが、冬を迎えるにあたって、さて、冬越しはどうしようかと、頭を悩ませている。

さすがに、11月後半に入ったら、花も、ボチボチ程度にしか咲かないが、他の花がなくなった今、結構、華やぎを与えてくれる。
この冬の管理の仕方で、来年は、見ることが出来ない花もあるかもしれないから、記念としてブログに保存しておこうと思う・・・ま、後で見直すこともないような気もするが・・・



  

  

  







今日(11月23日)は、朝から雨である。
友人が、大坂から、久しぶりに、帰郷するというので、三島で会うことにした。
でも、雨が・・・会いたいから出かけるけれど、少~し、気が滅入る。
晴れ晴れとした天気のもとで、久し振りの友好を紡ぎたいと思うのは自然だろうが、雨天は、多分、私が「雨女」だから・・・。

せめて、この、真っ赤な「ゼラニウム」から、覇気を貰って、今から身支度を始めます・・・ただ今AM9:25、約束時間はAM11:15。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第3回ゴミ拾いとバーベキューの会」

2012-11-19 14:33:58 | 三六趣味の会便り



あまりにも、ゴミだらけの写真ばかりですから、この「サルビア」を目の保養にどうぞ・・・



毎年一回だけですが、道々「ゴミ拾い」をしながら、山の上の仲間の庭で「バーベキュー」をするというイベントも定着したようですね。
天気は穏やかで、格好の「ゴミ拾い日」でした。

昨年のごみ(空き缶・空き瓶・ペットボトル等)の量は、その前年よりも少なかったように思いますが(スミマセン、あまり覚えていないのですが)、今年は、何だか、昨年よりも、多いような気がします。
AM9:00から1時間余、小型トラック一台が満載となったので、一度、回収集積場に置いてきました。
その後、ゆっくり歩きながら、道沿いの、あまり深追いしない程度に1時間、またまた、トラック満載。

「いたちごっこ」のような、このごみ拾いは、確かに空しいものがあります。
しかし、たとえ「いたちごっこ」であったとしても、確実に、この場所は、一度は綺麗になりますものね・・・頑張った証しです。

無理をすると足腰が・・・てな訳で、本日の前半イベントはAM11:00で終了にしました。
来年第4回目は、この続きから始めようと決めたところには、「ここにゴミを捨てないで」という立札がありました。
もしかすると、ごみを捨てる人には、「ここにごみを捨てて」と読めるのかも・・・と、本日も、上手に落ちがついて、終了です。

[報告はYTでした]




  

一か所に捨てられていた「袋入りのゴミ」・・・そのままゴミの日に捨てられそうです

  

ごみ拾いの強力メンバー



36会仲間Sさん邸で、恒例の「バーベキュー」をしました。

風もなく、暖かな日差しの中で、「バーベキュー日和」でもありますね
だいたいの野菜は、仲間の自家栽培したものでから、愛情が籠っていて(有るのかな?)、とても、美味しかったですね。
S邸からは、富士も見えるようですが、本日は、残念ながら、雲の中でした。
少し前に、何気なく見上げた富士の、爽快な姿に魅せられて、携帯で撮った写真ですが、だいたい、S邸からも、こんな富士が見えると想像しても間違いはないと思いますよ。
皆さん、お疲れ様でした、きっと、富士山も喜んでいます



  

   


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の晩秋・・・二題

2012-11-18 12:56:03 | この頃思う事



「昭和の森」で、雨に輝いている「ドウダンツツジ」の紅葉



11月17日(土曜日)朝から雨・・・終日雨の予報。
ま、こんな日は、うつらうつら、ぐだぐだと過ごすには最適な天気であるが・・・

ともかく、車を走らせている事が大好きな友人から電話がきた。
今月は、2回、お誘いを受けたが、私の都合が合わなくて流れていたので、用事も無い日だから、何か、断れない。

午前10時。
何処という目的地もなく、車の向いている方角(今は中伊豆方面)に走らせていたが、急に、強い雨になり、行く手もモヤで遮られてきた。
修善寺方面に戻ることにしてUターン、暫く、走ると「右折天城湯ヶ島町」が目に留り、すばやく右折。
雨は強くなったり、弱くなったり、時折、上がったり・・・おしゃべりをしながら、ひたすら走るのみ。

