姉曰く、この花は雑草ではない・・・のだそうだが、名称不詳、我が家の庭中で咲き誇っている、そればかりではなく、我が家に至る道筋にも、かなり分散増殖し、存在感を示しているのだ。
とは言っても、可愛らしい花と繊細な枝ぶりがボロ隠しになっているので、あえて処分をしないでいる、そう、存在価値があるって事・・・よね。
早くも、「台風2号」が発生、フィリピン辺りで、虎視眈々と日本列島を窺っているようだ。
そう言えば、もう、「梅雨前線」の発生もある(まだかな?)らしい。
来週以降は、多分、本州でも強風と雨に見舞われる事は確実だろうと思っている。
だから、毎日がストレスで発狂しそうな私なのである。
私自身、かつての経験より、正に「雨人間」だということを十分認識しているものの、もう、この名誉ある(?)肩書は返上したいものと切望して来た。
それなのに、6月6日に「同級生遊びの会」開催を決定したというのに・・・「何よ~、また雨なのかぁ?」が確定的な様子になって、ストレス満載な精神状態になっているのだ。
今回は、「雨でも開催する」ことを申し渡してあるので、雨でもOKのはずだったのに、何?何?台風だって?それもかなり強烈な風を伴う台風なのだそうではないか・・・もう、何と言っていいのか、唯々
私が、何かイべントを企画する度に「雨になる」という事は、何がそうさせるのだろう・・・と何時も思う。
企画したり実践したりの苦労(そういう程のものでは無いけれど)だって、かなりストレスなのに、それに「雨になったらどうしよう」と心配をしなければならないストレスは解決方法がないのだから、唯々、天に祈るしかないのである、私に罪があるって言うの?100%譲歩して、私の所為ならば私だけを罰してください・・・な~んてね(効かないだろうが?)。
今週は、「遊びの会」実施に関して、民宿(食事のみ)と詳細を詰めて、確定事項を参加者に発信する予定。
何としても、台風の接近から逃れたい・・・という思いを込めて、ひたすら、祈りの時間確保も最優先事項の必須条件。