「菜の花」と「ソラマメの花」
「鬼のかく乱」とでも言うのでしょうか・・・ここに来て風邪を引いてしまいました。
春の訪れを待ちかねて、畑の耕作・植付け等が次々と始まります。
我が畑の周囲でも、ご近所さん達が畑に出てる日が多くなりました。
私も、様子を窺がいながら、遅ればせに農作業を始めるのが常です。
今年は、雨の日が多くて、一度、チャンスを逃すと、次の作業もできなくて、どんどんと遅れてしまうのですが、なんとか頑張りまして、早々と(といっても、ご近所さんからは遅れをとりますが)、「じゃがいも(きたあかり種)」を植え終えたたところに、「男爵」の種イモを分けてもらったので、その10日後に植えました。
畑の3分の1くらいに「じゃがいも」を植えつけたのですが、後は、どうするか、まだ、考えていません。
でも、畑は草が伸び始め、このままにしていては、恐ろしい結果が見えていますので、その日の内に、残りの3分の2の畑に、耕運機を入れました。
大きな草が、耕運機の刃に絡むのを外しながらですから、思うようには進みません。
それでも、明日、再び、畑に出たくなかったので、なんとか起こし終わりました。
で、はたっと気が付いたんですね・・・石灰を蒔き忘れたことを!
もう、後の事で良しと、本日は、終了にしました。
てな、具合で、何時もいい加減な私なのですが、疲れる事だけは1人前でして、疲れで持ち上がらない足を引きずりながら家に戻りました(5分ぐらいですが・・・)。
ともかく、一応、着替えて(作業着を洗濯するから)、ごろんと横になり、そのまま眠りこけたのです・・・多分、2時間ぐらいでしょう。
結果、風邪を引いたという訳でして・・・・。
どうして、酔いつぶれて寝込んでも風邪など引かないのに、労働してくたびれた時に風邪を引くのか教えてください!
ただ今、くしゃみ・鼻水・痰のつまり・鼻の粘膜の乾燥に苛立っていますが、お陰様で熱はありません・・・有るかも知れませんが、私は熱には強いようで、あまり苦にならないのです。
「じゃがいも」畑です。収穫は期待出来ません。何しろ、手抜きいっぱいですから・・・。