天城山中に、「昭和の森」という施設がある。
小雨が降っている程度だが、風が冷たい。
「もみじ」が、少~し、紅葉を始めているが、まだ、みどころには早い。
「ドウダンツツジ」が、みごとな赤を見せていた。

別の友人から進められていた、市山という町にある「手打ち蕎麦店」で昼食。
その後、修善寺温泉の行きつけ喫茶店で、ゆったりと珈琲を味わう。

午後3時帰宅(友人はその30分後くらいかな)。
雨の日の、これという目的も持たない、けれど、有意義で贅沢な時間。
走ることが大好きな友がいて成り立つ時間である・・・無くしたくない時間だが、何時まで続けられるだろうか。




一週間ほど前に出かけた、三島市内「楽寿園」菊花祭での「久能山東照宮」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋野菜の収穫は・・・

2012-11-15 15:51:51 | 晴耕雨寝



見るも無残な「おでん用大根」の姿です・・・



暫く畑を見回らずにいたが、9月に蒔いた野菜も、それなりに成長しただろうと、様子を見に出かけた。

感想は、「う~ん・・・」ですねぇ。
葉物は、なんとか形になってはいたが(といっても、間引きをしてないから、密集もいいところで)、大根2種類の内、「ダイコンおろし用」は、まあまあの成長で、「おでん用大根」にいたっては、すっかり、土中の虫(何虫かは知りません)の食料となっていた。

殺虫剤というか除虫剤というか、全く、虫対策をしてないから、当然の結果である。
虫との「共栄共存」という事で納得しておこう。
でも、「だいこんおろし用」ではなく「おでん用大根」を食すとは、敵もさるもの、さすが・・・と、妙な関心をしてしまった。

その他の野菜は、我家では多すぎるので、誰かにあげたり、他の家庭菜園の収穫と物々交換用となるだろう・・・それが、結構、楽しい。


あ、そうそう、本日の夕食用惣菜として、「だいこんおろし用」を「ふろふき大根風(あくまでも「風」)」に煮てみたが、まだ、味わっていません・・・ちょっと怖いような・・・?




    
左から  [おでん用だいこん] [だいこんおろし用だいこん] [はつかだいこん]
    
左から   [京水菜]  [ほうれんそう]  [九条ねぎ]

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「復原された東京駅丸の内駅舎」を見学してきました

2012-11-13 20:04:15 | この頃思う事


復原された丸の内側東京駅・・・ルネサンス風バロック建築日本好み様式だそうで・・・



「東京駅」は年に何度か訪れる(というか、通過している)が、特別、外観を眺める訳でもなく、駅の歴史に関しても、意識したことがない。

「東京駅の復原」というニュースに、何故か、見てみたいという気持ちが湧いてきた。
東京に出かけた折に、丸の内側に出て眺めて来れば、それで済む事なのだが、良い機会だから、少~し、かの駅の歴史なども知っておこうかな・・・という事で、「2012年10月 グランドオープン記念 復原された東京駅丸の内駅舎(重要文化財)を見学」というツアーに参加した。
東京駅集合10:00、東京駅解散15:30。
駅のみならず、周辺界隈の建築物(丸ビル・中央で郵便局・日本工業倶楽部等)を外観から見学という内容。

もう、お察しの通り、説明は、時折、耳に入るだけで・・・何時もの通りの私である。
でも、「原敬暗殺の場所」とか、遠山金さんの活躍した場所の石垣とか・・・へぇー、そうなの~!と、知識も増えたから、何時か、役に立つ事もあるかも・・・と思う。

人混みの中を、ツアー和式のお仲間を見失わないようにするのは、非常に疲れる。
同行した友人も疲れてきたようなので、午後からのツアーをキャンセルして、単独行動にしてもらった。

昼食の為、八重洲側に移動していたが、もう一度、丸の内側に戻って、ゆっくりと写真を撮り、デパートで、ショッピングをしてから、新幹線(多分15:00前だと思う)で帰路に着いた。
ツアー終了予定時間15:30より、少し、早めの帰宅であるが、何時でも見に行けるという気持ちがあるから、これはこれで満足状態。
「今度、上京の帰りが夜になるようならば、ライトアップした写真を撮って来てあげるね」と、友人には約束したから、忘れないようにしなければと思うけれど・・・これが怪しい!
 





切り取られた東京の空


北ドーム


北ドーム天井装飾



中央入口部



南ドームを望む




メトロポリタンホテル「テンクウ」での昼食時、
余りにも渇望していた為、珈琲を5杯も貰ってしまい、記録に残るかも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「広瀬神社例大祭」に思う

2012-11-07 14:48:20 | この頃思う事



「広瀬神社」から「白幡神社」に出向いてくる「山車」・「神輿」を、四辻で迎える我がの「山車」



11月3日、ご当地「広瀬神社例大祭」の日である。
我が家の近くにある「白幡神社」との繋がりがあって、「広瀬神社」から「白幡神社」まで、神輿が共を従えた行列が通る。
そのイワレについては、いろいろあるようだが、何しろ、覚えようという気力が薄れている私には、一度の説明では無理なのは明確であって、もし、ご存じの方はお教えください。

大祭と言っても、実際は、田園風景の中に相応しい、のどかな、ゆったりとした祭り(というより神事かな?)で、この日を境にして、冬の訪れを感じ、気持ちを切り替える節目のように思える。
故郷を長く離れ、都会暮らしの時は、季節の移り変わりは、街路樹の色であったり、ウインドウの飾りつけであったりして、町の行事は、私にとって関心がなかったし、そこでの祭りは、単にその町の催し物であり、季節感など感じたことは無い。

故郷に戻り、早、7回目の「例大祭」を迎えたが、自分の生活の一部になってきた気がする。
祭りの華やぎとか、ときめきなど、残念ながら、全く、感じないけれど、生活の流れが、「祭りの前に・・・」とか「祭りが終わったら・・・」とか、無意識に、節目にしている。

今年の祭りは、母が、一番、気になっていたようだ。
母自身が、もう、今年が最後になるかも・・・という思いでもあるのだろうか。
神輿行列にお賽銭を渡す母の姿を見ながら、「来年は、この姿を見られるのかなぁ」なんて、姉と、互いに顔を見合わせた。
これを、「感傷」と思うか、「諦観」と感ずるかは、皆様のお心のまゝに・・・



    

    

  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと、11月になっちゃいましたよ・・・

2012-11-06 08:58:13 | この頃思う事





「シュウメイギク」は、もう、一月も前に咲いたものだけれど、一応、咲いたという証明に・・・



先月下旬、連続TVドラマ新作シリーズDVDを11本(1本90分程度)レンタルした。
このドラマはシリーズ4で、既に1、2、3シリーズともDVD化してあるのを、購入しようかどうか迷っていたが、シリーズ4を見て、即、1から3まで、一挙、購入した。

で、毎度のように、昼・夜構わず、3クール(以上かも?)も、観続けていたという訳である(さすがに、何時かのTV番組のように、連続して観ている訳にはいかなかったが・・・)。
単純に計算すると、90分×(11本×4シリーズ×3クール)=11880分=198時間=8.25日となるが・・・
1日24時間のうち、多分10時間くらいは他の事に費やされていたと思うから、DVDに拘束されていた時間は14時間かな?
とすると、DVDに費やされた日数は14.14・・・日。
DVDから解放されたのが11月3日だったから10月下旬からという日時は、まさに、ぴったりと合うではないか・・・。

本日、11月6日(火)は、朝から雨である。
雨の日には、ふさわしい思考状態と思いませんか・・・ま、くだらない、意味のない計算だが、我が頭脳の目覚めには適正なパターンなのだ。
要するに、今までボーっとして過ごした時間に、意味づけをしたいるだけの事。

既に11月4日には、ようやく、世間の仲間入りを始めた。
その報告は次回に・・・・。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする